求人情報詳細
NEW 外資系製薬メーカー HSE(Health, Safety, Environment)/担当・担当課長・課長/製造本部/神戸
正社員
仕事内容 | ポジションの概要: このポジションは、技術的なリーダーシップ、サポート、および現場での健康、安全、環境(HSE)イニシアチブを提供し、サイトの規制および会社のHSEコンプライアンスを担当し、セイシンの安全な運用に必要なデータの追跡と傾向分析、およびサイトのHSE改善を担当します。また、サイト安全プログラムの文化的進化、およびその他のサイトおよびグローバルな安全および環境プログラムに関する主要なイニシアチブの実行に焦点を当てています。安全な労働条件を確保するための監督者へのサポートを提供し、調査、分類、HSE CAPAプログラムをサポートします。また、このポジションはフローチームと密接に連携しています。 責任/任務: ・HSEリードチームと主要サイトの安全委員会への積極的な参加 ・HSE KPIに関連する準備、追跡、トレンド分析、CAPA(サイトのHSEメトリクスを含む) ・安全性と環境パフォーマンスのモニタリング/トレンド分析/分析 ・サイトHSE計画の執行とHSEマネジメントシステムの執行 ・HSE文化を強固なものにするためのサイトガバナンス体制への参加 ・HSEコーポレート機能や他のサイトとの統合による学習と調整 ・安全チームをリードおよび/またはサポートする(エリアとアスペクト) ・地域および会社のHSE規制へのコンプライアンスを確保 ・事業所およびコーポレートHSEの取り組み/プロジェクトの提供 ・現場の安全文化を推進し、ウェルビーイングを促進する ・安全問題に関する現場リーダーのコーチングとアドバイス ・第一線のリーダーと協力して、安全ウォークスルーと安全現場を通じて、適切な安全への取り組みと監視を行います ・請負業者安全プログラム、エネルギー安全プログラム、電気安全プログラム、機器安全プログラム、環境プログラムに関するエンジニアリング部門と協力する ・運用チームおよびQCチームと協力して、 ・リードサイトの人間工学的改善 ・安全・環境イベントに関する調査の実施 ・HSE教育プログラムの提供 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
職務遂行に必要な知識とスキル:・学士号、大卒以上 ・優れたコミュニケーションスキル:英語と日本語(書面/口頭) ・さまざまなレベルで組織に影響を与える能力 ・社内外のクライアントとの効果的な協力関係を確立および維持する能力 ・適切な教育による安全管理者資格の取得 ・適切な教育による防火管理者の資格 ・第1種衛生管理者の資格 ・化学的特性、特に健康に影響を与える材料特性に関する知識 ・電気・機械・技術に関する知識 ・労働安全衛生法、消防法などのHSE法、その他適用される法律や規制に関する知識 ・ISO14001に関する知識 ・同社では社員のウェルビーイングと生産性の観点から、自宅最寄り駅から勤務地までの通勤距離が90km以内かつ最安経路での公共交通機関の所要時間が90分以内の範囲を、通勤可能上限としています。それよりも遠方にお住まいの場合は、通勤可能な範囲にご転居いただくことを原則としております(借上社宅の貸与あり)。車両通勤を認める場合においても、上記を適用します。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||
勤務地 | 兵庫県神戸市 | ||||||||
企業データ |
|
||||||||
ひとことコメント | 創業時から研究開発に注力。特化した分野で確かな地位を築く。学閥なし、プロパー優遇なし、職位による差別なし。人物をフェアに見る社風。 | ||||||||
Recruiting No. | 02000692001010 |
関連する業種から探す