求人情報詳細
NEW インターネット関連事業会社 事業開発(中国深圳駐在)/中国プロジェクト推進室
正社員
1000万円
海外勤務あり
仕事内容 | 事業概要 深圳拠点は、同グループの中国におけるハブとして、以下の役割を担います。 既存事業の中国関連取引サポート 各事業部(AI、アニメ、通販など)の要望に応じ、中国企業との連携強化、情報リサーチ、交渉サポートなどを行います。 新規ビジネス機会の探索と創出 中国の市場・技術トレンドをモニタリングし、生成AI、ロボティクス等の最先端技術や中国独自のビジネスモデルから、同社の新規事業機会を発掘・提案します。中国広東省深圳にて、AI、アニメ、通販事業の中国関連取引をサポートしつつ、中国の急成長するビジネス・テクノロジー動向を調査し、同グループの新たなビジネスの種を探索します。 業務内容 ●既存グループ会社・事業部からの要望に応じた業務(7割) ・特定の製品や技術、サービスに関する情報リサーチと報告書の作成 ・現地企業とのコンタクト、通訳や出張同行のサポート ・日本語でのレポート・資料作成 ●新規ビジネス機会探索業務(3割) ・デスクリサーチや現地イベント、展示会への参加による最新技術・市場トレンドの把握 ・中国国内スタートアップや中小企業の情報収集およびアプローチ ・日本での展開可能性やアライアンスの機会の発掘と提案 ポジションの魅力 ・同グループの中国事業の要となる拠点の立ち上げに初期から関わり、事業成長に直接貢献できます。 ・世界最先端のテクノロジーが集積する深圳で、同社の多様な事業と連携し、未来のビジネスを創造する機会があります。 ・日本と中国のビジネスの架け橋となり、国際的な事業開発経験を積めます。 ・自ら課題を発見し、解決策を実行する裁量の大きな環境です。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須条件】・日本語・中国語のバイリンガル能力(中国語ネイティブレベル、日本語ビジネス上級以上) ・契約書の読解、調査資料の翻訳、商談や会議の逐次通訳レベルが望ましい ・他社との折衝経験(以下いずれかに該当) ・仕入・購買、B2Bサービス営業、アライアンス推進、事業開発などの業務経験 ・情報を横断的に収集し、整理・解釈して、関連性を見出して新たな取り組みの企画・提案につなげた経験 ・生成AI、ロボティクス、ヒューマノイド等の最先端技術分野に対する興味・学習意欲 ・抽象的な指示のもとでも、自律的にゴールを設定し、実行に移す力 【歓迎条件】 ・中国スタートアップや中小企業とのビジネス連携・取引の経験 ・展示会・技術フォーラム・政府機関等との現地ネットワーク ・日本企業とのクロスボーダー事業における調整経験 ・事業計画の策定経験(市場環境・ビジネスモデル・PL含むシミュレーション等) 【求める人物像】 ・自律性と推進力:未開拓な環境でも、自ら課題を見つけ、解決策を実行できるオーナーシップと、目標達成へ粘り強く取り組む推進力をお持ちの方。 ・知的好奇心と学習意欲:最先端技術や市場のトレンドに対し常にアンテナを張り、新しい知識を積極的に吸収し、ビジネスへ応用できる探求心のある方。 ・適応力と柔軟性:変化の激しい環境を楽しみ、予期せぬ状況にもポジティブかつ柔軟に対応できる方。 ・戦略的思考力と実行力:収集した情報から事業機会を見出し、具体的な戦略や計画を立て、実行に移せる思考力と行動力のある方。 ・高いコミュニケーション能力:文化や商習慣の異なる環境で、円滑な人間関係を築き、グループ内外を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 30代 | ||||
想定年収 | 800 万円 ~ 1200 万円 | ||||
勤務地 | 中国深圳 | ||||
企業データ |
|
||||
ひとことコメント | 平均残業時間は30時間未満と少なく、働きやすい環境。成果を公正に評価する社風。 | ||||
Recruiting No. | 02006795000534 |
関連する業種から探す