求人情報詳細
NEW 東証プライム上場 海外売上比率7割の金属製・自動車部品メーカー グローバル品質監査・再発防止推進/製造業の品質を根幹から支えるポジション
正社員
仕事内容 | 【グローバル製造拠点の品質監査(SQD監査)】 ・安全(Safety)、品質(Quality)、納期管理(Delivery)の3軸で製造拠点を評価する独自の監査手法を運用。 ・客観的かつ定量的な評価により、各拠点の改善ポイントを明確化。 ・現場の実態に即した改善提案を通じて、グローバル品質水準の向上に貢献。 【重大不具合ゼロに向けた再発防止活動の推進】 ・発生した不具合に対し、あらゆる角度から要因を洗い出し、真因を特定。 ・関係部門と連携し、再発防止会議を主導。対策の立案から有効性の検証までをリード。 ・論理的思考とファシリテーション力を活かし、組織横断での問題解決を推進。 品質ナレッジのグローバル展開 ・監査や不具合対応で得られた知見を、デジタルプラットフォームを活用して迅速に共有。 ・世界中の拠点で再現性のある形に再構築し、品質対応力の底上げを図る。 ・組織全体の学習サイクルを加速させる仕組みづくりに貢献。 【キャリアプラン】 短期(1~2年) ・SQD監査への参加と監査スキルの習得 ・重大不具合の原因分析・再発防止活動への参画 ・品質情報の展開プロセスの理解と活用 ・海外拠点とのネットワーク構築 中期(3~5年) ・SQD監査のリーダーとして、監査項目や基準の改善提案 ・グローバル監査員の育成 ・設計・設備など上流工程における品質課題の識別力向上 長期(5年以上) ・グローバル品質監査のリーダーとして、全社的な品質マネジメントの高度化を主導 ・設計・製造・調達など他部門との連携による品質向上の推進 ・グローバル品質戦略の策定と実行 |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・製造現場または本社部門での品質保証・品質管理の実務経験 ・顧客対応(不具合・クレーム処理)の経験 ・ISO9001、IATF16949などの品質マネジメントシステムに関する知識と外部監査の経験 【歓迎要件】 ・海外拠点との協働経験または海外駐在経験(品質関連業務) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点以上相当) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 30代 40代 | ||||
想定年収 | 550 万円 ~ 650 万円 | ||||
勤務地 | 茨城県古河市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02003099000202 |
関連する業種から探す