求人情報詳細
NEW 株式会社ジーニー 経理(リーダー候補)
			正社員
			
			
			
			
		
	| 仕事内容 | 同社の経理担当(リーダー候補)としてご活躍いただける方を募集しています。 同社単体で10以上のプロダクトを有しておりますが、今後も新規プロダクトの開発や継続的なM&Aにより増えていく予定です。従業員数は1,000名を突破し、2030年までに数千人規模へと拡大する見込みです。業務のトランザクションが拡大していることから、新たな経理リーダー候補の方を募集することになりました。 <業務内容> 同社の「広告プラットフォーム事業」と「マーケティングSaaS事業」等における経理・財務を経験いただきます。商流が異なれば経理の対応も変わるため、1つの会社にいながら複数の領域を経験できることが魅力のひとつです。 入社時の業務の比率は経理7割、財務3割をイメージしています。 【経理】 ・単体決算個別処理業務(入出金や経費、固定資産など) ・税務対応(親会社及び国内子会社) ・監査法人対応 【財務】 ・資金調達関連業務、資金管理 将来的には下記のような業務へのステップアップも可能です。 ・単体決算取り纏め、IFRSに基づく連結決算や開示業務及びその取り纏め ・プロジェクトリーダー(システム導入や業務改善) ●配属グループ:管理部国内経理グループ 管理部では風通しの良い職場環境を大切にしています。課題はみんなで話し合い、共に解決していく風土があります。週次の定例ミーティングは管理部全体とグループ単位で実施しており、コミュニケーションの機会を豊富に設けています。また、マネージャーとメンバーの1on1ミーティングも月次で実施しており、個々の成長を支援する体制が整っています。 同社のチームでは、一人ひとりがサポートし合いながら、共に成長していくことを目指しています。 <この仕事で得られる経験、魅力> 【他社にはないスケールで経理業務のキャリアを積める】 10のプロダクトを保有しており、各プロダクトによってビジネスモデルも異なるため、様々な会計論点から経理業務に携わっていただけます。そのため、業務がルーティン化しづらく、新しい経験を積むことができる環境です。 【5年連続黒字経営】 売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、売上収益・売上総利益過去最高を更新しています。 今後も成長を維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。 【様々なバックグラウンドの仲間がいる】 上場企業での経理・開示経験者や、税理士法人・監査法人出身者など経歴は様々です。 公認会計士も4名在籍しており、学びが多い環境かと思います。 <キャリアパス> 大手企業になるほど、経理業務や担当事業部が縦割りとなり、細分化されていく傾向にありますが、同社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。 まずは国内の経理・財務業務に携わっていただきますが、その後のキャリアはご意向に応じて相談が可能です。管理部内の他グループ(海外子会社管理や連結決済など)の業務に挑戦しスキルを広げることも可能ですし、投資戦略やM&Aなどコーポレートの他部門へキャリアを広げるチャンスもあります。 挑戦したい人を信じ、一人一人の成長を応援する会社ですので、相談しながら一緒にキャリアを築いていきましょう。 ●キャリアパスの例 入社時は債権管理業務を担当。1年後に経費や決算業務に移り、取り纏め業務に従事。 <働き方> ・基本的に出社勤務となりますが、週1日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 | 
						※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
					必須条件 ・上場企業における経理実務及び決算業務 ・日商簿記2級レベルの知識 ※連結決算の経験は歓迎となり、必須ではありません。 歓迎条件 ・同社と近しい業界でのご経験 ・一連の経理及び決算業務の経験 求める人物像 ・あらゆる経験から学び、成長と変革を続ける意欲を持つ方 ・結果を受け止めて他責にせず、仕事と組織に対して強い当事者意識を持って取り組むことができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 | ||||||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 就業時間は10:00~19:00に設定しております。但しご事情により前後2時間以内の時差勤務を認めることがありますので、ご相談ください。 例)8:00~17:00、12:00~21:00など | ||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休二日制 所定休日:土・日・祝日 休暇:年次有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、慶弔休暇 | ||||||||||||
| 試用期間 | 1か月 | ||||||||||||
| 加入保険 | 社会保険完備(健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合) | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) | ||||||||||||
| 企業データ | 
 | ||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 広告プラットフォーム事業を中心に、企業のデジタルマーケティングを支援するSaaS事業を展開。テクノロジー企業を標榜し、生成AIを使ったサービスを手掛けるJAPAN AI株式会社を2023年に立ち上げたほか、北米の大手広告テクノロジー企業Zeltoを子会社化するなど事業拡大を図っている。 創業6年で国内トップクラス規模に拡大したアドプラットフォームを有し、DSPやDMP、マーケティングオートメーション領域についても、順調にシェアを伸ばしている。DSPは広告500社、SSPはメディア20000社ほどあり、業界No.1の地位を固くしている。 蓄積してきたデータを活かしたマーケティングSaaS事業も好調で、CRMの領域でシェアを伸ばしてきている。今後は海外展開を含め、さらに伸ばしていく方針。 エンジニアを内製化しているため、技術力の高さが売り。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01008655000137 | 
関連する業種から探す
  
