求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 大手ゼネコン 建物ICT設備導入のエンジニア
正社員
1000万円
仕事内容 | ■担当業務 ICTエンジニアとして病院・教育・文化・スポーツ・商業・宿泊施設・オフィスビル・工場など多岐にわたる施設に対して、ICT設備導入のトータルマネジメントを担当していただきます。 ■業務詳細 ・オフィスビル、病院、学校、ホテル、商業施設等のデジタル化およびスマートビルに関する提案・企画、設計・工事監理、施工(インストレーション)管理 ・スポーツ施設、ホール等の映像・音響設備に関する提案・企画、設計・工事監理、施工(インストレーション)管理 ・工場、データセンターの監視・制御システム、その他デジタル化およびスマートファクトリーに関する提案・企画、設計・工事監理、施工(インストレーション)管理 ・上記に関するプレゼン資料・提案書の作成等 ■配属部署の魅力 [1] トータルマネジメント 初期段階の営業から建物の引き渡しまで、一貫してプロジェクトに携わります。 [2] 海外で働くチャンス 北米、東南アジア、中東、オセアニアからヨーロッパまで世界中に拠点があります。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
■必須要件:[1] 上記業務内容に関わる実務経験 建物ICT設備に関するシステムアーキテクト、設計、施工(インストレーション)、コミッショニング及びそれらに類似する経験 [2] 推奨資格 一級電気工事施工管理技士、一級電気通信工事施工管理技士、技術士、電気主任技術者、 設備設計一級建築士、計装士、情報処理技術者(IPA)、医療情報技師またはそれらに準ずる資格、経験を有する方 ※就業経験を重視 <必要資格> 歓迎条件:医療情報技師、上級医療情報技師、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、技術士(電気・電子部門)、技術士(建設部門)、ネットワークスペシャリスト、電気工事施工管理技士1級、設備設計一級建築士 <最終学歴> 大学院、大学、高等専門学校卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1300 万円 | ||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02006187000132 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 中国から留学し、地方国立大学で流体の数値解析を研究する30代工学博士。大好きな日本で末永く働きたく、プライム上場 プラントエンジニアリング会社のエンジニアに
- 前職
- 【地方国立大学の研究員】
工学教育研究部 流体騒音解析・予測手法の研究開発担当
- 現職
- 【東証プライム上場 大手プラントエンジニアリング会社】
材料・解析技術部 流体解析エンジニア(流体解析・技術開発業務担当)
転職体験記を読む -
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む