求人情報詳細
NEW ラクスル株式会社 ビジネスアナリスト/AI Operations Manager募集/CIO直下
正社員
1000万円
仕事内容 | ■募集業務: ラクスルは、印刷・広告・物流といった既存産業の変革を目指し、テクノロジーと仕組み化によって顧客提供価値の向上を追求してきました。次のステージとして、生成AIを含むAI技術を全社的に活用し、あらゆる業務プロセスを抜本的に変革することを目指しています。これにより、従業員がより創造的で付加価値の高い業務に集中できる環境を構築します。この全社的なAI変革を、CIO直下で戦略的に推進する「ビジネスアナリスト / AI Operations Manager」を募集します。 ■業務詳細: ・プロセス分析と可視化: 全社横断的に各部門の業務プロセスを詳細に分析・可視化し、ボトルネックや非効率な点を特定する。 ・AI活用戦略の策定: 分析結果に基づき、AI(生成AI、機械学習等)、RPA、SaaSツールなどを最適に組み合わせた業務変革・効率化の戦略とロードマップを策定する。 ・AIソリューションの導入推進: 策定した戦略に基づき、関連部署やエンジニアリングチームと連携し、AIツールや最適化されたワークフローの導入・実装を推進する。単なるツール導入に留まらず、業務プロセス自体のAIネイティブ化を主導する。 ・効果測定と改善: 導入した施策の効果を定量・定性的に測定し、継続的な改善サイクルを回す。KPIを設定し、レポーティングを行う。 ・チェンジマネジメント: 新しいプロセスやツールの導入に伴う組織的な変化を円滑に進めるためのコミュニケーションやトレーニングを計画・実行する。 ・最新技術動向のキャッチアップ: AI/ML分野の最新技術やトレンドを常に把握し、業務変革への応用可能性を探る。 ミッション AIによる業務変革の実現: ラクスルのあらゆる業務プロセスにAIを浸透させ、「AIネイティブ」な組織へと変革する。 抜本的な生産性向上: AIとテクノロジーの力で業務効率を飛躍的に向上させ、コスト削減とサービス品質向上に貢献する。 従業員の価値向上: 定型業務や非効率な業務を自動化・効率化することで、従業員が付加価値の高い創造的な業務や戦略的な意思決定に集中できる環境を実現する。 業務の進め方 ・CIO直下のポジションとして、全社的な視点でAI変革戦略を立案・推進します。 ・担当する事業領域や機能領域を定め(複数名採用の場合)、各領域の責任者(SVP/VPクラス)と密接に連携し、現場の課題やニーズを深く理解します。 ・仮説構築、データ分析、プロトタイピング、効果検証といったサイクルを高速で回しながら、最適なAI活用方法を模索し、実装します。 必要に応じて、外部パートナーやベンダーとの連携も行います。 ・定期的にCIO及び経営層に進捗と成果を報告します。 今後やりたいこと ラクスルの第二創業期とも言えるこのAI変革期において、中心的な役割を担っていただきます。将来的には、AI活用による業務変革の成功事例を積み重ね、AIガバナンス体制の構築、全社的なAIリテラシー向上の推進、さらにはAIを活用した新規事業やサービス開発への貢献なども期待されます。会社の成長と変革をダイレクトに実感できる、チャレンジングでやりがいのあるポジションです。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必要(MUST)<経験> ・事業会社における業務プロセス改善、BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)、DX推進プロジェクト等の企画・実行経験。 ・または、コンサルティングファームにおける業務改善/デジタル戦略/テクノロジー導入等のプロジェクト経験。 ・部門横断的なプロジェクトをリードし、多様なステークホルダー(経営層含む)と合意形成を図りながら推進した経験。 <能力> 論理的思考力・問題解決能力:複雑な事象を構造的に理解し、本質的な課題を特定し、解決策を立案・実行できる。 プロセス分析力:業務プロセスを定量・定性的に分析し、改善点やAI適用の可能性を見出すことができる。 高い知的好奇心と学習意欲: AI、機械学習、SaaSなどの新しい技術やビジネス動向に対する強い関心を持ち、自律的に学習し続けることができる。 基礎的なIT/システム理解:システム開発の基本的な流れ、API連携、クラウドサービス(SaaS/PaaS/IaaS)、データベース等の概念を理解している。AI/MLの基本的な仕組みや可能性について理解している。(プログラミングスキルは必須ではない) コミュニケーション能力・巻き込み力:役員クラスから現場担当者まで、多様な関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協力関係を構築し、プロジェクトを推進できる。 <志向性> ・自ら課題を発見し、積極的に解決策を提案・実行できるオーナーシップ。 ・現状維持をよしとせず、常に変化と改善を求める姿勢。 ・結果にコミットし、粘り強く目標達成に向けて努力できる。 ・チームワークを重視し、オープンなコミュニケーションができる。 ・曖昧な状況や変化を楽しめるマインドセット。 歓迎(WANT) ・AI/機械学習プロジェクトの導入・運用経験(企画、PoC、実装、効果測定など)。 ・特定の業務領域(例: SCM、マーケティング、セールス、カスタマーサポート、人事、経理など)における深い知識と業務改善経験。 ・データ分析スキル(SQL、Python、BIツールなどを用いた分析経験)。 ・SaaS(Salesforce, HubSpot, Workdayなど)の導入・活用・連携による業務改善経験。 ・スタートアップや変化の速い環境での業務経験。 ・ビジネスレベルの英語力(海外の技術情報収集やツール導入のため)。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 1000 万円 ~ 1800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムは11:00~15:00まで、週初めのみ10:00~15:00)※1日の標準労働時間は8時間とする | ||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏期休暇、年末年始休暇(入社時に10日間付与)、年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 急成長中の注目スタートアップ。 印刷や物流等、デジタル化が進んでいない伝統的な産業にテクノロジーを持ち込む事で産業構造の変革に取り組み、21世紀型へのアップデートをしてきた。 印刷通販による圧倒的な収益を武器に、多方面にDX事業を展開中で、印刷ECにとどまらず様々なBtoB産業の仕組みの変革を行っている。 今後の更なる事業成長に向けた成長投資も進めており、各事業においてチャレンジできる機会も豊富。従業員全体のうち半数がエンジニアで、福利厚生も整っている。 主力事業である「ラクスル」は会員数が200万人超、国内ネット印刷No.1を誇る。 一般的なSaaS等のシステム上で完結するサービスとは異なり、システム(印刷EC)とリアル(印刷工場・紙などの資材・配送)が絡んだ複雑性の高いサービスであるため、他社による参入障壁が高く競合優位性がある。 2015年には米Red Herring誌による世界で最も革新的なテクノロジーベンチャーを選出するアワード「2015 Red Herring Top Global 100」に選出された。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01008953000299 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』