求人情報詳細
NEW HENNGE株式会社 Salesforceエンジニア
正社員
仕事内容 | 企業のクラウドサービスの利活用が進む中で、セキュリティと利便性を両立させる有効な手段としてHENNGE Oneは今後もニーズの拡大が見込まれています。 この成長速度をさらに加速させるため、HENNGE Oneの販売管理ツールであるSalesforce環境を今後も強化していく必要があります。 単なるシステム運用担当ではない、Salesforceの知識・経験を活かしながらHENNGE Oneビジネスの成長基盤を支えてくれる仲間を募集します。 <業務概要> Salesforceを中心とした業務システムのカスタマイズ通じて、HENNGE Oneや会社の成長に貢献いただきます。 同社ではHENNGE Oneのサービス管理業務においてSalesforceのカスタマイズ機能を用いており、その開発全般をお任せできる方を求めています。 具体的には、ビジネスサイドとの連携をしながらSalesforce側で必要な要件を整理し、要件定義、設計、開発、テスト、リリースといった一連の作業を遂行していただきます。 【具体的な業務内容】 同社の主力サービスであるHENNGE Oneのビジネスを支えるSalesforceのカスタマイズ開発・運用を担う重要なポジションです。 新サービスや新機能の迅速なリリースをサポートするため、プロダクトマネージャーと連携し、Salesforce上の各種オブジェクトやシステムロジックの改修を行います。 ビジネス部門からの多岐にわたる要望に応じ、要件定義から開発、テスト、リリースまで一貫して最適なソリューションを提供します。 さらに、顧客が直接利用するポータルサイトの構築・運営にも携わり、ユーザーに直接的な価値を届け、ビジネスの成長と顧客体験向上に貢献します。 【具体的なプロジェクト例】 プロダクトマネージャーと連携しながらSalesoforce上の各種オブジェクトに対する改修を行いHENNGE Oneの新サービスの迅速にリリースする 顧客からのフィードバックをもとに製品ポータルサイトの改善点を検討し、プロダクトデザイナーと協力して機能追加を行う 【依頼元とチーム体制】 依頼元はプロダクトマネージャー、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスといった、HENNGE One事業を動かす各部門のメンバーです。 彼らの業務を深く理解し、Salesforceを駆使して日々発生する課題をスピーディーに解決へと導きます。 【業務の裁量範囲】 Salesforceエンジニアとして、HENNGE OneビジネスにおけるSalesforceのあらゆるカスタマイズ開発に責任を持って取り組んでいただきます。 提案から開発、リリースまで、業務改善の施策を主体的に計画・立案し、他部署と連携しながら、包括的なシステムの運用支援ができる大きな裁量があります。 あなたのアイデアとスキルでビジネス部門の生産性向上に貢献し、HENNGE Oneの成長を加速させるコアメンバーとなることができます。 【部署について】 部署メンバー全部で10名、Salesforceチームのメンバーは4名です。自主性を尊重し、個人の裁量は高く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。 Salesforceチームに加えてデータエンジニアチーム、データ分析チームが在籍している部署のため、各チームと連携して新たなアウトプットを模索する活動にも力を入れています。 また、社員ひとりひとりの働きやすさや生産性を考えたオフィス空間にも力を入れています。 【やりがい/魅力】 この仕事の魅力は、幅広い業務に携わることができることです。 Salesforceのカスタマイズを通してHENNGE Oneの業務プロセスや各部署のミッションを理解することで、より広い視野とビジネスに対する深い洞察を身につけることができます。 常に新しい技術や知識に触れることができる環境で、Salesforceのエキスパートとして更なる成長を目指しませんか? 【得られるご経験】 Salesforceのカスタマイズ 多くの企業で導入されているシステムであるSalesforceエンジニアとして成長できます。 他部門と連携したビジネスプロセス改善 各部署と連携しながら業務改善を推進することで、ビジネス全体の効率化に貢献でき、自分の提案が会社の成長に繋がる実感を味わえます。 プロジェクトやメンバーのマネジメント 長期的なプロジェクトの遂行やメンバーを率いる経験を通して、マネジメントスキルを養うことができます。 【入社後のキャリアパス】 まずは、Salesforceのカスタマイズ開発に関する業務からスタートし、同社のビジネスや担当製品であるHENNGE Oneについて理解を深めていただきます。 