求人情報詳細
NEW 株式会社レノバ バイオマス発電所技術部員/静岡県御前崎市
正社員
仕事内容 | 【業務内容】 ・技術部長の指導のもと、発電所の操業管理(運転、保全、保安)、操業・設備トラブル発生時の対応を行っていただきます。(運転保守業務の委託先との協業やメーカーとの交渉がございます) ・ボイラータービン主任技術者、又は電気主任技術者の下でのバイオマス発電所の保安監督業務 ・バイオマス燃料荷役管理、資材調達に関する技術的サポート ・設備に関わる法令、届出対応 ・安全衛生環境、防火防災活動 【ポジションの魅力】 ・今注目の脱炭素・再生可能エネルギーを推進する社会的意義のある事業 ・地元に根差し愛される発電所運営を目指し、地域への貢献ができる ・若い技術部長のもとで、若いうちから責任ある仕事を任され、幅広い業務を経験できる ・主任技術者資格取得に向けた経験ができる |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・工学の基礎知識 ・電力会社やメーカー、製造業等での経験 ・社内外の関係者との調整力 【歓迎要件】 ・英語に抵抗がないこと ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 静岡県御前崎市港6620 | ||||||||||||
勤務時間 | フレックスタイム制を適用し、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる [1] フレキシブルタイム:5時~22時 [2] コアタイム:なし 【残業平均】 20時間程度 |
||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制(年間休日125日) ※年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、私傷病休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、介護休暇など ※育児休業は男性による取得実績あり |
||||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 大規模太陽光、バイオマス、洋上風力、陸上風力、地熱とマルチに電源開発・運営を行っている数少ない事業会社であり、東証プライム上場企業としては唯一の再エネ専業企業。 社長が京大卒業後にマッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、「環境問題を解決する事業を興したい」と同社を設立。 現在、国内有数の再生可能エネルギー事業会社として事業展開。 優秀なマネジメントチームが率いる同社には、再エネ電源開発会社、電力会社、ゼネコン、エンジニアリング会社、総合商社、外資系投資銀行、監査法人等といった様々なバックグラウンドの中途社員が多数参画。 発電事業という堅実なインフラ事業を営みながらも、小所帯でスピード感に溢れ、成長意欲旺盛である点も特長。現在は海外にも軸足を広げ、事業開発を行っている。 多様なステークホルダーとともに、エネルギーで困ることのない100年後の未来をつくっていくという決意を込め、「自然と、あなたと、ともに未来へ。」というコーポレート・スローガンを掲げる。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01002452000527 |
関連する業種から探す