求人情報詳細
NEW 薬局・医療向けのIT・WEBサービス企業 月間1,500万ユーザーの声に応えるプロダクト改善|アプリPdM
正社員
仕事内容 | 同社アプリのWEBアプリケーションを改善対象とするプロダクトマネージャーポジションです。 本ポジションでは、現在この領域を直接担当している事業責任者(役員)と並走しながら、ユーザーの声やデータに基づいたUI/UX改善の立案~実行を推進していただきます。 問い合わせ内容やユーザーデータから課題を発見し、UI/UXの具体的な改善施策を企画・実装へつなげていただきます。 社内の分析チームや開発・CS・営業と密に連携しながら、リピート率やCVRといった事業成果に直結する改善をリードする重要な役割です。 ・WebアプリアプリケーションのUI/UX課題抽出と優先順位設計 ・サイト全体を対象とした改善施策の企画(検索~予約~通知~来局まで) ・ユーザー問い合わせやVOCの分析、CS・営業部門との連携による課題発掘 ・社内DWHと連携したTableau分析環境のもと、仮説に基づく定量分析の実施(分析チームとの連携or自走) ・A/Bテストの設計・実施・評価を通じた効果検証 ・KPI(CVR、リピート率、NPS等)を意識した改善のPDCA推進 ・改善施策における仕様策定、デザイン検討、エンジニアとの協働 ・継続的改善を支える運用設計やナレッジ共有の仕組み構築 募集要項 新規事業として既存資産を活用し展開予定のD2CプロダクトのプロダクトグロースのためのPdMをお任せします。データや数字を読み取るだけではなく、そこから課題を発見し、戦略を立て、改善するといった一連の流れをお任せします。 同社は全て内製で行っているため、自社のデザイナー、エンジニアと連携をしながらより良いプロダクトにするためのディレクションをリードいただきます。 <チーム体制・開発環境> ・PdM、エンジニア、UI/UXデザイナー、QAを含む機能横断型のプロダクトチーム ・分析チームとの協業体制あり:Tableauによる可視化やBigQuery分析の支援可能 ・自身で分析できる方には裁量あり、自走も可能な文化 ・CS・営業・薬局支援チームなど、現場と近い距離で改善提案・連携が可能 ・現在は担当役員が直接管掌しており、そのもとで実行力あるPdMを募集 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必要スキル・経験・WebまたはモバイルサービスにおけるPdM経験 ・要件定義・仕様策定・エンジニア/デザイナーとの開発ディレクション経験 ・利用者目線でサービスに向き合いつつ、提供価値にこだわり、ユーザーインタビュー/データ分析に基づいたサービス・機能改善を行ってきた経験 ・ステークホルダーとの調整・優先順位設計スキル ・仮説検証やKPI設計に基づいたプロダクト改善の実践経験 歓迎するスキル・経験 ・SQLやBigQueryを用いたデータ抽出・分析経験 ・新機能/新規事業など0→1フェーズの経験 求める人物像 ・顧客体験向上のために泥臭い改善を楽しめる方 ・主体性を持ち、チームと共に課題解決に向き合える方 ・目的思考で改善をKPIに落とし込み、自走できる方 ・経営に近い距離で、裁量を持って動きたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 500 万円 ~ 600 万円 | ||||
勤務地 | 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル4F | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02009206000128 |
関連する業種から探す