求人情報詳細
NEW GMOインターネットグループ株式会社 フロントエンドエンジニア
正社員
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 宮崎県宮崎市老松2丁目2-1 GMO hinataオフィス |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 5,700,000 円 ~ 8,500,000円 | ||||||||||||
仕事内容 | 同社において自社サービスのWebコンテンツの管理をはじめとした、フロントエンドエンジニアとしてのこれまでのご経験やご意向から活躍の期待できるポジションについてご提案させていただき、フロントエンドチームでご活躍をいただきます。 【具体的な業務内容】 ●マーケッター・デザイナー・エンジニアと連携した自社サービスのWebコンテンツの管理 ●既存アプリケーション運用・管理・リファクタリング (laravel, codeigniter, ・react/next, vue/nuxt, wordpress 含む) ●開発レギュレーションの策定とアプリケーションへの適用 ●新規商材サイト構築(技術選定・実装・進行管理含む) ● インターネットのインフラを支えるサービス担当 - 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」 - ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動 ● 会社のブランディングに関わるWebサイト制作 - 新規プロジェクト - 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント - エンジニア・クリエイターのための社外イベント - 陸上部 ● 社内システム開発 |
||||||||||||
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須スキル/経験】●アプリケーション開発経験 - PHPフレームワーク(Laravel、CodeIgniter等)の利用 - WordPressを使ったCMS構築 - JSフレームワーク(React/Next、Vue/Nuxt 等)の利用 ●dockerを使った開発環境構築経験 ●git運用経験 ・チーム/組織/サービスやユーザーのための制作を心がける姿勢 【歓迎スキル/経験】 ●CI/CDでの運用のご経験 ●チームリーダーや管理職としてご経験 ●AIを活用した機能開発・作業効率化をされたご経験 ●外部向けイベントの登壇・運営のご経験 ●Web開発の実務経験 ●セキュリティ視点の開発 ●既存アプリケーションのリファクタリング ●技術管理/テックリードのご経験 【活躍できる人物像】 ●AIや最新技術に関する知見・興味のある方 ●現状のAI技術では代替できない、設計・仕様・実装の正誤判断ができる方 ●ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方 ●IT業界に関心があり、成長意欲の高い方 ●市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方 ●課題解決能力を持ち、実際に行動に移せる方 ●業界のスピード感にあわせられる方 ●高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01005000000305 | ||||||||||||
ひとことコメント | グループ全体で、インターネットインフラ、インターネット広告・メディア、インターネット証券、モバイルエンターテイメントをメイン事業等を手掛ける、国内屈指のインターネット企業。 事業内容は多岐に亘るが、どの事業でも「シェアNo.1」を取ることにこだわっている。 グループ会社は100社を超え、その中には上場会社も含まれる。さらにグローバル展開も積極的で、20ヶ国以上の国に拠点を持つ。 2023年10月、同社は東京大学医科学研究所と、生成AIを活用して老化細胞の選択的除去を人間に応用することを目指した共同研究に取り組むことが発表された。 同社は、老化細胞に関する大量のデータ解析の効率化を図るためのAI活用や、データサイエンティストやエンジニアを派遣するほか、画像処理半導体を搭載したサーバーを提供する。共同研究は5年間を予定。 ※老化細胞:分裂をしなくなった細胞のことで、老化や加齢性疾患につながるとされている。 働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、フード・ドリンクが全て無料のカフェテラス(ランチはビュッフェ)、マッサージスペース、昼寝スペース、社内託児所等が整備されている。2023年10月、同社は東京大学医科学研究所と、生成AIを活用して老化細胞の選択的除去を人間に応用することを目指した共同研究に取り組むことが発表された。 同社は、老化細胞に関する大量のデータ解析の効率化を図るためのAI活用や、データサイエンティストやエンジニアを派遣するほか、画像処理半導体を搭載したサーバーを提供する。共同研究は5年間を予定。 ※老化細胞:分裂をしなくなった細胞のことで、老化や加齢性疾患につながるとされている。 働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、フード・ドリンクが全て無料のカフェテラス(ランチはビュッフェ)、マッサージスペース、昼寝スペース、社内託児所等が整備されている。 |
関連する業種から探す