求人情報詳細
TDK株式会社 技術・知財
正社員
仕事内容 | ●職務内容 ・品質マネジメントシステムに沿った運用 ・認定試験報告書の作成・提出 ・電気・電子製品に対するEMC測定評価 ・EMC規格外部団体への参加 ・最先端規格の調査・検証・開発・導入 ・海外拠点でのEMC測定の共同研究 *ご入社後は、まず測定から業務をお任せし、将来的には試験所運用やマネジメント業務をお任せします。 ●組織のミッション 1公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) 2EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 3TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 ●当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須条件:・EMC試験の経験者 ・電磁気学や電子工学に関する知識 ・EMC規格や試験手法に関する理解 ・測定機器や試験設備の操作スキル ・データ解析能力と報告書作成スキル ・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、海外拠点との会議及び共同実験で使用します。 ●歓迎条件: ・iNARTEエンジニア資格 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 千葉県市川市東大和田2-15-7 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01005852001187 | ||||||||||||
ひとことコメント | 東京工業大学が発明した世界初の磁性材料「フェライト」の事業化を目的として設立された企業。フ ェライトを源流として、電気・電子機器になくてはならない電子素材ならびに電子部品、そして最先端のエレクトロニクス技術を提供している。 海外売上高比率は9割超、海外生産比率は8割超のグローバルカンパニー。 その規模は世界30カ国以上、合計100カ所以上の工場や研究所、営業所などの拠点を設け、従業員は約9万人に達している。 ここ数年では新たな技術やグローバルレベルでの販売力、素材調達の情報力の拡充を進めるため、グローバル規模でのM&A等にも積極的に取り組む。 勤続年数や経験に問わず新卒入社、中途入社、分け隔てなく手を挙げた人にチャンスがあり、入社早々に部門のリーダーを担う方も多く存在。 歴史ある日系企業ながら、大学発のベンチャー企業らしさも残る社風となっている。 福利厚生も充実しており、勤務時間も徹底して管理するため平均残業時間は20時間程。 事業部内の拠点間異動は比較的少なく、地元志向の方も長く働ける環境。海外売上高比率は9割超、海外生産比率は8割超のグローバルカンパニー。 その規模は世界30カ国以上、合計100カ所以上の工場や研究所、営業所などの拠点を設け、従業員は約9万人に達している。 ここ数年では新たな技術やグローバルレベルでの販売力、素材調達の情報力の拡充を進めるため、グローバル規模でのM&A等にも積極的に取り組む。 勤続年数や経験に問わず新卒入社、中途入社、分け隔てなく手を挙げた人にチャンスがあり、入社早々に部門のリーダーを担う方も多く存在。 歴史ある日系企業ながら、大学発のベンチャー企業らしさも残る社風となっている。 福利厚生も充実しており、勤務時間も徹底して管理するため平均残業時間は20時間程。 事業部内の拠点間異動は比較的少なく、地元志向の方も長く働ける環境。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』