求人情報詳細
NEW パナソニック ホールディングス株式会社 オートモーティブ事業に関わる調達戦略企画(責任者)/横浜
正社員
1000万円
仕事内容 | ●調達戦略部のミッション グローバル調達本部における戦略的調達の推進 ・調達に係るリスク・ニーズ評価に基づき、Globalの中長期調達計画における調達戦略と調達コスト管理の立案と指揮を執る ・パナソニックグループからの移行期間/自立化の項目化と計画管理と課題の見える化、パナソニックグループ調達企画部門との連携、高度情報技術への取組みによる効率化 ・Global・Region調達部門のKGI・KPIをモニタリングし、Global調達の全支出の見える化、固定費管理、組織連携、人材育成、EOS改善、効率化を指揮する ・上記を通して、Global・Region調達部門の着実な計画達成・効率的運営を実現し、中長期にわたるGlobal全体の調達コストを最適化する 同社はアポロ・グループ傘下になり、これまでのパナソニックグループから自動車部品事業を専業とした個社になっています。 TSA期間を経て調達機能をパナソニックグループから自立し、新たな調達組織の構築に向けて大きな変革の真っ只中にあります。 この変革を戦略的思考でリーダーシップを持って能動的に推進することのできる、調達に関する知見・経験を豊富に有した人材が急務となっています。 ●ご担当頂く業務 ・グローバル調達部門の統制と調達戦略立案・実行(海外調達責任者、調達部門との定期・不定期のやり取り含む) ・調達業務全般におけるパナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた計画立案と実行 ・サプライヤーとの信頼関係構築、主要サプライヤ経営幹部とPAS経営幹部とのリレーションシップ強化 ●期待する役割 ・前例のない取組み、課題に対して、ご自身の経験・能力を活かして、能動的に新しい調達組織を構築 ・グローバル調達の複数部門の状況を把握し、全社的課題の抽出や優先度の高い取組みに対するリーディング ●具体的な仕事内容 ・パナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた契約・購買・戦略企画・購入先管理についてパナソニックグループとの折衝と各項目の推進・実行 ・PAS各部門との移行期間/自立化に向けた調整・検討と収支改善に向けたグローバル調達部門のリード ・KPI指標管理とKPI達成に向けた施策立案・実行見届け ・サプライヤーとのリレーションシップ強化に向けた各種会議の実行と技術展示会・交流会の実行 ・組織責任者として、自部門の人材育成、マネジメント ●この仕事を通じて得られること ・パナソニックグループ調達組織の一員から、PAS個社として新たに調達組織を構築する通常の社会人生活で得られないダイナミックな経験が得られます。 前例もないため、非常に解決困難で一筋縄では進められない課題が多く存在しています。”自らが考え、アクション”することで、新たな価値創造ができチャレンジ・自己成長の実現が可能です。 ●職場の雰囲気 ・「調達企画課」は、40代以下のメンバーで構成されており、男女比もバランスしており、活発な議論ができる雰囲気であり、何でも話し合える環境が整っています。 ・意欲的なメンバーばかりで職場の雰囲気は良好です。 ・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施されています。 ●キャリアパス 現状の同社の調達業務を把握いただいた上で、パナソニックグループからの移行期間/自立化に向けた戦略立案・実行推進をいただきます。 組織責任者として部下育成、組織としてのアウトプット最大化をいただき、成果次第では更なる上位の職位で活躍いただきます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【資格・スキル・経験など】・業界経験:自動車業界またはエレクトロニクス業界で、調達/営業/事業戦略/M&A経験などのいずれかのご経験 ・調達経験(歓迎) :半導体やエレクトロニクス部品の調達経験。 ・技術知識:プレゼンテーションスキル、論理組立力、調達TOPマネジメントが思考する内容の理解力 ・戦略的視点:長期的な調達戦略の立案と実行、グローバル調達ネットワークの構築と最適化 ・ステークホルダーマネジメント:内部および外部のステークホルダーとの良好な関係を維持し、調整を行う能力 ・リーダーシップ:調達部門全体の代表としてのマネジメントと人材育成 ・言語力:英語および日本語のビジネスレベルの言語能力(TOEIC700点以上) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 1100 万円 ~ 1200 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番 | ||||||||||||
勤務時間 | 9:00-17:30(実働7時間45分) ※休憩時間45分 ※一部拠点除く ※ノンコアフレックスタイム制(1日の最低労働時間の制限なし) |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等 | ||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 ※本採用時と条件の変更はありません。 |
||||||||||||
昇給・給与 | 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 日本を代表する総合家電メーカー。 大正7年に松下幸之助により設立された松下電機器具製作所が発祥。 浅草寺雷門が火災で焼失後100年近く姿を消していた中、再建寄付を行ったことから、大提灯には松下幸之助と松下電器の名が刻まれている。 現在、世界中に多数の拠点を持ち、グローバルに事業を展開。市場で高いシェアを誇る白物家電をはじめ、幅広い事業分野で最先端の商品を提供している。 採用に関しては、事務系・技術系職種共に実務経験あるハイポテンシャルな人材の採用に積極的である。 中途採用に期待することは、組織の活性化。 新卒・キャリア採用を問わず、外国人の方、海外留学している方の採用も積極的に行っており、グローバルという舞台で国籍、性別を問わず人材を募っている。 ※(株)エリートネットワークHPに企業インタビューを掲載しております。是非ご覧ください。 ■パナソニック エナジー株式会社 モビリティエナジー事業部 品質戦略(兼)品質保証部 部長:榊原 裕之氏 人事・総務センター タレント・アクイジション推進部 部長:上田 弘二氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/panasonicenergy.html ■パナソニック株式会社 採用センター 所長:行岡 正恭 氏 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/96.html | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000503007220 |
関連する業種から探す