求人情報詳細
NEW コスモエコパワー株式会社 風車設計/風力発電施設の設計
正社員
仕事内容 | ●職務概要: 陸上風力発電設備開発サイトの風車設計スタッフとして、風力発電施設の設計 ●業務内容 陸上風力発電所の基本・詳細設計業務、電力会社との協議、風車メーカとの協議 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須条件・プロジェクトマネジメントの知識・経験(上司の指示のもと担当として主体的ご経験) ・普通運転免許(実際に運転できる方) ・PCスキル(OFFICE等基本ソフト) ●歓迎する経験スキル・資格 ・施工管理技士(電気・土木・建築・建設機械)有資格者 ・電気主任技術者(1・2・3種)有資格者 ・英語力(英文レポート・技術文書読解、風車メーカとのメールでのやり取り) ・再エネ事業のプロジェクトマネジメント ・風力発電関連業務 ●求める人物像 ・設計会社をコントロールするコミュニケーション能力 ・フットワーク軽くアクションを起こす行動力 ・関係者を牽引する高い統率力 ・向上心のある方(自己の専門外でも広く知識を吸収する意欲がある) ・再エネの中でも、風力業界で働きたい意欲が強い ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング(15階総合受付) | ||||||||||
勤務時間 | ●本社 9:00~17:30(休憩12:00~13:00) ●風車管理事務所(プロジェクト事務所を含む) 8:30~17:00(休憩12:00~13:00) ※フレックスタイム制度有 コアタイム:11:00~14:00 |
||||||||||
休日・休暇 | 土・日・祝日、年末年始休暇、創立記念日、メーデー 年次有給休暇:入社時日付与・翌年1月1日に15日付与、積立有給休暇、特別休暇 時間外手当の記載額は月25時間を想定し算出、時間外労働は月によって変動有り |
||||||||||
昇給・給与 | 賞与実績年2回(6月、12月) 昇給年1回(4月) |
||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 東証プライム上場のコスモエネルギーグループで風力発電事業を展開している。 1997年に日本初の風力発電専門企業として設立。安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野のリーディングカンパニーとして業界を牽引している。全国に約130基、設備容量約30万kWの発電所を有しており、風力発電事業者として国内3位の規模を誇る。 発電所の立地地点の選定から建設、その後の運転保守まで一貫して携わっている点が大きな特徴の一つ。 近年はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から実証実験の依頼を受けるなど、外部からも技術力が高く評価されている。 今後は陸上に加えて、新たなフロンティアとして洋上風力発電のリーディングカンパニーを目指し洋上での開発にも注力していく。 ※2030年までに陸上・洋上併せて設備容量150万kWの出力達成を目指し拡大中です。東証プライム上場のコスモエネルギーグループで風力発電事業を展開している。 1997年に日本初の風力発電専門企業として設立。安定して事業拡大を続け、現在も国内エネルギー分野のリーディングカンパニーとして業界を牽引している。全国に約130基、設備容量約30万kWの発電所を有しており、風力発電事業者として国内3位の規模を誇る。 発電所の立地地点の選定から建設、その後の運転保守まで一貫して携わっている点が大きな特徴の一つ。 近年はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から実証実験の依頼を受けるなど、外部からも技術力が高く評価されている。 今後は陸上に加えて、新たなフロンティアとして洋上風力発電のリーディングカンパニーを目指し洋上での開発にも注力していく。 ※2030年までに陸上・洋上併せて設備容量150万kWの出力達成を目指し拡大中です。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01008852000085 |
関連する業種から探す