求人情報詳細
豊田通商株式会社 国内外工場向け車両生産設備の営業・輸出
正社員
仕事内容 | 国内外工場向け車両生産設備の取り扱い(調達、物流、据付)及び技術者派遣 生産設備・金型・トライワーク等の受注活動、仕様打合せ、契約締結、出荷準備、入金フォロー 新規プロジェクト受注の為の営業活動、情報収取 ●部署グループ紹介 ボデー機械部では、顧客の国内外の車両工場向けに生産設備、設備パーツの販売、現地据付時のSV派遣対応をしております。 自動車もガソリン車だけでなく、ハイブリット車、EV車とバリエーションが増えてきております。特にEV車への対応が急務となっており、2025年以降、この領域への投資が加速される為、ボデー機械部としても、この領域への取組に注力しております。 ●キャリアパス 豊田支店をベースに海外拠点向けの営業・輸出対応によりプロジェクトマネジメント能力を習得(3-4年) 機械部のAS格現地法人或いはA格エンジニアリング会社へ出向し、営業マネージャーとしてマネジメント業務を経験(3-5年) 日本帰国後、グループリーダーとして登用。その後は、再度海外赴任し、現地責任者として活躍。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須要件・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方 ・豊田通商の役員・職員の子女でないこと ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・電気自動車/車両系生産工程に関わった経験 歓迎要件 ・プロジェクトマネジメント経験 ・生産設備の知識 ・物流関連の知識 ・TOEIC 800点 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
勤務地 | 愛知県豊田市寿町7-66 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01005290000430 | ||||||||||||
ひとことコメント | 「トヨタグループの企業」と「総合商社」という2つの顔を持つ企業。 トヨタグループのDNAが流れており、「現地 現物 現実」に基づく仕事スタイルが特徴。 現場に立って、現場で汗をかいてお客様のニーズを汲み取ることを重視しており、その姿勢はまさに「作業服を着た商社マン」。 トヨタグループで培った知見を外にも活用すること、グループ外で培った知見をグループ内に還元するビジネスモデルである。 国内400社以上の連結グループ会社と共に、60ヵ国以上におよぶグローバルネットワークを通じて、世界中のお客さまとビジネスを展開している。 金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料・生活産業、アフリカの7営業本部体制で、幅広い事業領域において、豊かで快適な社会づくりに欠かすことのできない商品やサービスを提供している。 中でも「自動車関連事業」と「アフリカ事業」の2点が同社の強み。現場に立って、現場で汗をかいてお客様のニーズを汲み取ることを重視しており、その姿勢はまさに「作業服を着た商社マン」。 トヨタグループで培った知見を外にも活用すること、グループ外で培った知見をグループ内に還元するビジネスモデルである。 国内400社以上の連結グループ会社と共に、60ヵ国以上におよぶグローバルネットワークを通じて、世界中のお客さまとビジネスを展開している。 金属、グローバル生産部品・ロジスティクス、自動車、機械・エネルギー・プラントプロジェクト、化学品・エレクトロニクス、食料・生活産業、アフリカの7営業本部体制で、幅広い事業領域において、豊かで快適な社会づくりに欠かすことのできない商品やサービスを提供している。 中でも「自動車関連事業」と「アフリカ事業」の2点が同社の強み。 |
関連する業種から探す