求人情報詳細
NEW エムスリーキャリア株式会社 中途採用担当(シニアリクルーター)
正社員
仕事内容 | 中途採用(ビジネスディレクター職・エンジニア職・マーケティング職いずれか)に関わる業務全般をお任せします。 具体的には、主に以下のような業務を担当します。 ・事業や組織フェーズに合わせた採用要件・選考プロセス、利用チャネルの検討 ・採用目標を達成するための採用活動全体のスケジュール策定、KPI設計・進捗管理 ・書類選考や面接選考、応募者との面談など選考オペレーションの対応 ・人材紹介会社など各種取引先への営業活動 ・各サービス責任者への採用施策の提言 ・市場変化に応じた新しい採用手法の検討、導入・実行管理 同社のは採用職種ごとのチーム制を取っており、各担当が連携・協力しながら業務を進めています。互いの知見をもとに議論しながらより良い採用を目指すスタイルです。 ※休日に説明会・面接実施のために出勤する場合があります。 休日出勤が発生した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。 <採用担当者として、採用計画の立案~実行までを担っていただきます> 同社は、創業から120~130%の事業成長を続けており、現在では約900名の組織規模となっています。ここ数年では、年間150~200名程度の人材採用(中途8割、新卒2割)を行っています。 同社のビジネス構造上、優秀な人材の確保が事業成長のカギとなるので、採用力強化は重要な経営課題です。 中途・新卒採用ともに年々採用数を増やしておりますが、今後も更にスピードを上げて採用数を増やしていきます。 全社の人員計画に基づいた採用実現のために、既存の採用手法にとどまらず新しい事にチャレンジし、周囲を巻き込みながらスピード感を持ってアクションできる方を募集します。 ポジションの魅力 ・採用のプロフェッショナルとして、人材の面から事業・組織の成長を支援します。業績好調で着実に拡大を続けている企業のため、事業成長への貢献実感を得やすいやりがいのあるポジションです。 ・採用施策の企画立案、採用活動の運用管理、面接・面談・誘引など採用活動の川上から川下まで関わることができるので、採用担当として幅広いスキルを身につけることができます。 ・経営層や事業責任者に対して日常的に相談や交渉・提案を行うため、組織や事業を経営視点で捉え高い視座で考える力が養われます。 ・同社の採用活動では、部門・役割に関わらずさまざまな社員が採用活動に協力してくれており、いわば全社横断のプロジェクトです。年次や役割の異なるメンバーをまとめ上げ、円滑に採用活動を進めるプロジェクト遂行力、マネジメント力も磨かれます。 キャリアパス ・さまざまな職種・ポジションの中途採用も年間を通じて行っているため、別職種の採用業務を経験して、採用担当として経験の幅を広げていくことができます。 ・チームリーダーやマネージャーなど、の中でマネジメント職を目指すパスもあります。 ・以外にも人事領域の業務を担当するグループがございますので、人事企画などの領域に経験を広げていくことも可能です。 ・社内公募を定期的に行っており、ご自身で手を挙げて新しい役割に挑戦する機会も用意しています。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格(必須)中途採用もしくは新卒採用のご経験がある方 応募資格(歓迎) エンジニア・マーケティング・PM・PdMポジションの中途採用のご経験 求める人物像 ・課題発見とその解決策を考えることができる方 ・目標達成に必要なアクションを、スピード感をもって着実に実行できる方 ・事業拡大に伴うさまざまな変化が起こる環境で、成長していきたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01005849000460 | ||||||||||
