求人情報詳細
東証プライム上場 産業機器等メーカー グローバル法務(経営基幹職)
正社員
1000万円
仕事内容 | ●部・チームの業務概要 本社法務は次のような企業法務全般を担当しています。 ・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行 ・コンプライアンス推進 ・コーポレートガバナンス関連業務 ●担っていただきたい具体的な仕事内容 ・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉 ・M&A、事業提携等の支援 ・コンプライアンス推進 ・コーポレートガバナンス関連業務 ※管理職での採用となることから、組織・ピープルマネジメントもお願いします。 ●具体的な仕事内容に対しての期待する成果 社内の顧客に対し、針路を示し、嵐を予期して回避・停泊させること。 ●この仕事の魅力 ・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。 ・解決策をひねり出し事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。 ・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。 ・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。 ・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。 ●使用する開発言語・ソフト・装置/機器等 Word, PowerPoint, Excel, Outlook等オフィスソフトウェア AIレビュー等のLegal Tech |
||||
---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須条件【経験】 ・企業法務実務のご経験かつグローバル法務実務のご経験 ・管理職として、組織マネジメント・ピープルマネジメントのご経験 【スキル】 ・日本語の契約書、法律文書の作成が独力で可能なこと ・英文契約書を読んで修正可能なレベル ・英語:TOEIC 700点以上。メールで海外弁護士とコミュニケーションができるスキル。英語力の向上心。 ●歓迎条件 次の条件は必須ではありませんが、お持ちでしたら歓迎します。 【キャリア】 ・メーカーでの法務実務経験 【資格】 ・法務資格(弁護士資格(日本、米国等)、司法書士、ビジネス法務検定1級2級等) ・英語:TOEIC800点以上、口頭で海外弁護士とコミュニケーションできるスキル。 【能力】 ・コミュニケーション力(事業部との意思疎通) ・ロジカルシンキング(業務上必須) ・目標設定力(課題解決) ・変革力・向上心(困難な課題を楽しんで乗り越える力) ●歓迎する人物像 困難な課題でも楽しみながら、また自己成長を感じながら、乗り越えられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
推奨年齢 | 20代 | ||||
想定年収 | 900 万円 ~ 1350 万円 | ||||
勤務地 | 京都府向日市 | ||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 02000642001211 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 女性弁護士、特許法律事務所の知財から、一部上場企業のインハウスへ
- 前職
- 日本の信託銀行 年金数理部門 総合職
特許法律事務所 商標・知的財産・工業所有権部門 弁護士兼弁理士業務(警告、交渉、無効審判、訴訟 等)
- 現職
- 東証プライム上場 運輸・物流会社 ホールディングスの法務部 社内弁護士 (インハウス)
転職体験記を読む -
- 子育て中のママさん弁護士、法律事務所からインハウスへ
- 前職
- 民事案件中心の法律事務所 弁護士
- 現職
- 東証一部上場 創業80年の機械メーカー 法務部 社内弁護士
転職体験記を読む