求人情報詳細
NEW 株式会社ダイセル <株式会社ダイセル>【【719・720】化学プラント製造技術のレベル向上に関する業務(サポートスタッフ)(兵庫県)
正社員
仕事内容 | 長期ビジョン・中期戦略で掲げるバリューチェーン構築のためには、ダイセル式生産革新がその重要な戦術となります。プラントオペレーターが運転操作に使用する知的統合生産システムのブラッシュアップに関する業務をベテランメンバーから継承いただきます 化学プラントにおける現場改善 ・化学プラント運転立ち上げ時の最適な作業手順の検討、自動運転のためのシステム設計 ・化学プラントを安定操業するための現場改善(省力化)の取り組み ・上記を進める上で出てきた課題の検討、解決 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須】高卒以上(化学工学、化学、機械、情報、電気系) ※大卒の方も応募可。但し処遇は高卒扱い ワードやエクセル等基本的なPC操作ができ、苦手意識が低い方 チームで協働するための円滑なコミュニケーションができる方 【歓迎】 ものづくりに興味がある方 化学プラントでの業務経験がある方 システム設計の経験がある方、DCS(生産現場に導入されている制御システム)の知識をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 400 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 兵庫県姫路市網干区新在家1239 | ||||||||||||
勤務時間 | 8:00~16:30(実働7.5時間 休憩60分) | ||||||||||||
休日・休暇 | ●年間休日122日 ●有給休暇:初年度12日(2年目:9日~20日 3年目以降:20日) |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間あり(2カ月)※処遇の変更なし | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) | ||||||||||||
加入保険 | 社会保険:健康、厚生年金、雇用、労災 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 1919年にセルロイド会社8社の合併により設立。 以来、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして、独自の化学技術や生産技術、最先端の研究開発、生産革新の取り組みなどを通じて、事業の拡大、新規分野への進出、グローバル化を推し進めてきた。 〈高専出身エンジニア活躍中!〉 「活躍する高専出身者インタビュー」を掲載しております。ぜひご覧ください。 https://kosen-guide.jp/interview_graduate/entry-105122.html 【社風・風土等】 ●学閥が一切なく高専卒と学卒の扱いも同等であるなど、非常にリベラルな社風。社員皆「さん付け」で呼び合う風土がある。現場の責任者に高専卒の方もおり、実力が公正に評価される。 ●社内託児所を設置した研究所を開設する等、働きやすい環境作りにも注力。女性リーダーを育成するための「なでしこ塾」を女性の人事課長が主導する等、女性活躍推進に向けた取組みも積極的に行っている。〈高専出身エンジニア活躍中!〉 「活躍する高専出身者インタビュー」を掲載しております。ぜひご覧ください。 https://kosen-guide.jp/interview_graduate/entry-105122.html 【社風・風土等】 ●学閥が一切なく高専卒と学卒の扱いも同等であるなど、非常にリベラルな社風。社員皆「さん付け」で呼び合う風土がある。現場の責任者に高専卒の方もおり、実力が公正に評価される。 ●社内託児所を設置した研究所を開設する等、働きやすい環境作りにも注力。女性リーダーを育成するための「なでしこ塾」を女性の人事課長が主導する等、女性活躍推進に向けた取組みも積極的に行っている。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004798000399 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』