ひとことコメント | 国内最大級の医療従事者向けポータルサイトを運営する東証プライム上場のエムスリー株式会社と、介護・医療・アクティブシニア分野における情報インフラ構築で高い成長率を誇る東証プライム上場の株式会社エス・エム・エスの共同出資によって誕生したジョイントベンチャー。 グループにおいてキャリアソリューション領域を担い、基幹サービスである医師・薬剤師の人材紹介事業は創業4年目にそれぞれが業界No.1となった。 その後は人材サービス領域の事業拡大にとどまらず、グループシナジーを活用し、経営コンサルティング・健康経営コンサルティング等、次世代事業を多数創出。 医療の人・組織の課題解決を行うリーディングカンパニーとして、業界随一といえる多岐にわたるサービスを提供している。 両社それぞれの強みである情報インフラ/転職支援ノウハウを取り入れ、医師・薬剤師を対象とした2つの事業(人材紹介および求人広告)を展開している。 今後は潤沢な会員基盤を活かして、他社に真似のできない仕組みや品質のサービスで、医師・薬剤師の求人者&求職者のベストマッチを実現するプラットフォームなども創出していく方針。ミッションとして「いきいきと働く医師および薬剤師を1人でも増やすことで、日本の医療に貢献する」ことを掲げている。 【組織風土について】 経営陣と近い距離で仕事ができるのが同社の特徴で、いち営業担当でも、これからの企業の経営戦略や企画について闊達な意見を述べることができる組織風土である。今よりも早いスピードで自身の市場価値を高めたいと考えている方にとっては、とても満足できるフィールドが用意されている。 また人材業界では珍しく、全社的に総労働時間を短くし、効率よく働くことを推進している。 【組織の特徴】 <日々の業務からミッションや人材理念、各グループの存在意義を体現することを大切にしている> ・明るい雰囲気で活発なコミュニケーションが行われている ・売上など目に見える成果だけでなく、ミッションや存在意義を体現している発言・行動を称賛する文化がある ・上長やチームメンバーとのフィードバックの中で、『顧客のためになっているか?』『業界・社会のためになっているか?』というワードが日常的に飛び交う ・役職名ではなく「さん付け」で呼び合う文化があることから、上下関係を意識することが少なく、非常にフラットな組織 ・一番大きな部署でも100名以下。一人ひとりの意見を反映しやすく、意思決定のスピードも早いのが特徴グループにおいてキャリアソリューション領域を担い、基幹サービスである医師・薬剤師の人材紹介事業は創業4年目にそれぞれが業界No.1となった。 その後は人材サービス領域の事業拡大にとどまらず、グループシナジーを活用し、経営コンサルティング・健康経営コンサルティング等、次世代事業を多数創出。 医療の人・組織の課題解決を行うリーディングカンパニーとして、業界随一といえる多岐にわたるサービスを提供している。 両社それぞれの強みである情報インフラ/転職支援ノウハウを取り入れ、医師・薬剤師を対象とした2つの事業(人材紹介および求人広告)を展開している。 今後は潤沢な会員基盤を活かして、他社に真似のできない仕組みや品質のサービスで、医師・薬剤師の求人者&求職者のベストマッチを実現するプラットフォームなども創出していく方針。ミッションとして「いきいきと働く医師および薬剤師を1人でも増やすことで、日本の医療に貢献する」ことを掲げている。 【組織風土について】 経営陣と近い距離で仕事ができるのが同社の特徴で、いち営業担当でも、これからの企業の経営戦略や企画について闊達な意見を述べることができる組織風土である。今よりも早いスピードで自身の市場価値を高めたいと考えている方にとっては、とても満足できるフィールドが用意されている。 また人材業界では珍しく、全社的に総労働時間を短くし、効率よく働くことを推進している。 【組織の特徴】 <日々の業務からミッションや人材理念、各グループの存在意義を体現することを大切にしている> ・明るい雰囲気で活発なコミュニケーションが行われている ・売上など目に見える成果だけでなく、ミッションや存在意義を体現している発言・行動を称賛する文化がある ・上長やチームメンバーとのフィードバックの中で、『顧客のためになっているか?』『業界・社会のためになっているか?』というワードが日常的に飛び交う ・役職名ではなく「さん付け」で呼び合う文化があることから、上下関係を意識することが少なく、非常にフラットな組織 ・一番大きな部署でも100名以下。一人ひとりの意見を反映しやすく、意思決定のスピードも早いのが特徴 |
関連する業種から探す