求人情報詳細
NEW イーソリューションズ株式会社 事業開発担当/大企業との新規事業企画・アライアンス構築
正社員
1000万円
仕事内容 | 【業務内容】 ●大手住設・住宅・介護・通信・電力等、多業種の事業パートナーとの新規事業企画/開発 ー新規事業企画に関する諸業務 ・事業の市場性調査、顧客のターゲット設定 ・顧客ニーズを満たすサービス要件定義・ビジネスモデルの構築 ・新会社、事業パートナー企業の事業計画策定 ・事業パートナー企業への提案 ー事業開発に関する諸業務 ・技術パートナー企業含む複数企業との実証等、技術開発計画策定 ・技術検証、フィールド実証の実行 ・サービス開発、実証の実行 ・プロジェクトの進捗管理と成果の評価及び報告 ●多業種の新規事業パートナー候補企業とのアライアンス構築 ー事業パートナー候補企業への資本/業務提携提案に関する諸業務 ・資本/業務提携に関心を持つ事業パートナー候補企業の探索 ・事業パートナー候補企業の戦略分析及び協業方針の企画 ・候補企業との相乗効果や、新規事業による投資メリット等の提案策定 ・事業パートナー候補企業への提案 ー事業パートナー企業の投資引き受けに係る諸業務 ・事業パートナー企業との投資契約内容の調整・締結業務 ・投資家への報告、取締役会、株主総会等の投資家対応業務 【魅力】 ●過去プロジェクトで得た医療・ヘルスケア業界のナレッジ活用 ・過去数年にわたり、住宅で起きる緊急性の高い疾患/事故を早期に発見し、病院に繋げるサービスを実現することによって社会コスト削減を目指すプロジェクトを支援してきており、技術探索や実証実験、医学的なエビデンス追及などの過去プロジェクトで得られたナレッジを活用できます。 ●国内外の産学官の強力なネットワーク ・医療/ヘルスケア領域は単一プレイヤーでの課題解決・事業推進が難しいものの、スピンオフした会社では同社が20年来蓄積した産学官のネットワークを活用することができます。 ・特に、国内外の工学系/医学系トップクラス大学とは、教授クラスと共同研究を以前から進めており、最先端の研究事例を活用したサービス検討を経験できます。 ●スタートアップでありながら規模感の大きいビジネススケール ・スピンオフした会社は今年設立したスタートアップですが、既に多くの大企業様から賛同のお声をいただいており、一部の企業様からは出資を獲得し始めております。また製品化できた段階で導入したいという要望もあり、設立後間もない事業ですがスケールの大きい事業を創り上げることができます。 ※同社に入社後、カーブアウトした会社へ出向 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須>●業務経験 ・無形サービスの企画営業 ・大企業での新規事業企画/開発 ・企業戦略やビジョンの策定経験 ・企業との折衝や業務提携交渉の経験 ・資本業務提携や出資案件において財務面の取り決めをした経験 ●スキルセット ・戦略的なアプローチや長期的なビジョンを具現化する能力 ・折衝能力、問題解決力、リレーションシップ構築スキル ・財務分析、リスク評価、投資評価 <歓迎> 以下いずれかのご経験/スキルをお持ちの方は、尚歓迎いたします ●業務経験 ・ヘルスケア分野でのプロジェクト経験があること ・新規市場や事業領域の開拓経験があること ・法的な契約や提携に関する取り決めの経験があること ●スキルセット ・医療・ヘルスケア系の知識、業界動向への理解・関心 ・マーケットリサーチ、競合分析、市場動向への敏感さ ・法務知識、契約交渉スキル <志向・お人柄など> ・当事者意識:責任感をもって、主体的に業務に取り組んでいかれる方 ・柔軟性:社内外から求められる役割・業務に対し、相手の考えや背景を汲み取りながら、柔軟に対応を行っていける方 ・好奇心・成長意欲:不確実性のある未知の課題にも前向きに取り組む姿勢、高い成長意欲 ・ベンチャー志向:スタートアップとして事業開発することに魅力を感じる方 ・社会課題意識:デジタル技術を活用し、社会課題を解決する革新的なソリューションを生み出すことに情熱を持つ方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都港区 | ||||||||||
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※但し、毎週第一営業日は8:30~17:30 |
||||||||||
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日 有給休暇:入社半年経過後10日~ 特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、看護休暇) 育児介護休暇 |
||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||
昇給・給与 | 昇給年2回(4月、10月) | ||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | マーケティングコミュニケーション、環境、ライフサイエンス、ITといった領域で新規ビジネスのプロデュース、コンサルティングを手がける事業プロデュース会社。 創業以来、社会課題解決と企業の利益最大化に取り組んでいる。 SDGs・ESG・CSVという概念が生まれる以前から、新規事業創出による社会課題解決に取り組んできており、地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」推進や国内最大のデータセンター設立、愛・地球博の企業パビリオンを始め、再生医療、教育等の分野において、社会的に大きなインパクトを与える先端事業のプロデュースに同社が深く関わっている。 「地域社会の課題解決や産業振興を目指す」ことをミッションとして掲げ、日本各地の自治体や企業、大学、メディア、金融機関などと連携し、地方創生やまちづくりのイノベーション事業にも注力している。地場産業の活性化、子育て世代の流入促進、医療費・介護費の抑制、防災・感染症対策など多様なテーマで、産官学連携を推進し、スマートシティなどの新たな仕組みづくりに取り組んでいる。 敢えて「イーソリューションズ」という名前を大々的に出さずに黒子として動くことで、しがらみなく異業種間のクライアントを巻込み、国とも連携しながら先端的なシーズや既知のシーズを新しく組み合わせ、誰も実現したこと無い事業をプロデュースすることを可能にしている。 会社として今後の日本・世界を担う方を育てていくことを目指しており、エネルギーレベルが高く、自分の夢を実現する意志力の強い人材が好まれる。 2~3名といった少数精鋭のプロジェクト体制が基本であり、大企業の経営層との直接折衝を豊富に経験できるため、他社では得がたい成長機会・成長スピードがある。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01003680000051 |
関連する業種から探す