求人情報詳細
NEW 住友商事株式会社 エネルギーストレージビジネスユニット
正社員
1000万円
仕事内容 | 新エネルギービジネスを推進するエネルギーイノベーション・イニシアチブSBUの中で、蓄電事業を展開するエネルギーストレージビジネスユニットにおいて、即戦力の活躍を期待する。 同社が開発を完了させた複数の蓄電事業(国内)は2024年から本格的な運用が開始し、更なる規模/事業領域の拡大に向け、事業基盤の強化を加速する必要が有る。ユニットでは、チームリーダーの指示の下、国内における大型蓄電事業の開発・建設・運営事業を担当する。専門知識に加え、海外事業者も含めた社外関係者との交渉力、新規事業推進力も必要。将来は関連する海外事業も担当する。 具体的な職務内容は以下のとおり。 [1] 【プロジェクトマネジメント】 大型蓄電事業を担当し、チームメンバーと共に、既存事業運営や新規事業投資判断に必要とされる「プロジェクトマネジメント」を実施する。業務実施においては、技術や商務を含めた関連ビジネスへの深い経験・理解と周囲を動かすリーダーシップが求められる。パートナー、機器メーカー、建設コントラクター、レンダー、各専門家といったステイクホルダーをリードし、契約交渉を経て、決められた期間内で期待に沿ったプロジェクトを成功させる総合力が求められる。 [2] 【新規事業企画とインテリジェント機能】 電力事業関連の専門知識を駆使し、現在実行中の蓄電事業に続く新規事業企画チームに参加し、具体的な時間軸と構想を設定の上、チームメンバと共に社内コンセンサスを形成しながら、必要とされるアクティビティを実行する。実行にあたっては、新規事業企画の為に必要な情報を自ら認識した上で、能動的な外部リソースとのやり取りを通じて情報を収集・分析し、事業企画に反映することが期待される。 グローバル(国内と海外)な電力事業関連制度、特に電力市場や蓄電池・分散電得・再生可能エネルギーや社会課題についての深い理解と解決に向けたタスクを明らかにした上で困難に立ち向かう情熱が必要。更には同社グループ内関係者と連携を取りながら新規事業を進める為の高度なコミュニケーションスキルも必須要件。 [3] 【海外事業者との折衝】 国内事業においても海外事業者との折衝が発生する為、海外事業者との折衝を周囲のサポートなく遂行できる語学力(文書作成と口頭でのやり取り)が必要。将来、海外事業を担当することも視野に入れる。 <キャリア展開のモデル> 入社後、エネルギーストレージビジネスユニット(勤務地東京)所属。進行中・新規立ち上げの案件を対象に事業成長に貢献し、まずはユニット内でプロジェクトを自律的に担当いただく。段階的に脱炭素・エネルギー転換の分野において組織を跨いだ分野での新規事業担当リーダー役となることを期待。事業展開や事業進捗に伴い、国内外の事業会社への派遣や海外駐在も想定する。 <今後のビジネス戦略・方向性> 国内の蓄電事業は関連市場の創設により成長段階。同社は蓄電事業開発運用リーダーとしてのポジションを確立し、再エネや小売などグループ内の組織と連携し、総合的に脱炭素に貢献する事業への発展を目指す。 海外市場も積極的な事業展開を狙う。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<MUST要件>・国内外の電気事業に対する行法・制度、及び電力自由化に伴う制度設計に関する知見を含めた関連セクターの変化に対する深い理解 ・再エネ・蓄電セクターにおける業界ネットワーク ・海外プレイヤーとの契約交渉をリードできるレベルの英語コミュニケーションスキル いずれかの経験を有すること ・国内外のエネルギーセクターにおける実務経験 ・国内外の再エネ・蓄電池を含むエネルギーインフラ開発(EPC・ファイナンス等)や事業運営 (発電・送配電・小売・特定卸供給等)に関わる具体的な実務経験 <WANT要件> ・新規事業立ち上げに必要なプロジェクトマネジメント力・市場分析力 ・新規アセットの構築・サービス展開は2025年度初頭から業務範囲が拡大する予定であり、2025年度上期(なるべく早く)即戦力として入社いただける方を希望 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 1000 万円 ~ 1450 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町二丁目3番2号(大手町プレイス イーストタワー) | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002963000243 | ||||||||||||
ひとことコメント | 国内有数の総合商社。 世界各国にわたるネットワークを活用し、日本、北米、アジアをはじめとする世界各地域で、金属、機械、エレクトロニクス、資源・エネルギー、化学品、繊維、食糧・食品、消費財など多岐にわたる商品・製品の仕入、販売、流通、及びマーケティング等の商取引を展開。 また、販売先及び仕入先に対するファイナンスの提供、都市及び産業インフラ整備プロジェクトの企画立案・調整及び管理運営、システムインテグレーションや技術開発におけるコンサルティング、輸送・物流など様々なサービスを提供。 バイオテクノロジーから情報通信産業まで幅広い産業分野への投資、資源開発、鉄鋼製品や繊維製品等の製造・加工、不動産の開発・管理、小売店舗運営など、多角的な事業活動を行っている。 【中途採用について】 ●社内で育成できない職種や育成するのに時間がかかり、新卒が育つのを待っていてはビジネスチャンスを失う職種の人材を外部から採用する、というのが同社の中途採用についてのスタンスです。 従って、募集ポジションの職務を担えるスペシャリティが最も重視されますが、一方で他部門でもやっていける汎用性も求められます。 【女性も働きやすい環境です】 ●入社後の海外駐在等は、お子さんがいる場合は年齢やタイミング、ご本人のキャリアステップイメージを考慮し、十分に相談の上、配慮致します。 ※実際にワーキングマザーの入社事例もあります。また、販売先及び仕入先に対するファイナンスの提供、都市及び産業インフラ整備プロジェクトの企画立案・調整及び管理運営、システムインテグレーションや技術開発におけるコンサルティング、輸送・物流など様々なサービスを提供。 バイオテクノロジーから情報通信産業まで幅広い産業分野への投資、資源開発、鉄鋼製品や繊維製品等の製造・加工、不動産の開発・管理、小売店舗運営など、多角的な事業活動を行っている。 【中途採用について】 ●社内で育成できない職種や育成するのに時間がかかり、新卒が育つのを待っていてはビジネスチャンスを失う職種の人材を外部から採用する、というのが同社の中途採用についてのスタンスです。 従って、募集ポジションの職務を担えるスペシャリティが最も重視されますが、一方で他部門でもやっていける汎用性も求められます。 【女性も働きやすい環境です】 ●入社後の海外駐在等は、お子さんがいる場合は年齢やタイミング、ご本人のキャリアステップイメージを考慮し、十分に相談の上、配慮致します。 ※実際にワーキングマザーの入社事例もあります。 |
関連する業種から探す