求人情報詳細
NEW 株式会社ニコン 生産技術・IEエンジニア/光学素材製造・加工・検査装置の設計および自動化推進に向けた工程分析・最適化/神奈川県相模原市
正社員
1000万円
仕事内容 | <組織としての担当業務> ●光学素材部のミッション 世界の技術革新の中核を担う半導体や液晶パネル。ニコンは半導体露光装置やFPD露光装置などでその革新を支えています。これらの装置に搭載される光学モジュールには非常に高精度かつ高純度なガラスや結晶が求められており、光学素材の中で最も製造難易度の高い素材と言えます。光学素材部ではこのようなガラス、結晶素材の開発から量産までを一貫して担当し、オンリーワン、ナンバーワンの光学素材を提供することをミッションとしています。 ●技術課の役割 開発段階で得られた品質指針を実現する量産プロセス設計、設備設計・導入および工程設計を行い生産基盤を確立する役割を担っています。また、既存生産ラインのプロセス改善によるQCD向上に取り組んでいます。 <具体的な業務内容> ■新規生産ラインの立ち上げや、効率化・省人化を実現するための自動化実現に向けた工程分析・最適化の提案および自動化設備・ラインの設計・設備導入などの生産システムの最適化に取り組んでいただきます。 ■設計スキルを元に、開発者、生産・工程技術者などと協業し、目的にかなうプロセスの設計検討・量産展開をしていただきます。 <業務例> -開発段階で得られた品質指針や要求仕様をもとに、生産設備の設計・導入を行う -生産ラインの工程分析を行い、作業効率化・省人化のためのライン設計および設備仕様の立案・導入を行う -設備に関わるリスクアセスメント、FMEAを実施する -導入した設備を立ち上げ、メンテナンス体制の整備やトラブル対応のための仕組みづくりを行う <本ポジションで得られるスキル・経験> ・少量多品種生産における設備設計・ライン設計および実装経験 ・プロジェクトマネジメントによるチームビルディングおよび運営スキルの向上 ・作業自動化など効率化のためのロボットエンジニア領域へのスキル拡張 ・社内の他設計部門・IE手法推進部門との協業または異動も含めた、光学部品・機器製造全般についての設計・IEスキル獲得 <本ポジションのやりがい> 当部は開発から量産まで一貫した機能を有しており、また製造設備を自部門で設計・導入することも多くあります。プロセス設計段階から量産展開まで設備設計・導入を通じて、材料基礎開発、生産技術、生産管理、品質保証、現場改善など幅広い職種との協業機会があり、広範な視座を得ることができます。組織が小~中規模サイズで組織間の風通しも良いです。また、社内の他の設計部門・IE手法推進部門との協業を通じて、素材だけでなく光学部品製造全般についての知見・スキルを獲得するキャリア形成も可能です。 <キャリアパス> ・プロジェクトリーダーとしてライン全体の設計、導入、立ち上げを行う高度な専門職を目指していただけます。 ・導入した設備を扱う部門、あるいは開発、生産技術担当部門のマネジメントを目指していただけます。 <メッセージ> 半導体や液晶パネルの製造に欠かせないニコンの半導体露光装置やFPD露光装置に搭載される光学モジュールには、非常に高精度かつ高純度なガラスや結晶が求められています。光学素材部ではこのような製造難易度の高いガラス、結晶素材の開発から量産まで一貫して担当しています。 昨今、露光装置関連ビジネスの拡大に伴い、当部のガラス、結晶の適用製品も拡がりを見せており、光学素材製造プロセスにおいても多品種変量型への抜本的なプロセス革新が求められています。 多種多様な専門性を持つメンバーと一緒に製造プロセスの革新に寄与する設備設計・導入にチャレンジしていただける方をお待ちしております。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】●以下の条件を全て満たす方 ・4年制大学卒以上(理系学部) ・製造業での生産ライン設計、設備設計に関わる業務経験 ・製造業において、IE手法に基づく生産ラインの生産性向上・最適化の実績のある方 【歓迎要件】 ・生産設備の設計・導入を通じて高付加価値光学素材を製造し、世の中に価値提供する意欲のある方 ・複数の生産ライン設計・設備設計に関わり、作業効率化・自動化した実績のある方 【求める人物像】 ・自身の持つ知識・経験を活かして製造プロセスを革新し、現場に実装したいという意欲のある方 ・コミュニケーション能力に優れ、チームを率いて業務を遂行できる方 ・現状分析した上で目的や課題を設定し、実行する力のある方 ・意見の相違や立場の違いなどを理解する柔軟性を持った方 ・他のメンバーに対して教育的観点を持って関われる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 40代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県相模原市南区麻溝台1-10-1 | ||||||||||||
勤務時間 | ・勤務時間8:20~17:05 ・実働8時間 ※休憩45分 ・スーパーフレックスタイム制度有 ・在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」) ・有給休暇、育児休暇が取得し易い環境です ・残業時間20~30時間/月 ※繁忙期40~50時間/月 |
||||||||||||
休日・休暇 | ■休日:完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日 ■休暇:有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(6月・12月)支給(2022年度実績) | ||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 一眼レフカメラ、半導体・液晶製造用露光装置等、世界的にブランド力の強い製品を提供する精密機器メーカー。大正6年創業と伝統ある企業だが、中途採用にも積極的。 光学技術をはじめ、世界をリードする最先端技術を駆使し、素材・部品から完成品に至るまで、一貫して自社で製造を行う。 人類史上最も精密な機械といわれる半導体露光装置を展開。 この露光装置を手掛けるのは世界で3社のみ。更に、ディスプレイ用露光装置を手掛けるのは世界でニコンと他1社のみ。 7月と8月にそれぞれ夏休みが設けられているなど、ワーク・ライフ・バランスに配慮した制度が様々揃う。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004697000819 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』