求人情報詳細
NEW 有限責任監査法人トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所研究員
正社員
仕事内容 | ●企業の持続的成長や競争力の向上にむけた研究開発を、サイバーセキュリティ&プライバシーの面から強力に推進する専門家集団として、以下の業務を中心に従事いただきます。 【リサーチマネージャ】 ・サイバーセキュリティ&プライバシーに関する研究開発戦略、ロードマップの策定 ・サイバーセキュリティ&プライバシーに関する研究テーマの企画・立案 ・研究開発のマネジメント、リード、推進 ・研究成果を活用したソリューションのグローバル展開 【リサーチャー】 ・サイバーセキュリティ&プライバシーに関する研究テーマの検討、サーベイ ・研究テーマに基づくメソドロジー・アプローチの提案、PoC(Proof of Concept;概念実証)の実施、分析、評価 ・研究成果を活用したソリューションの開発、デリバリー ・研究成果に関連する論文やホワイトペーパー、解説記事の執筆および対外発表 【デベロッパー】 ・研究者と連携しPoC(Proof of Concept;概念実証)の支援、ソリューションやアセットの開発 ※AI、暗号や認証、ハードウェア(組込系)、耐タンパー、スマートコントラクトなど、セキュリティだけではなく様々な分野の専門家を歓迎します。 ●研究所としての中長期的なキャリアや身につけるスキル ・研究開発を極めるリサーチャーキャリア ・研究成果をビジネスへ応用するマネージャーキャリア ・基礎研究からサービス開発、サービス立ち上げまでのスキル ●研究所としての今後のビジネス方向性 ・研究開発に主軸をおき、時勢に合わせた、さらには5年後10年後を見据えたテーマをに取り組みます |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●下記のいずれかに該当する方を歓迎いたします。・サイバーセキュリティ&プライバシーに関連する幅広い諸問題の解決や新たな機会創出・提案に取り組みたい方 ・研究成果のソリューション化やビジネス化に取り組みたい方 ・上記業務内容に関連する経験または企業研究職や大学教員の業務経験のある方 ・コンピュータサイエンスに関連する修士号・博士号もしくはそれに相当する実績をお持ちの方 【求める人物像やマインドセット】 ・技術的好奇心が旺盛である ・問題の本質を見抜く洞察力がある(時勢を鑑みる力がある) ・主体性を持って能動的に行動できる ・論理的思考の下、自身のアイデアを提案し検証できる ・研究とビジネスの両目線を持ちあせている ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区 | ||||||||||
勤務時間 | 9:30~17:30(休憩1時間) ※時間外勤務あり ※変形労働時間制適用の場合あり |
||||||||||
休日・休暇 | 土曜*、日曜、祝祭日*、年末年始休暇、年次有給休暇、受験有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、通院休暇(母性健康管理)、配偶者出産休暇、育児参加奨励休暇、介護休暇、看護休暇、通院等特別休暇、トーマツ休日、更年期不調による休暇、生理休暇、ボランティア休暇、DFV(Domestic & Family Violence)休暇、犯罪被害休暇、転勤支度休暇、公民権行使のための休暇など (*法人カレンダーにより一部の土曜、祝祭日は除く) |
||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年3回(6月、9月および12月) 昇格:年1回能力査定のうえ決定 |
||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険 | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 世界最大の会計事務所のメンバーファームで、日本最大級の会計事務所の一つ。 監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャルアドバイザリーサービス等を提供する。 大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしている。 【ここで働く魅力】 ●比較的残業が少ないため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ●コンサルティングとしてのご経験を大規模プロジェクトにおいて活かすことが可能です。 ●グローバル規模でグループ内の連携が整っているため、よりお客様にフィットした提案をすることができ、また、仕事自体もダイナミックな経験ができます。世界最大の会計事務所のメンバーファームで、日本最大級の会計事務所の一つ。 監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャルアドバイザリーサービス等を提供する。 大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしている。 【ここで働く魅力】 ●比較的残業が少ないため、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ●コンサルティングとしてのご経験を大規模プロジェクトにおいて活かすことが可能です。 ●グローバル規模でグループ内の連携が整っているため、よりお客様にフィットした提案をすることができ、また、仕事自体もダイナミックな経験ができます。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01002528000619 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 文系博士課程の国家公務員(旧・Ⅰ種)、シンクタンク研究員に
- 前職
- 霞が関 中央官庁 国家公務員
- 現職
- 一部上場 日系シンクタンク 研究員
転職体験記を読む -
- 人文系の大学院卒、在外公館勤務を経て人事コンサルに転職
- 前職
- 国家公務員 在外公館 調査員 ( 有期雇用 )
- 現職
- 外資系 人事コンサルティング会社 アナリスト
転職体験記を読む