求人情報詳細
NEW 株式会社エス・エム・エス SEOマーケター/マネージャー候補
正社員
仕事内容 | 【配属部署】 シニアライフサポート事業本部のライフエンディング事業部、マーケティンググループへの配属となります。 現在当グループは事業責任者がマネジメントを兼務し、メンバーが2名在籍しております。 ライフエンディング事業部は少数精鋭の組織となっており、様々なバックグラウンドを持った方が集まり、それぞれ自身で業務範囲を広げながら活躍しております。 同グループ内にはセールスチームや開発チームが存在しているため、連携しながら一緒にサイトや事業を作っていきます。 【仕事内容】 ●ミッション 安心葬儀のWebサイトの検索集客を増やし、集客したユーザーを問合せに繋げて売上・利益を拡大させ、事業成長に貢献することがミッションとなります。 検索集客増加、売上・利益拡大のために取れるアクションを上流から下流まで幅広くご担当いただきます。 最初は業界や事業、自社サイトについて理解度を深めてもらい、その後はマネージャーとして組織リードをお任せいたします。 ▽安心葬儀について(Webサイト: https://ansinsougi.jp ) ・喪主の方がより良い葬儀をできるように、全国の葬儀社/葬儀式場の紹介や情報掲載を行っています。 ・事業としてはマッチングサービスとなり、安心葬儀で検討した結果、葬儀社/式場に依頼/利用してもらうことで売上に繋がります。 ・安心葬儀では最大3社の複数社見積もりや葬儀社に直接問い合わせる導線を準備しています。喪主の方がその中から自分にあったものを探せるように、情報の充実や使いやすいUIのサイトを目指しています。 ・記事として、葬儀に関する知識や検討ポイントなどの情報を提供しています。 ※日本テレビ/news every.「親の終活について」 ※安心葬儀よりデータ提供 https://news.ntv.co.jp/category/society/a83f7717366b4ec4a5481514a274735e ●業務詳細 ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です ・SEO戦略の策定・実行 ・データ分析と施策立案・実行 ・チーム運営、メンバーマネジメント 以下具体例 ーGoogle Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析 ー検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施 ーSEOにおけるKPI設定および成果の可視化 ー葬儀の検討に必要な情報の整理 ー情報作成のレギュレーションや、作業手順の整備 ー提携葬儀社に対して、CMSを活用した自社の情報登録の促進 ●SEOへの考え方について エス・エム・エスは創業以来成長し続けています。 ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。 そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。 【仕事のやりがい・働く魅力】 ●マーケット並びにサービスの伸びしろ 日本の高齢化が進む中、亡くなる方の人数も年々増えており、マーケットとして年々拡大しております。 また、葬儀領域はインターネットを使って依頼先を探す人の比率は少ないものの徐々に増えてきており、ITを使って課題解決ができる余白が大きい事業であり、伸びしろの大きい成長市場になっています。 さらに、安心葬儀のサービスは1年間で2倍以上のサービス成長を遂げており、サービスとしても急成長中です。 今後は新規事業を立上げ、ライフエンディング領域においてNO1になるため領域を拡張していく予定です。 ●社会貢献性の高い事業 葬儀は情報の非対称性が高く、また一生に何回も経験することではないため、ユーザーが十分な検討をできないまま葬儀社に依頼してしまいトラブルになる場合もあります。 安心葬儀は優良な葬儀社の情報掲載や紹介、ユーザーへの情報提供により、非対称性の解消を進め、安心して葬儀をできるようにするという社会貢献性の高い事業です。 ●手触り感を持って事業をつくっていくことができる ・少数精鋭の組織で、かつ役割が固定化されていないため、幅広い業務経験を積むことが可能です。 その分、指示を受けたことだけでなく、何をすべきかを上長と相談しながら決めて進められる自主性が求められます。 ・今後重要となっていく生成系AIも使った施策や業務改善などを積極的に取り入れたいと考えており、それらを活用した先進的な経験が得られます。 ※葬儀という領域に対して興味を持てるかどうか心配な方もいるかもしれませんが、チームのメンバー全員が葬儀業界とは異なる業種から来て活躍していますので問題ないと思います! 【将来のキャリアパス】 同社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 <キャリアイメージ> ・現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ・リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ・異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ・部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、同社と一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【その他環境】 ●働き方 ・メリハリのある働き方を大切にしております。出社/在宅は自由となり、個人のワークスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です。育児中のメンバーも多く在籍しており、業務によっては在宅メインの働き方も相談可能です。マーケティンググループにおいては出社とリモートのハイブリット勤務が多いです。(週2出社、週3回在宅が多いです。) ・Slackを活用しており、出社/リモート問わず、積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。平均残業時間は10-20時間程度となっています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】以下いずれも必須 ・事業会社またはWebコンサルなどにおいてのSEOに関するご経験 ・成果創出に向けて能動的に動ける方 【歓迎要件】 ・大規模サイト(数万~数百万ページ規模)のSEO施策経験 ・集客分析/仮説立案/改善実行など、SEOに関する一連のご経験 ・チームマネジメントのご経験 【求める人物像】 ・事業グロースにSEOマーケティングを通じて貢献したい方 ・既存の枠組みだけでなく、自ら新しいチャレンジを試行錯誤できる方 ・事業も組織も成長フェーズである企業で、事業をグロースさせていきたい方 ・自らの領域に閉じず、積極的に他領域にも関われる方 ・チームで業務を円滑にすることができる、協調性及び柔軟性のある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー | ||||||||||||
勤務時間 | 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある |
||||||||||||
休日・休暇 | ●休日 ・完全週休二日制 ・原則土曜・日曜・祝日 ・年末年始 ●休暇 ・年次有給休暇 ・アニバーサリー休暇 ・介護休業 ・産前産後休業 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・慶弔休暇 ・妊婦特別休暇 |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間 最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし) |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給年2回、賞与年2回(7月、12月) | ||||||||||||
加入保険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 ・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙 ・上記以外 :屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 「高齢社会×情報インフラ」を切り口として「医療」「介護」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営するメガベンチャー。 多様なビジネスモデル、かつ0→1、1→10、10→100といった様々なフェーズの事業・サービスがあり、豊富な経験が1社で出来ることが特徴。 平均年齢33.0歳と若い組織で、大きな裁量権を持って仕事ができる。自発性が求められる環境である。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004414001236 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』