求人情報詳細
AI専門家◎多数在籍企業 バックエンドエンジニア
正社員
仕事内容 | 【所属事業部】 BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画~要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。 受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。 【募集ポジション】 バックエンドエンジニア 【具体的な仕事内容】 業界、規模を問わず・数千万~数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。プロジェクトマネージャー、エンジニアだけでなく、デザイナーなどとも連携を取りながら、スキルに応じて要件定義から設計・開発・テストまで一貫して担当いただきます。 ・クライアントの要望ヒアリング ・要件定義の実施(要件の抽出、取りまとめ、サポート) ・基本設計、テスト仕様書などドキュメント作成 ・製造/試験実施 ・リリース後の運用フォロー、改善提案 ※アーキテクチャ選定から行う同社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 同社のクライアント様は誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。 そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートの開発経験など、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。 ----------------------- <案件事例1:電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト> 概要:購入者データ管理や入場管理だけでなく分配機能なども網羅しており、昨今問題となっているチケット転売抑止、拡張性も考慮して設計されたシステム。イベント主催者側の煩わしい対応の効率化だけでなく、ユーザー側もスムーズな入場ができるようなオペレーションを実現。 クライアント:大手音楽エンタメ企業 担当:要件定義~運用保守 アーキテクト:PHP、Laravel、AWS、MySQL 規模:8000万程度 ポイント:大規模イベントに対応できるセキュリティと拡張性が重要。高トラフィックを処理するための拡張性と、スムーズな入場管理を可能にするパフォーマンスの最適化がポイント。 <案件事例2:保険のWEB加入受付に特化したアプリケーション開発> 概要:保険加入受付などのアナログな業務のWEB化や、レガシーな法人向け保険受付システムのリニューアルなど、業界特有のアナログ業務を数多くデジタルシフトしている。 クライアント:大手保険会社 期間:各6ヶ月程度 規模:4~7,000万円 体制:プロデューサー、PM、開発チーム(5名)、フロントチーム(3名)、インフラチーム(3名) ポイント:クライアント側にシステム開発の知見がない中、業務整理から実際の開発・運用保守まで全面的に支援を行っているプロジェクト。 アーキテクトはバックエンドはPHPのLaravel、フロントエンドはReactを用い、ユーザビリティの高いWebアプリケーションを実現。 ※フロントエンドは一部PHPのアプリケーションもあり <案件事例3:通信メディア向け基盤システム保守> 概要:クライアントが提供する番組や企画と連動した各種コンテンツサービスに対して、サイトや会員管理、配信・決済システムなどの保守を行う クライアント:大手メディア会社 期間:通年 体制:PM、PL(2名)、エンジニア(6名) ※ 現場全体では20名程 ポイント:直近でシステム全体のリニューアルを行い、AWSを中心としたモダンなアプリケーション環境下において、開発・保守スキルを身につけることができます。 バックエンドはPHPでLarave、Symfonyなど複数のフレームワークを利用。 クライアントだけでなく、各種連携システムのサービス担当者と直接コミュニケーションを取る機会も多い現場です。 <主な開発環境> 言語:PHP、Java、Kotlin、Go フレームワーク:Laravel、Symfony、spring、Gin、独自FW DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle インフラ:AWS、Azure、GCP その他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発 ※アーキテクチャ選定から行う同社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。 【本ポジションの魅力】 <プライムSlerとして様々な大型プロジェクトの開発を経験> クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ作るのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。時にはチームでクライアントの業務/事業の課題特定から最適なシステムアーキテクチャの選定も行います。クライアントと共に成長し、スピード感のある開発を経験できることが大きな魅力です。 <大手案件を担当しながら柔軟な働き方が可能> リモートワーク・フレックス制度を取り入れており、自宅や社内での柔軟な業務が可能です。働きやすさも重視しながら大規模プロジェクトのエンジニアとして活躍できます。 <業界を問わず/大手案件多数で圧倒的市場価値をつけられる経験> 同社の案件の特徴はクライアントとの密なコミュニケーションです。 プロジェクトへはクライアントの一員としてアサインされます。そのため、クライアント企業の『現場感覚』を持ちながらシステム開発が可能です。 クライアントの文化やチームダイナミクスを踏まえた提案や開発が可能になるため、クオリティの高い成果物を提供しやすくなります。 その他にも・・・ ・スピードの早い経営判断や、ボトムアップの企業文化から現場チームが持つ裁量が大きく、自身の提案をプロジェクトで実現することができます。 ・今まで通りの開発ではなく様々なアプローチによるアーキテクチャ選定でクライアント課題を解決できます。 ・業務コンサルやITコンサルなどクライアント直プロジェクトならではのクライアント課題に対して最上流からアプローチすることもできます。 ・クライアントは日本を代表する企業ばかりで、そんな顧客と共にサービスやシステムを創り上げる面白みがあります。 ・チーム少数精鋭の部隊で一個人の持つ発言は通りやすく、チームとして形にする文化があります。 ・少数精鋭のアサインとなるからこそ、1名あたりの対応範囲も大きく、PJの重要な担い手としての実感を得ながら活躍できます。 ・将来的には、スペシャリストとしてのキャリア・PL/PMなど開発をリードするポジションへのキャリア形成も選択可能です。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・Webオープン系言語による開発実務経験 ーJava/PHP/GOなど ・要件定義、設計(基本設計、詳細設計)の業務経験 ・設計およびコードレビューのご経験 ・MySQL等のRDBMSを使用したシステムの開発経験 ・Linuxにおける基本的コマンドの知見・経験 【歓迎要件】 ・Dockerの使用経験 ・SQLやDBのチューニング経験 ・JUnitなどのユニットテストフレームワーク使用経験 ・クラウドサービスの利用経験 ・GitHub/GitLabの利用経験 ・アジャイルでの開発経験 ・システム運用設計経験 ・外部のシステム/APIの利用経験 ・インフラの知見 ・チーム先導、後輩指導などリーダー経験 【求める人物像】 ・教えてもらう精神ではなく、自ら勉強してエンジニアとしての成長を希望されている方 ・自分からコミュニケーションを取れる方 ・自分の仕事に責任を持ち、主体的に取り組んでいける方 ・課題解決に向けた提案を自発的にできる方 ・品質と生産性を意識して業務を行える方 ・新しい技術を学ぶことが好きな方 ・アウトプットにこだわりを持つ方 ・メンバーと協力してチームワークを進められる方 ・後輩指導が好きな方 ・リーダーやマネージャーを目指している方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 450 万円 ~ 800 万円 | ||||
勤務地 | 東京都品川区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02008869000144 |
関連する業種から探す