求人情報詳細
NEW 株式会社カカクコム フロントエンドエンジニア改善チーム【食べログ】
正社員
仕事内容 | ●部署説明 月間ユニークユーザ数約9,600万人(PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。)を超えるレストラン検索・予約サイト(2023年3月現在)、食べログのフロントエンド改善・運用業務を担当します。 食べログは2005年にサービスを開始し、機能追加/改修を続ける中でメンテンナンス性が課題となっている部分もあります。jQueryからReact/TypeScriptへのリプレース、ライブラリのバージョンアップ、アーキテクチャ変更など様々な手段を選択しながら、障害なく素早く機能開発が出来るフロントエンドシステムを構築します。 大規模組織・大規模システムにおいて、機能開発を止めずに、リプレースやバージョンアップを行うことは容易ではありません。長期運用を見越した設計/実装、運用体制の確立、他チームへの教育などが求められています。フロントエンドの技術的スキルはもちろん、リーダーシップを発揮しチームを導いてくれる方を探しています。 技術的にも組織的にも、障害なく素早く機能開発を続けていくために出来ることはなんでもやります。 フロントエンドに関係する事柄は、部やチームの垣根なく、裁量をもって取り組んで頂けます。 食べログフロントエンドを改善することは、食べログでのよりスムーズにお店探し、ネット予約に繋がります。フロントエンド改善を通して、飲食店と飲食店を利用するユーザー両方対してよりスマートな外食体験の提供に取り組んでいます。 ●業務内容 食べログのフロントエンドシステム全体の改善に取り組みます。 フロントエンド改善の計画からリリースまで一貫して担当します。 ロードマップの作成や、設計、実装、テストケース作成などリリースまでの全ての作業をチーム内で担当します。 【具体的な業務内容】 ・JavaScript(React,TypeScript, jQuery,Node.js,等)、HTML5/CSS3の設計及び開発 ・フロントエンドのテストケース作成/実行 ・React/TypeScriptとその関連技術の検証、導入および運用 ・フロントエンドアーキテクチャの見直し、刷新 ・WEBのUI/UX設計に対するコンサルティング(企画段階から参画) ・エンジニア、デザイナー(コーダー)のフロントエンド開発業務の統括、サポート 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。また、自分自身がユーザとして思い入れを持って開発に携わることができます。 ・大規模サービスならではのフロントエンドの課題に取り組むことができ、フロントエンドエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・開発案件の規模も大きく、フロントエンド環境を大きく変更するタイミングでもあるため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 ・グルメ情報サイトはすでに多くのユーザーに利用されています。店舗検索のUI改善、パフォーマンス改善などを通して、飲食店と飲食店を利用するユーザー両方の外食体験の向上に取り組めます。 【業務の進め方】 ・定期的に中長期計画を見直し、優先順位を付ける ・中長期計画に沿って、期ごとに目標を設定する ・1週間でスプリントを計画し、目標に向けて施策を実施します 【入社後のイメージ】 比較的小規模なフロントエンド設計/実装から担当いただき、徐々に業務範囲を広げていきます。 オンボーディング中かどうかにかかわらず、複雑な仕様や今後の大きな方針が決める場合は、チームで設計レビューやペアプロに取り組んでいます。 【働く環境】 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 ・グルメ情報サイトは大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません。 【チームのカルチャー】 ・設計/実装はもちろん、手順書などのドキュメントなども含めチーム内レビューを実施 どんな優先度で、どのような手法で理想の状態を目指すのか、常にチームで議論しながら改善を進めています。 ・開発チームのコミニュケーション活性化やスキル向上を目的として、週に1~2回程輪読会を実施 ・各々勉強会に参加して、チーム内で共有 ・技術ブログでの情報発信 【開発環境】 ・サーバサイド: Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド: React, TypeScript, Next, jQueryなど(jQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中) ・DB: MySQL ・データ処理基盤:GCP BigQuery ・ソースコード管理: Git, GitHub ・開発支援ツール: Asana, Confluence, Github, Circle CI, Qiita:Team |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・WEBエンジニアとしての開発経験 ・モダンフロントエンド開発経験 ・TypeScript開発経験 ・設計~リリースまでの一貫した開発経験 【歓迎要件】 ・ユニットテスト(Jestなど)の開発経験 ・メンテナビリティとパフォーマンスを配慮したJavaScript/CSS設計、開発経験 ・チームでの開発、エンジニアの指導・育成経験 ・情報設計スキル、ユーザビリティ/アクセシビリティに関する基礎知識 【求める人物像】 ・自ら考えて提案や行動し、主体的に業務を推進できる方 ・サービスが好きで、成長させていきたいと思う方 ・ユーザーのために、地道にサービスを提供し、安定稼働させ続けることができる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 850 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 12~14階 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01003145000572 | ||||||||||||
ひとことコメント | 「価格.com」「食べログ」「求人ボックス」をはじめ20を超えるサービスを展開。 同社の価格比較サイト「価格.com」のファンであったという社員が多く、「ユーザーの役に立ちたい」という志を持って働いている。 この風土は、ブランドマーケティング、カスタマーサービスにも反映されており、同社webサイトの強みでもある。 新しいコンテンツ立上げ時やリニューアルの際には、社内の掲示板を通してポジションに関わらず活発な意見が交わされる風通しの良い社風。 平均残業時間も月平均30時間と、同業界においては比較的落ち着いた働き方が出来る。「価格.com」「食べログ」「求人ボックス」をはじめ20を超えるサービスを展開。 同社の価格比較サイト「価格.com」のファンであったという社員が多く、「ユーザーの役に立ちたい」という志を持って働いている。 この風土は、ブランドマーケティング、カスタマーサービスにも反映されており、同社webサイトの強みでもある。 新しいコンテンツ立上げ時やリニューアルの際には、社内の掲示板を通してポジションに関わらず活発な意見が交わされる風通しの良い社風。 平均残業時間も月平均30時間と、同業界においては比較的落ち着いた働き方が出来る。 |
関連する業種から探す