求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 大手食品メーカー 生産部/低温チーム(冷凍・チルド/本社生産管理or生産技術/スタッフ~係長)/グループ会社出向
正社員
仕事内容 | <予定業務> [1] 国内低温工場の本社生産管理業務 ・国内低温工場の作業平準立案・実行 ・自社・協力工場含めた安全・品質面の指導 ・新製品等のライン選定・設備投資案の立案・実行 ・将来の生産体制構築作業 [2] 国内低温工場の本社生産技術業務 ・既存生産ラインの改良、新規生産ラインの構築 ・生産設備機器の改良・改善 ・新しい生産技術の検討、実施 <期待役割> グループの特に低温(冷凍・チルド)領域においてのさらなるレベルアップに向けた募集となります。まずは、採用者の専門性を活かして全国の直轄及び協力工場のレベルアップを図っていただきたいと考えております。 <入社後について> 工場研修を実施予定。 ※ご経験やスキルを鑑みて3~6か月間程度を予定しております。 上記雇い入れ直後の予定業務です。 会社方針や従業員の適性その他の理由により、会社の定める業務への異動を命じることがあります。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
1必須経験・食品工場での製造現場実務経験(工程管理、労務管理、品質管理などの工場内での経験) ・生産管理のご経験(生産計画、原価管理、予算管理など) or 設備ラインの機械もしくは電気設備の導入or設計経験 ※設備導入や工程改善業務経験をお持ちの方は歓迎 2歓迎要件 メーカーでのエンジニアリング部門or機械メーカーでの導入経験(エンジニア) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 550 万円 ~ 900 万円 | ||||
勤務地 | 東京都新宿区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02006508000648 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 生産管理、総合電機メーカーから自動車メーカーへ
- 前職
- 一部上場 総合電機メーカー 生産技術部門 生産管理の社内コンサルタント
- 現職
- 一部上場 大手自動車メーカー 生産管理システムのプロジェクトリーダー
転職体験記を読む