求人情報詳細
NEW トヨタ不動産株式会社 総合職《経験・適性に応じて配属先を決定いたします》
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 経験・適性に応じて下記いずれかの部門に配属となります。 まずは主担当としてご経験を活かしていただき、ゆくゆくはジョブローテーションをしながらマネジメント職を担える方を募集しております。 【営業部門】 ・テナントリーシング、賃料改定 ・既存顧客への提案やビル全体の収益管理 ・仲介会社との関係構築等 【開発部門】・新規不動産事業の企画、開発、推進業務 ・用地、オフィスビルを中心とした物件の取得の検討、情報収集 【コーポレート部門】 経営企画/システム/総務/人事/経理のいずれか ※総合職採用のため、将来的に他部門へのローテーションがございます。 【同社の魅力】 [1] 少数精鋭でありながら、築地をはじめ東京の大規模再開発に挑戦する、現在、急成長中の異色の総合デベロッパー [2] トヨタグループの信頼性と安定した財務基盤により、長期的な目線で社会的意義の高いまちづくりに挑戦できる [3] 風通しの良い社風で経営層との距離も近く、意思決定のスピードも速い 【社風】キャリア入社者が全体の7割を占め、様々なバックグラウンドの方が在籍。チームワーク重視で、互いの意見を尊重し合いながら業務を進めていく風土。一人ひとりがこれまでの経験を活かしつつ、自ら発信し、日々学びながら業務を進めていく環境です。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】・不動産における何かしらの経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・変化を恐れず『まちづくり』に挑戦できる、熱意のある方 【歓迎】 ・オフィスリーシングの経験 ・複数部署での経験 ※不動産会社に限らず、鉄道、インフラ、ゼネコン、コンサル、官公庁、その他事業会社等で、不動産取引や事業推進の実務経験がある方 【求める人物像】 ・『扇の要』:広い視野、コミュニケーション能力を駆使し、当事者意識を持って主体的にプロジェクトを推進できる方 ・『未来を描く』:論理的思考力と数理的素養を駆使して、将来における収益予測を描ける方 ・『ゼネラリスト』:知識・経験・能力の幅を拡げ、環境変化にも柔軟に対応できる方 ・『アンテナを広く・高く』:自らの足や交友関係を生かして、様々な情報に触れて活用できる方 ・『チームワーク』:人の意見をしっかりと受け止め、チームで方向性を考えられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 推奨年齢 | 30代 | ||||||||||
| 想定年収 | 1000 万円 ~ 1250 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー 11階 | ||||||||||
| 勤務時間 | 所定労働時間7時間30分 フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有(月平均残業時間:20時間) 備考:管理監督者として採用の場合は残業手当対象外 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 年間休日:124日(2025年) (内訳:土日祝日、年末年始7日(原則完全週休2日制※)) その他:有給休暇、夏季休暇、特別休暇 等 ※名古屋本社の一部部署に限りシフト勤務(年間休日数は変動なし) |
||||||||||
| 試用期間 | 入社後3カ月間(本採用時とその他条件は変更なし) | ||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 屋内禁煙 |
||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | トヨタグループの総合デベロッパー。 1953年にトヨタ自動車工業・豊田自動織機製作所・日新通商(現:豊田通商)の共同出資で前身となる「東和不動産株式会社」が設立。以降、愛知県名古屋市を中心に手掛け、豊田ビル・ミッドランドスクエア等を竣工。 2022年には「トヨタ不動産」への社名変更、2024年には東京との二本社制導入を経て、首都圏でのさらなる事業拡大が期待されている。 | ||||||||||
| Recruiting No. | 01009381000006 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』