求人情報詳細
日本発の新素材開発ベンチャー 用途開発営業/リサイクル推進
正社員
仕事内容 | 「現状、実質4.5%にとどまっているマテリアルリサイクル率をいかに高めるか」、が部門のミッションとなります。今後は国内トップの資源循環プレイヤーとなるべく、数年内に資源循環プラントの国内複数拠点化と廃プラスチックの不法投棄や海洋流出問題が顕著な東南アジアなどの諸外国にも、日本国内で培った資源循環スキームを早期に展開していくことを計画しています。その中で、再生材製品化のための技術検証およびプロセス開発、再生材の営業など幅広くお任せいたします。 業務概要 ・再生材の製品化のための技術検証およびプロセス開発 ・開発技術、再生材の営業 ・国内外の最新技術や市場トレンドのリサーチと応用提案 ・持続可能性を考慮した技術革新 【仕事のおもしろさ・得られる経験】 同社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策など、世界的に推進されてるサスティナビリティ活動が追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献するエコロジーとエコノミーを両立できることが、同社での仕事の特徴です。世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、創業者やボードメンバーと一緒に組織づくりに携わることができます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須スキル・経験・プラスチック等の高分子の材料研究開発経験、高い専門性 ・再生材のコンパウンド経験 ・用途開発経験(研究開発だけでなく、ビジネス性を判断できる能力) 歓迎スキル ・プラスチックリサイクルの知見 ・自分の開発テーマを上市した経験 ・海外での業務経験 求める人物像 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 ・強い探求心とグリット力を持っている方 ・チャレンジ精神を持ち、新たな課題に積極的に取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 600 万円 ~ 750 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02008145000304 | ||||
ひとことコメント | ●画期的な新素材を開発、製造、販売する企業。生産にあたって従来用いられてきた資源ではなく、埋蔵量が豊富かつ高効率でリサイクル可能な資源を用いることで、環境負荷軽減や社会の持続的な発展に貢献するとして注目を受け、国内外で数々の受賞実績も持つ。 ●同素材は環境への低負荷に加えて耐久性、コストにも優れ、既に様々な用途で使用されており、今後も更に拡大予定。 ●社員の前職は化学や紙に関わる企業は勿論、外資系コンサルティングファームや日経シンクタンク、広告代理店、専門商社、メガベンチャーなど様々。年齢も20代から80代までと幅広い。オフィスのパーテーションはガラスで積極的なディスカッションを意図した開放感あるつくり。社長や役員層を含めて同じフロアで働いている。 |
関連する業種から探す