求人情報詳細
NEW 古河電気工業株式会社 伸銅品/設備保全業務(日光伸銅工場)【日光】
正社員
仕事内容 | 溶解鋳造、圧延、焼鈍などの金属加工設備の調査および設計・施工を通じての機能確認 ●同業務のやりがい 自ら手掛けた設備が金属素材を生産し、市場へ供給して生活基盤を支えていることから、大きなやりがいを感じることができると思います。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須条件:機械設計、電気設計どちらかの経験 理系の大卒(専門は金属・材料・機械・化学のいずれか) ●歓迎条件: 生産設備の保全経験やエンジニアリング経験 保全技能士、機械設計技術者、エネルギー管理士の資格 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
勤務地 | 栃木県日光市清滝町500番地 | ||||||||||||
勤務時間 | 残業月平均20hr現場メインなので在宅勤務はほとんどない 繁忙期はGW,お盆、年末年始 (工場停止の際の業務が多いが、フレックス、代休等で対応) |
||||||||||||
休日・休暇 | 年間休日:121日 土・日曜日、国民の休日、年末年始、個人別指定休日(誕生日休暇)など |
||||||||||||
試用期間 | 2か月/試傭期間中の労働条件は変わりません | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 1884年の創業から今日まで、エネルギー、情報、熱を伝える、繋げる、蓄えることを事業の柱とし、多岐にわたる技術・製品・サービスを世界中に展開。 産休・育休復職率100%、女性の平均勤続年数(男性比)91%など、定着率が高い。1884年の創業から今日まで、エネルギー、情報、熱を伝える、繋げる、蓄えることを事業の柱とし、多岐にわたる技術・製品・サービスを世界中に展開。 産休・育休復職率100%、女性の平均勤続年数(男性比)91%など、定着率が高い。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004705000294 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』