求人情報詳細
NEW 株式会社カオナビ AWSエンジニア
正社員
1000万円
勤務地 | 東京都渋谷区 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 6,000,000 円 ~ 12,000,000円 | ||||||||||||
仕事内容 | 【業務内容】 プラットフォーム本部はカオナビ社内における複数プロダクト開発の部門に対して横断的なエンジニアリングを行う部署です。その中で今回は、これまで以上に安心安全かつ事業開発スピードの加速に繋げるためのクラウド基盤構築を担当いただく方を募集しています。 具体的には、 ・自社プロダクトの製品開発や運用をする部門に対してAWSのマルチアカウント運用整備として、統制強化やガードレール構築などを実施 ・プロダクト領域に対しサービス運用や外部認証制度などに対応するガイドライン整備や体制整備 ・基盤管理。具体的には自社オウンドメディアやプロダクト横断要素がある基盤と関連Webサービスに対する設計構築・開発及び運用保守業務 (この中には対象サービスのSRE活動含む) 【業務の魅力】 ・自社プロダクトを支える基盤整備をミッションとし全体最適をリードすることで、全社を通して大きなインパクトを与えられる ・より高度かつ最新技術をもとに、新しいアイデアの企画~実践まで幅広い経験を積むことができる ・複数プロダクト開発の部門と横断的に接することで、広くビジネス課題に関わることができる 【チーム開発の具体例】 専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。 |
||||||||||||
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募要件】●求めるスキル・経験(MUST) ・AWSでのインフラ構築・運用設計の経験 ・セキュリティやネットワークに関する一般知識 ●求めるスキル・経験(WANT) ・要件調整や運用保守における顧客対応の経験 ・非機能要件定義、システム運用設計、業務運用設計などを行った経験 ・IaCやCI/CDの考え方を取り入れた基盤構築/管理/運用の経験 ・セキュリティやネットワークに関する専門知識 ・インフラ要素技術選定に必要な高度な専門知識 ・ネットワークに関する高度な専門知識(例:BGP等を始めとするネットワークプロトコルの理解) ・情報セキュリティ認証制度の運営、システム監査等の技術的実装を伴う実践的な業務経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01006630000117 | ||||||||||||
ひとことコメント | クラウド人材管理ツール事業に特化。企業の人材管理にイノベーションを起こすことを目的とし、自社のプロダクトにこだわり抜き、磨き上げることに注力している。 同社のクラウド人材管理ツール「カオナビ」は、社員の顔と名前が一致しないという課題を解決すべく誕生。ツール内では、社員の顔をアイコンにし、プロジェクトの編成やショップスタッフのシフト管理などを直感的に行うことができる。 また、サーバー型のパッケージではなく、SaaS型のツールのため、社外でもモバイル端末で使用可能である。 既存のタレントマネジメントツールは、『人事部』が使用することを前提としており、アセスメントテストなどで分析した人材のスペックを登録するデータベースを目的にしたものがメインとなる。 しかし同社のツールは『実際の現場の管理者』が使うことを前提としているのが最大の特徴。「どこにどんな人材がいるのか」をデータではなく、「顔」を並べて把握し、組織編成や人材育成を考えるのに役立つツールである。クラウド人材管理ツール事業に特化。企業の人材管理にイノベーションを起こすことを目的とし、自社のプロダクトにこだわり抜き、磨き上げることに注力している。 同社のクラウド人材管理ツール「カオナビ」は、社員の顔と名前が一致しないという課題を解決すべく誕生。ツール内では、社員の顔をアイコンにし、プロジェクトの編成やショップスタッフのシフト管理などを直感的に行うことができる。 また、サーバー型のパッケージではなく、SaaS型のツールのため、社外でもモバイル端末で使用可能である。 既存のタレントマネジメントツールは、『人事部』が使用することを前提としており、アセスメントテストなどで分析した人材のスペックを登録するデータベースを目的にしたものがメインとなる。 しかし同社のツールは『実際の現場の管理者』が使うことを前提としているのが最大の特徴。「どこにどんな人材がいるのか」をデータではなく、「顔」を並べて把握し、組織編成や人材育成を考えるのに役立つツールである。 |
関連する業種から探す