求人情報詳細
NEW キャディ株式会社 SaaS導入オペレーション【グローバル】
正社員
| 仕事内容 | 製造業AIデータプラットフォーム”CADDi”のOperationを行うポジションです。 <具体的な職務内容> プロジェクトマネジメント(組織横断) 米国のオペレーションを日本から支えるポジション。米国のフィールドセールス・カスタマーサクセスと共に、プロジェクトを設計・推進し、利害関係者の合意形成を取り纏めながらプロダクトの導入におけるプロジェクトをリード。 タスクマネジメント(プロジェクトWBS) 関係者を巻き込み協力を得ながら、タスク推進をリードする。 与えられたタスクを高品質に自律遂行し、発生した課題を分析して解決策を提示/実行。 必要に応じて課題の特定/分解/構造化を行った後、上位へエスカレーション実行。 プロダクトの導入時、クライアントの使用開始に向けたデータセット、導入サポート Operation企画 オペレーションの改善提案・推進 現場で生まれた知見や成功事例を言語化し、標準化・形式知化によって仕組みとして定着 新しい業務や未整備領域に主体的に挑戦し、グッドプラクティスを創出 関係者を巻き込みながら合意形成を行い、プロジェクトの加速と定量成果につなげる <入社後のイメージ> 基盤形成:OFF-JTやOJTを通じてプロダクトや業界の理解を深め、業務の基盤を習得していただきます。 役割拡大:英語力や業務習熟度、ご自身の希望を踏まえながら担当領域を拡大し、オペレーション改善や仕組み化など組織横断的な役割にも挑戦していただきます。 グローバル成長:タイミングによっては米国オフィスへの出張や駐在を通じて現地メンバーや顧客と協働し、グローバルな舞台で組織を牽引するリーダーとして成長していただくことを期待しています。 仕事のやりがい・魅力 グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期 米国をはじめとしたグローバルへ展開中のプロダクトです。製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながらさらなる成果につなげていく面白さが味わえます。 世界最大級のソフトウェア市場で挑戦 CADDi Drawerはグローバル展開を本格的に加速しており、米国は最重要マーケット。 世界基準のスピード・規模・難易度に真正面から挑めます。 「ソフトウェアのオペレーションといえばキャディ」をつくる手応え 導入プロジェクト管理、データ準備、現場支援など、顧客に価値を届ける一連のオペレーションを自ら設計・実行。 あなたの成果が、そのままキャディのオペレーションブランドを世界に示すことにつながります。 現場×グローバルを横断するキャリア 米国のセールス・カスタマーサクセスと連携し、国境を越えたチームワークと現場オペレーション力を同時に磨けます。 世界水準のスタートアップで成長 スタートアップならではの裁量とスピード感の中で、仕組みづくりから改善まで一気通貫で担い、個人の工夫や意思決定がダイレクトに成果へ反映されます。 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格(必須)語学レベル「TOEIC:600点以上またはIELTS:5.5以上」 CEFR: B2以上またはそれ相当の能力があること ※入社後に取得するという意欲ベースでも良い。 組織横断のプロジェクトマネジメントをした経験 プロジェクトの目的・範囲・スケジュール・予算・リソースの定義など、プロジェクトの全体管理を担当した経験。 相手の立場や背景を理解し、調整を円滑に進められるコミュニケーション力/実行力 関係者を巻き込み協力を得ながら物事を前に進めた経験 かつ、下記いずれかに当てはまる方 PM・PMOのリーダー経験 PMO補佐経験 ITコンサルタント経験 システム会社などでの導入コンサル経験 顧客との折衝/社内との連携経験 望ましい経験/スキル 駐在・出張での海外での実務経験または日本以外での居住経験 FSまたはCSとしての実務経験 AI、IoT、RPAやクラウドなどのテクノロジーに関する業務知見 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
| 想定年収 | 400 万円 ~ 800 万円 | ||||||||
| 勤務地 | 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階) | ||||||||
| 勤務時間 | 働く時間について 勤務時間:9:00~18:00 フレックスタイム制(承認制)(コアタイム10:00~17:00) ※働き方にするご質問・ご希望がございましたら、採用プロセスの中でお気軽にご相談ください |
||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年次有給休暇(入社6カ月経過後付与) 入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与) 夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能) 年末年始休暇 看護・介護休暇(年間4日間まで) ※ペットも対象 慶弔休暇 |
||||||||
| 試用期間 | 3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません) | ||||||||
| 加入保険 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) | ||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||
| 企業データ |
|
||||||||
| 取材班による独自解説 | 調達部門向けの金属加工品の受発注プラットフォーマー。 調達・製造のワンストップパートナー「CADDi Manufacturing」、図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」など、製造業特化型SaaSを提供している。 「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、創業以来、製造業のサプライチェーンが抱える問題に対し、調達・製造のワンストップパートナー「CADDi Manufacturing」、図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」など、製造業特化型SaaSを提供している。 2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、現在は新規事業である図面データ活用クラウド「CADDi Drawer(ドロワー)」のさらなる事業拡大に注力している。 製造を中心とする下流からDXを進める「CADDi Manufacturing」と、設計・調達という上流からDXを進める「CADDi Drawer」の2つによって、製造業のサプライチェーン全体を上流と下流から挟み込んで全体最適になるよう推進している。 「CADDi Drawer(ドロワー)」:製造業向け特化型SaaS。独自の画像解析アルゴリズム(特許出願中)によって、図面の情報をデータ化することが可能。類似図面や入力テキストの検索ができるため、設計工数の削減や煩雑な発注業務の改善を叶える。 「CADDi Manufacturing」:従来から取り組んできた、受発注プラットフォーム。装置一式・数千点の加工部品を製作から納品まで丸ごと行う。発注者から預かった図面データをもとに、最適な加工会社を選定して発注。単なるマッチングではなく、商流に入り込むことで原価計算や見積提示まで請け負う。 発注者側としては複数社への見積もり依頼の手間削減、加工会社側としては原価計算・売上の安定化など、両社の取引コストや製造コストを格段に改善することが可能。 2024年時点で、産業機器メーカー売上国内トップ20社の70%との取引実績を持つ。 ※代表取締役 加藤勇志郎氏がキャディ創業5周年の2022年に執筆されたnote 「サプライチェーンに始まる、グローバル製造業の再進化。/キャディ創業5年記」 https://note.com/yushirodesu/n/n88f2399dcfc8 | ||||||||
| Recruiting No. | 01008752000306 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』