求人情報詳細
NEW サトーホールディングス株式会社 カスタマーエンジニア_スタッフ~主任クラス/松本
正社員
仕事内容 | 【配属先部門の概要】 使命:世界中のお客さまから選ばれ続けるサービスの提供 サービス事業の役割:お客さまと繋いだ関係を途切れさせることなく維持・強化 活動方針:稼働を止めないサービスを軸に、顧客接点を通じてサービスの価値の最大化を図り、お客さまの期待に応え、信頼され選ばれ続けるサービス体制 カスタマーエンジニア含む、同社のサービス部門の役割は、単に保守・メンテナンスではなく、お客さまと繋いだ関係を途切れさせることなく維持・強化することであり、日々のお客さまを支える活動にて信頼関係を築き、未来に繋げることです。 カスタマーエンジニアの仕事内容 オフィスの入退室を管理する社員証、食品内容の表示ラベル、医療ミス対策に役立つ患者さま確認用のリストバンド…など、その他さまざまな業界に導入されている「自動認識技術を用いた製品・システム等」(自動認識ソリューション)を導入している企業を訪問します。お客さまが、同社のソリューションを長く・安定して・安心してお使いいただけるよう、新規導入時の設置・修理・点検対応・保守契約のご提案を実施します。 【具体的には…】 ●新規導入・設置 同社製のプリンタ及び同社が提供するソリューションに関わる機器(自動化、RFID等)を導入いただく際の設置作業にお伺いし、一人ひとりのお客様の運用に即した設置調整を行っています。 また、フィールドエンジニア(ソリューションを提案するSE職)が同行して、一緒に作業を行う場合もあります。 ●定期点検(計画的な活動/7割程度) 保守契約を結んでいるお客様を訪問し、点検作業を行います。 ここから、そのまま修理対応につながるケースもあります。 ●修理対応(突発的な対応/3割程度) 同社のヘルプデスクに寄せられた修理依頼に基づき、エリア内のCEがお客様に連絡を取り、直接訪問。修理対応を行い、報告書を作成します。 さらに、お客さまで発生した障害を早期に復旧させる為にオンライン専属CEとの連携により、現場訪問による早期の根本原因の解決を行っています。 ●保守契約のご提案 お客様への安定稼働を提供する事を目的に、保守パッケージ(保守契約)や、旧機器・ご使用されているサプライの切り替え提案も行っております。 【採用担当者より】 Iot技術により同社のプリンターはインターネットに繋がれており、稼働をモニタリングしています。つまり、『24時間365日、お客さまのプリンタを見守るシステム』が導入されているということ。すなわち『予防保守』という考えであり、お客さま先に設置されたプリンタの安定稼働を実現しています。さらに、壊れる度に現場へいくのではなく、壊れる前に計画的にメンテナンスを行えることで、カスタマーエンジニアの新たな働き方をもたらし、活躍の可能性を広げています。 同社のカスタマーエンジニアは、お客さま先に設置された個々のプリンタの状況に、技術力、コミュニケーション力で応えます。機器だけではなく、お客様と向き合っている同社のカスタマーエンジニアだからこそ出来る「技術力を根底にしたお客様との接点・課題解決」が、お客様の生産性を支え、持続可能な関係を構築している源となっています。 入社後はスキルの見える化により個々のモチベーションアップを促進させ、スキルレベルに見合った評価を実施する制度を実現しています。また、スキルアップのため、基礎研修、応用研修、通信講座を通して、個々の社員に合った学習機会の提供を大切にしています。 さらに、社内には国内のカスタマーエンジニアを経験して海外へ赴任した社員や、開発職や品質管理部門などで活躍している社員も多くおります。入社後に培う技術力は、あなたの更なる活躍のフィールドを築いていくことにつながります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】自動車免許+12のOr条件・必要資格普通自動車運転免許(AT限定可) 1業界問わず、カスタマーエンジニア・製品保守対応の経験者 2職種が未経験でも、工業高校・高専や理系学科で学び、機械系の基本知識を持っていること 【歓迎】 ・RFID、自動化商品・ロボットに興味がある方 ・通信、制御(電気・電子系)に関する知識をもっている方 ・「将来は海外勤務がしたい」という思いを持ち、英語を勉強している方、海外に留学したことがある方などは、積極的に採用をしています。 ・お客様との関係構築、コミュニケーションが得意な方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 450 万円 ~ 650 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 長野県松本市双葉21番28号 | ||||||||||||
勤務時間 | 基本勤務時間 8:50~17:45 休憩60分 標準となる1日の労働時間は、7時間55分とする |
||||||||||||
休日・休暇 | ◇年間休日:126日 土曜日・日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、創立記念日 その他会社が定める休日 ◇有給休暇:初年度10日 次年度:11日(毎年4/1に付与) 以降規定により加算、20日を限度とする |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間3ケ月あり(条件変更なし)です。 | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回 業績年俸 :年3回(6月・12月・3月) ※入社2年目以降5ヶ月(入社1年目は約2.5カ月予定) |
||||||||||||
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 本社は、オフィス内禁煙(建物内喫煙可能場所あり)だが勤務地により異なる。ただし、全て分煙とする。 2025年3月末までにサトー屋内外喫煙所・設備を撤廃予定です。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | ハンドラベラー・バーコードプリンターの2事業が基盤となり、ハードウェアからサプライ製品まで手掛ける「自動認識技術の総合メーカー」として国内のみならず海外でもソリューション展開を行っている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01006778000166 |
関連する業種から探す