求人情報詳細
NEW ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 事業開発・アライアンス推進
正社員
仕事内容 | 高精度3次元位置情報を活用したデータ連携プラットフォームを構築し、国内外のモビリティ領域における新規ビジネスの企画・推進を担当いただきます。企業の課題に対してプロジェクトを組成し、ソリューションを提供する課題解決型ビジネスを軸に、海外展開を見据えた事業モデル構築、パートナー企業とのアライアンス、PoC推進、商用化検討をリードしていただきます。 【主な業務】 ・新規ビジネスの企画立案、事業計画策定(国内外市場を対象) ・SaaS型サービスのビジネスモデル設計、収益化戦略の策定 ・海外展開を見据えたパートナーシップ構築、アライアンス交渉 ・顧客課題のヒアリングとソリューション提案 ・PoCの企画 ・社内外ステークホルダーとの調整 ・市場動向・競合分析、事業戦略の策定 ※仕事例 当ポジションでは、以下のようなプロジェクトを創出し、事業化を推進していただきます。 《物流センターにおけるレベル4自動運転トラック導入プロジェクト》 大手不動産企業と連携し、物流センター内でのレベル4自動運転トラック導入を推進します。 交通インフラ設計、事業モデル構築、物流効率の定量評価、実証実験の企画・運営を担当し、商用化を目指します。 《国際活動/グローバル展開プロジェクト》 空港・港湾・物流施設などの公共エリアを対象に、自動運転社会を支える地図仕様の国際ルール形成を主導します。 さらに、海外パートナーとの協業や国際市場でのビジネスモデル構築を通じて、グローバルでの事業展開を推進します。 ■ポジションの魅力 ・新規事業の立ち上げフェーズに参画できる ・次世代モビリティの社会実装に関われる ・ライセンスビジネス+海外展開を推進するコアメンバーとして活躍できる ・大手企業・自治体・海外パートナーとの協業機会多数 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須スキル■B2Bビジネス開発、事業企画、またはアライアンス推進の実務経験 ■顧客やパートナー企業との折衝・契約交渉の経験 ■基本的なITリテラシー(Officeツール、オンライン会議ツール) 歓迎スキル ■モビリティ、自動運転、地図データ、スマートシティ関連業界での経験 ■英語でのビジネスコミュニケーションスキル ■SaaSビジネスやデータビジネスの知見 ■プロジェクトマネジメント経験(PM/PMO) ■新規事業立ち上げやスタートアップでの経験 求める人物像 ■新しい技術やビジネスモデルに興味を持ち、学び続ける姿勢がある方 ■多様なステークホルダーと協働し、柔軟に調整できる方 ■不確実性の高い環境でも主体的に行動し、成果を出せる方 ■グローバルな視点でビジネスを考えられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目12-4 ネクストサイト渋谷ビル12F | ||||||||||||
勤務時間 | ■勤務時間 9:00~17:45(休憩時間11:45~12:45) ■フレックス勤務制度あり ・コアタイム10:00~15:00 ・フレキシブルタイム7:00~10:00、15:00~20:00 |
||||||||||||
休日・休暇 | 土日・祝日・創業記念日(6月13日)・夏季休暇・年末年始休暇 有給休暇(初年度10日間)・産前産後休暇・特別休暇(配偶者出産休暇・慶弔休暇など) |
||||||||||||
試用期間 | あり(6か月) | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(6月・12月) 給与改定:年1回(6月) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 現実空間をより高精度でデジタル空間へ3次元生成することを目指すスタートアップ。 売り上げの9割近くが自動車事業であり、売上年平均成長率37%。株主や主要顧客に大手自動車メーカーを持つ。 スタートアップ企業である一方、大企業出身者が多いためベンチャーと大企業のいいとこどりをした社風。 【高精度3次元データ】 ・cm単位の精度を実現(現実空間をより高精度でデジタル空間へ3次元生成) ・日本全国すべての高速道路のデータを保有するなど、情報量が豊富 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01009060000020 |
関連する業種から探す