求人情報詳細
NEW プライム上場 エネルギー会社 お客さま・地域ニーズなどを踏まえた送変電設備の計画策定
正社員
仕事内容 | 近年のデジタル社会の進展や脱炭素化の流れに伴い、電力需要や電源構成は大きく変化しています。本ポジションでは、データセンターの新設・拡張計画、大規模再開発、再生可能エネルギーの導入拡大、発電所の新増設といった地域の動きや電力ニーズの変化を的確に捉え、それに応じた電力インフラ(特に66kV以上の高電圧設備)の最適な形成を検討・計画していただきます。 ●電力供給に関する検討・計画(需要側) 【大型需要家(例:データセンター、工場、再開発地域など)への電力供給に必要な受電方式の検討】 └66kV以上の送電線・変電所設備の配置、容量、ルート等の計画立案 └顧客との技術的協議や、社内の設計・建設部門との調整 └地域特性や将来需要を踏まえた中長期の系統対策検討作成 └発電事業者との接続協議(供給側) 【再エネ事業者や新規電源開発者からの系統接続申し込みへの対応】 └接続方式(連系点、電圧レベル、必要な設備など)の設計案作成 └申込受付部門との連携 └国の制度やルール(再エネ特措法、系統アクセスルールなど)に基づく系統対策検討接続計画の策定 ●やりがい 都市再開発やデジタル化に伴うデータセンター事業拡大に伴う特別高圧のお客さまに対しての電力供給方式の検討・決定や、発電事業者さまの電力系統への接続検討・決定など、地域の様々なお客さまと関わりながら、安心・安全な電気をお届け、またご利用できるよう、日々努力しています。 これからの電力系統は、あなたの強い思いで作り上げることができます。未来の電力系統を共に築いていきたいと考えております。 ●職場 ・様々なキャリアを持っているメンバーが在籍しており、お互いに教え合う、協力する雰囲気があります。 在宅勤務の場合でも、社内チャットや電子会議により業務進捗やフォローができる体制になっています。 総支社や本社にて電力設備計画業務を経験していただき、その後は、個々の適性や希望に応じた職場で活躍していただきたいと考えています。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】電気工学の知識を有していること (大学在学時に電気工学を学んでいること、またはそれに準ずる知識を有している) 【歓迎要件】 電力設備に関する設計、保全などの経験 電気主任技術者 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
勤務地 | 10総支社のいずれか (栃木・群馬・茨城・埼玉・千葉・東京・多摩・神奈川・山梨・静岡) |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02008005000983 |
関連する業種から探す