求人情報詳細
NEW 学習領域に特化したメディア運営企業 デジタルマーケティングプランナー(戦略・提案・運用担当)
正社員
仕事内容 | 社内マーケターとして、自社が保有する既存リード(ハウスリスト)を活用し、ナーチャリングを通じた新規顧客獲得の仕組みづくりと運用を担っていただきます。 ●具体的には ・MA/CRMツールの選定・導入・運用設計 ・スコアリングやセグメント設計を含むナーチャリングフローの構築 ・既存リードに対するMAツールを用いたコンテンツ配信のシナリオ設計・ディレクション ・ホワイトペーパーや動画などのコンテンツ制作ディレクション ・サービス周知のために展開するためのマーケティングコンテンツの設計・量産 ・営業や他部署との連携による、新規顧客獲得フローの再設計・実行 各施策の結果を踏まえた改善提案とKPI設計の見直しなどを想定しています。 ●仕事内容補足 ・デジタルマーケティング部は、これまで大学向けのMA運用代行を軸にしてきましたが、今後は自社のマーケティング機能強化と新たな顧客創出を目的とした体制づくりにも注力していきます。 ・本ポジションは「見込み顧客にどうアプローチすれば価値が届くか?」という視点で、戦略設計から運用実行まで一貫して担うポジションです。 ・単発施策の運用ではなく、自社内の仕組みとして成果が出る状態を継続的に作ることがミッションとなります。 ・部署横断での連携も必要なため、コミュニケーション力や整理力を活かせるポジションです。 ・リモート中心の働き方ですが、必要に応じて出社や営業同行が発生することもあります。 ●同社サービスのMAサービスの売上が急成長している背景 ・受験生獲得の競争が激化し、受験生募集に大学が力をいれていること ・入試広報領域はニッチなマーケットであり新規参入プレイヤーが少なく、デジタルを起点としたマーケティングにおいて知見を保有している競合プレイヤーがいないこと ・コンサルティングやツール提供に留まらず、運用まで一貫して行うことでクライアントの成果創出を行うことが出来るため ●提供できる機会・経験 ・自社の成果創出に直接貢献できる ツールの選定やデータの分析だけでなく、ナーチャリング施策の立案・実行までを一貫して担うことで、自社の新規顧客獲得に対してダイレクトに貢献する経験が得られます。施策の仮説検証から改善まで手を動かしながら回していける環境です。 ・マーケターとしての実践力・設計力を高められる 社内のリード情報、SFA/MAなどの各種データ、デジタルコンテンツを有機的に接続し、成果につながる仕組みそのものを設計・運用できるのがこのポジションの特徴です。ペイド/オウンド/コンテンツ制作など、幅広い領域に横断的に関わりながら経験値を積むことができます。 ・組織と仕組みの立ち上げフェーズに携われる 本ポジションが属するデジタルマーケティング部は、自社マーケティング強化に向けたフェーズに入ったばかり。運用体制やナーチャリングフロー、コンテンツの量産体制などを一緒にゼロから作っていく段階のため、裁量も大きく、仕組みづくりにチャレンジしたい方にとってはやりがいの大きい環境です。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格(必須)・上流の戦略立案を含めたデジタルマーケティング領域のコンサルティング経験 応募資格(歓迎) ・MA、CRMツール運用の経験 ・ウェブコンテンツ制作ディレクション経験 ・法人営業経験 ・マネジメント経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||||||
企業データ |
|
||||||||
Recruiting No. | 02007911000146 |
関連する業種から探す