求人情報詳細
東証プライム上場 医療関連事業会社 知財・特許
正社員
仕事内容 | 新薬及びジェネリック医薬品の製造・開発・販売を行う同社にて、知的財産業務をご担当していただきます。将来的に次世代を担う人材としてご活躍頂くことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・中間処理(当面は拒絶理由通知、又は拒絶査定への応答案の作成が主業務) ご経験等を鑑みて、下記の業務のいずれか、又は複数をお任せします。 ・特許出願業務(ご経歴に応じて明細書作成まで) ・先行技術調査の依頼及び確認 将来的には、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務などを担って頂きたいと考えています。 【仕事の進め方】 ・担当業務についてはご自身で予定を立てて進捗して頂きます。(入社後ある程度の期間は除く。また、ご自身の裁量の範囲は、ご経験又は能力等に応じて決定予定。) ・上記に加えて、適宜上司へ業務状況の報告、確認を行いながら仕事を進めて頂きます。 【今後の職務内容】 入社時:中間処理(拒絶理由通知等への応答案作成) 将来的:特許出願業務、先行技術調査の依頼及び確認、発明の発掘業務、無効審判関連業務、特許侵害訴訟関連業務、侵害鑑定業務など 【業務の魅力・やりがい】 同社は、新薬とジェネリックに加え、臨床検査薬事業においてドロップスクリーンという他社にない特長の製品を持っています。これらの分野において、開発関連、発掘、調査、出願及び権利化まで一気通貫して特許関連業務を担当できます。また、権利の活用(導出等)を想定して特許化することに取り組むことができます。 【活かせる経験、スキル】 ・中間処理業務(拒絶理由通知への応答案の作成)、出願業務等 ・調査業務経験(先行技術との対比や無効理由の調査等) 【所属部署 】 開発や研究を行う同社において、企業価値を高め、事業の発展に貢献する部門です。 フレックスを導入しており、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 知財関連業務において、手を挙げて幅広く挑戦することを歓迎する社風です。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【学歴】・大学卒以上 【必須要件】 [1]知的財産業務のご経験 ● 医薬品に関する業務であれば尚良し ● 少なくとも中間処理(拒絶理由通知への応答等)を担当されたご経験があること。例えば、特許請求の範囲の補正案を提案できること。 [2]製薬企業での勤務経験がある方、又は製薬企業の勤務経験は無いが薬学部出身の方(薬剤師であれば尚良し) 【歓迎要件】 ・弁理士資格のある方 ・学生時代を含め、有機合成のご経験がある方 ・企業において、創薬研究、製剤開発等のご経験がある方 ・調査業務(先行技術との対比や無効理由の調査等)ができる方 【語学力】 ・英語基礎レベル以上(会話:初級、読解・作文:中級) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 30代 | ||||
想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02003777000068 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』