その後は、あなたのスキルや志向性に合わせて、以下のようなキャリアパスを描くことができます。 Salesforceエキスパート: Salesforceの知識・スキルをさらに深め、社内のSalesforce活用を推進する中心的な存在として活躍できます Salesforce開発エンジニア: Apexを用いたSalesforceのカスタマイズの要件定義~開発のスキルを延ばすことができます。 プロセスアナリスト:各部署の業務課題を分析し、業務効率向上のための最適なソリューションを提案・導入する役割を担えます。 ITマネージャー: Salesforceを含む、社内のITシステム全体の管理・運用を統括するポジションを目指せます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募資格:必須】ApexあるいはJavaでの開発経験 開発ドキュメント(仕様書など)の作成 ApexもしくはJavaによるクラス、トリガー、バッチ処理などの開発経験 実装物のテスト実施経験 システムの構成要素(ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど)に関する基礎知識 業務上英語を使用することに抵抗感のない方・英語を学びたい意欲のある方 ビジネスレベルの日本語力 【応募資格:歓迎】 TOEIC LR 600点以上の英語力 利用者へのヒアリングを通した要件定義の経験 Salesforce認定資格(Platform Developer系) 【求める人物像】 どのような場面でも向上心があり、素直で前向きである方 自ら課題を見つけ、当事者意識をもって行動・調整し、解決に動くことのできる方 目的志向であり、自身で考えながら常に最適な方法を意識することのできる方 フットワークが軽く、どんな仕事でもチャレンジする意欲のある方 世の中のIT技術の動向に敏感で、初めての技術も積極的に取り入れられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア | ||||||||||||
勤務時間 | 10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間(コアタイム11:00~15:00) |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季、年末年始(12/29~1/3) ※年間休日120日以上 年次有給休暇:初年度最大10日付与 ※ご入社月により初年度の付与日数が異なります |
||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(6月・12月) ※初支給のタイミングはご入社月によって異なります。 給与改定:年1回(年度評価に基づく) |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険完備 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | クラウドセキュリティサービス『HENNGE One』を企業向けに提供。解約率の低さが特徴。 HENNGEという社名の由来は、「変化」×「挑戦」。常に時代に合わせて変化し成長し続ける企業である為に、あえて”ベンチャー”である事を止めないという意味が込められている。同社のコンセプトは「テクノロジーの開放」。 独自の技術や、時代の先端を行く技術を広くお客様に届け、世界の発展に貢献することを目指している。 現社長が学生時代にLinuxと出会い、その素晴らしさを感じ、その後Linuxの導入等に携わったのをきっかけに創業された。当時から「圧倒的新価値の創造」にこだわり続け、ソフトウェアベンダーとして業界をリードし続けている。 【働く環境】 ・自由度の高い企業風土が特徴で、長期キャリア形成ができる環境。 ・近年ではダイバーシティも推進しており、外国籍の社員も数多く活躍している。 ・在宅勤務のルールは部署ごとで決めており、週3日が基本。フレックス制度も活用しつつ柔軟な働き方が可能。 ・会社都合での転勤なし 【社風】 ・チャレンジ精神を重視しており、失敗を咎められない文化 ・トップダウンの文化ではなく、裁量を持って働ける ・開発部門を中心に、外国籍の社員が約2割在籍 ・社内の公用語が英語(入社時に重視するのは英語力ではなく英語学習へのやる気) →英語学習の支援が手厚い(英語手当、TOEICのスコアを給与に反映等) | ||||||||||||
Recruiting No. | 01005230000156 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』