求人情報詳細
NEW 豊田通商株式会社 出資事業体(代理店・組立・販売)の管理・新規ビジネス創造/豪亜中近東グループ
正社員
仕事内容 | ●部署グループ紹介 商用車は社会や人々のくらしを支えるのになくてはならないものです。当部では商用車に関するバリューチェン事業に取り組んでいます。 具体的には既存事業として、メーカーとの協業による組み立て事業、代理店事業、ディーラー事業、シッパー事業に海外で取り組んでいます。商用車分野においてもCASEに代表される技術革新が市場を大きく変えており、既存事業の継続だけではビジネスは先細りです。従い、当部では新規事業の創造にも積極的に取り組んでおります。具体的には担当車両の販売地域の新規獲得、トラック上物の架装事業への参入、他メークとの協業(製造・販売)などに取り組んでおり、大きく事業領域を変革していくフェーズにあります。 ●業務内容 アジア・中近東を担当するグループへ配属予定。当該地域での下記業務の一部を担当。 ・同社出資事業体(代理店・組立・販売)の管理/運営支援 ・シッパー業務(現地代理店との需給調整や見積もり作成、メーカーとの価格交渉、メーカーへの発注、支払い管理、出荷業務等) ・新規ビジネス創造(日本/中国等の新規メークとの交渉、VC事業の創出) ●キャリアパス ・入社後まずはシッパー業務を通じて、製品知識の向上、当部ビジネスの概要の理解とメーカーの基本的な月度業務の流れを習得。加えて現地代理店との折衝の仕方を習得。商用車は顧客により使い方が千差万別(上物が異なる)。 ・適切なソリューションを提供する。 ある一定の経験を積んだ後、事業体管理の主担当として組織のマネジメント業務を行って頂き、その後グループ運営や海外拠点の運営等幅広い経験を積んで頂ける可能性があります。また商用車ノウハウを吸収したのち、新規ブランドの獲得、新規事業創出に携わっていただきます ・同社出資事業体の管理/運営支援担当 ・新規事業創造担当 ・当グループ内の小規模組織マネジメント(チームリーダー) ・当グループ運営(GL) ・海外極・拠点の商用車ビジネス責任者(海外赴任) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須要件・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方 ・豊田通商の役員・職員の子女でないこと ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・ ・海外代理店、メーカー、架装メーカーや社内等様々な関係者と円滑に業務を遂行するためのコミュニケーション力および調整力 ・一人称で業界や国を学び、チャレンジ精神をもって担当業務を推進する力。 ・新しいことを学びたいという強い意欲・好奇心 歓迎要件 ・輸出トレーディング業務の経験 ・自動車(商用車なら尚良し)の地 ・海外出張・駐在経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区港南二丁目3番13号(品川フロントビル) | ||||||||||||
勤務時間 | 就業時間9:00~17:45(休憩時間12:00~13:00) ・フレックスタイム制:有(コアタイム11:00~14:00)※試用期間中は利用不可 ・在宅勤務制度:有 ※試用期間中は利用不可 |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇ほか ※一部事業所はトヨタカレンダーに準じる |
||||||||||||
試用期間 | 3カ月 ※試用期間中はフレックスタイム制、在宅勤務制度は利用不可となります。 その他条件に変更はありません。 |
||||||||||||
昇給・給与 | ●昇給:年1回(4月) ●賞与:年2回(7月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 「トヨタグループの企業」と「総合商社」という2つの顔を持つ企業。 トヨタグループのDNAが流れており、「現地 現物 現実」に基づく仕事スタイルが特徴。 現場に立って、現場で汗をかいてお客様のニーズを汲み取ることを重視しており、その姿勢はまさに「作業服を着た商社マン」。 トヨタグループで培った知見を外にも活用すること、グループ外で培った知見をグループ内に還元するビジネスモデルである。 国内400社以上の連結グループ会社と共に、60ヵ国以上におよぶグローバルネットワークを通じて、世界中のお客さまとビジネスを展開している。 金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料・生活産業、アフリカの7営業本部体制で、幅広い事業領域において、豊かで快適な社会づくりに欠かすことのできない商品やサービスを提供している。 中でも「自動車関連事業」と「アフリカ事業」の2点が同社の強み。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01005290000461 |
関連する業種から探す