求人情報詳細
NEW 豊田通商株式会社 海外戦略グループ/サプライチェーン本部/グローバル部品事業戦略部
正社員
仕事内容 | 部署グループ紹介 グローバル部品SBU(strategic business unit)は全世界でトヨタ自動車、およびそのサプライヤー群の部品の輸出入を行っており、税後利益約300億円規模のビジネスを展開しています。具体的には部品の発注計算、輸出入を含む物流の手配、客先工場までの納入です。その他、品質管理や、有事の際にサプライチェーンを維持するための各種BCP活動をも含んでいます。グローバル部品事業戦略部は事業企画グループ、海外戦略グループ、品質統括グループの3つのグループがあり、グローバル部品SBUの中で事業管理、海外戦略、品質統括を担っています。 海外戦略グループはグループリーダーを含め8名の組織で、4名の日本人が主に90社ほどある全世界の出資先の管理を、3名の海外からの駐在員が主に海外戦略の支援を担っています。 業務内容 ・出資先管理業務(主担当): 当部が主管する出資先約90社のうち、欧州に所在する6社と、東アジア(中国、韓国、台湾)に所在する36社の主担当。業務内容は出資先管理(株主総会対応、配当対応)、日本側客先窓口との関係強化、主管部業務(各種投融資・決裁対応) ・地域主管部業務(主担当): グローバル部品SBUの欧州、東アジア地域で、大規模投資案件や社内規定上、役員による決裁が必要な案件が発生した際、主管部として上程実務を行う。具体的には決裁対象の概要説明、必要に応じて財務分析など。 ・地域戦略の支援(副担当): グローバル部品SBUの欧州・東アジアの地域戦略、新規ビジネス対応のサブ担当。具体的には、地域戦略の理解と支援、現地発の新規ビジネス開発、新規投資案件の日本側主管部対応。主担当不在時の業務代行など。主担当は外国人のため、地域戦略に関するG内会議は英語で行います。 キャリアパス ・入社後2~3年は当グループで実務担当をして頂き、海外出資先や海外現法の戦略への理解を深めていただきます。担当地域は年度ごとに替わる可能性があります。 ・その後、当グループのリーダーとして、各地域戦略の統括、複数の新規投資案件の主管、出資先の統括を担って頂くキャリアパスがあります。 ・そのほか、グローバル部品SBUの主な業務である、トヨタ/トヨタグループ向けの部品輸出入ビジネスのリーダーとして、国内または海外で現地の事業拡大に従事頂くキャリアパスもあります。 やりがい 自動車産業全般について、グローバルでダイナミックなビジネスを経験できます。出資先管理業務では、出資先の株主総会に出資者代表として参加し、出資先の業績動向や事業戦略について理解を深めることができます。また、主管部業務では、豊田通商が会社としてどのような判断基準で、決裁を行っていくのか、肌で感じることができると思います。また、グループのメンバーは国籍、年齢共にバラエティに富んでおり、日常的に海外豊田通商現法とのコミュニケーションもあるので、語学を生かして活躍頂くには最適な環境です。在宅勤務は、最大で稼働日の40%が認められていますが、当部の業務の現場はオフィスですので、基本的に出社いただくことを推奨しています。 当部が主管する出資先約90社のうち、欧州に所在する6社と、東アジア(中国、韓国、台湾)に所在する36社の主担当。は出資先管理(株主総会対応、配当対応)、日本側客先窓口との関係強化、主管部業務(各種投融資・決裁対応) ・その後、当グループのリーダーとして、各地域戦略の統括、複数の新規投資案件の主管、出資先の統括を担って頂くがあります。 ・そのほか、グローバル部品SBUの主な業務である、トヨタ/トヨタグループ向けの部品輸出入ビジネスのリーダーとして、国内または海外で現地の事業拡大に従事頂くもあります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須要件・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方 ・豊田通商の役員・職員の子女でないこと ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・財務諸表に関するビジネスレベルの理解 ・Microsoft Excel/Powerpointのビジネスレベルのリテラシー(管理業務、説明業務でエクセル、パワポを多用します) ・ビジネス議事録作成経験(報告業務で議事録を作成する機会があります) ・自動車産業のサプライチェーン構造の基礎理解、今後の電動化への理解 ・貿易実務(輸出入)の基礎理解(経験があればベター) 歓迎要件 ・ビジネス戦略の立案、実行の経験 ・新規事業開拓、外部パートナーへの投資/出資案件の実務経験(スタートアップ出資/ファンド経由含む) ・英語での実務経験、ビジネスレベルの中国語、その他の言語 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-9-8 センチュリー豊田ビル | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01005290000446 | ||||||||||||
ひとことコメント | 「トヨタグループの企業」と「総合商社」という2つの顔を持つ企業。 トヨタグループのDNAが流れており、「現地 現物 現実」に基づく仕事スタイルが特徴。 現場に立って、現場で汗をかいてお客様のニーズを汲み取ることを重視しており、その姿勢はまさに「作業服を着た商社マン」。 トヨタグループで培った知見を外にも活用すること、グループ外で培った知見をグループ内に還元するビジネスモデルである。 国内400社以上の連結グループ会社と共に、60ヵ国以上におよぶグローバルネットワークを通じて、世界中のお客さまとビジネスを展開している。 金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料・生活産業、アフリカの7営業本部体制で、幅広い事業領域において、豊かで快適な社会づくりに欠かすことのできない商品やサービスを提供している。 中でも「自動車関連事業」と「アフリカ事業」の2点が同社の強み。現場に立って、現場で汗をかいてお客様のニーズを汲み取ることを重視しており、その姿勢はまさに「作業服を着た商社マン」。 トヨタグループで培った知見を外にも活用すること、グループ外で培った知見をグループ内に還元するビジネスモデルである。 国内400社以上の連結グループ会社と共に、60ヵ国以上におよぶグローバルネットワークを通じて、世界中のお客さまとビジネスを展開している。 金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料・生活産業、アフリカの7営業本部体制で、幅広い事業領域において、豊かで快適な社会づくりに欠かすことのできない商品やサービスを提供している。 中でも「自動車関連事業」と「アフリカ事業」の2点が同社の強み。 |
関連する業種から探す