求人情報詳細
NEW 株式会社INPEX ITプロジェクトリーダー(ビジネスアプリケーション)
正社員
仕事内容 | 【応募者へのメッセージ】 同社は「長期期戦略と中期経営計画(INPEX Vision 2035)」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには同社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があり、こうした状況の中、ERP基幹システム、及び各ビジネスアプリケーションのインフラを要件定義から運用まで一気通貫で担当できる方を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 同社デジタル戦略推進ユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、デジタル基盤グループ、AI・データ活用推進グループ、情報セキュリティグループの5グループから構成され、同社グループ全体のデジタル戦略立案、グローバルガバナンス、AIデータ活用推進、ITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等多岐に渡る業務を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善を担っており、関係部署とともに業務要件の策定、ITシステム・サービスの選定、プロジェクト管理、運用管理を担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、また、大規模アプリケーションをスムーズに導入するため、今般、中途採用を実施することとしました。 【職務内容】 [1] 基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMO 現在、基幹システムのDX化を実現するため、新基幹システムを導入中です。同社において過去15年で最大規模の情報システム関連プロジェクトの中でPMOの一員として以下の業務を担当して頂きます。 ・ 導入プロジェクトにおけるプロジェクトの推進・管理、外部ITベンダーのマネジメント ・ グローバル連携促進のための海外拠点との連携、等 [2] 業務アプリケーションシステムの導入、運用、改善プロジェクトの推進 ・ 業務アプリケーションプロジェクトの企画立案 ・ 要件整理、プロジェクト計画の作成、ソリューション選定 ・ プロジェクトマネジメント、外部ITベンダーのマネジメント ・ アプリケーションシステムの運用管理、問い合わせ対応、改善施策の立案、等 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須応募要件】・ コンサルティング企業、IT企業、あるいはユーザ企業の情報システム部門において業務経験(導入、改善、運用経験)を有すること ・ ITプロジェクトにおけるマネジメント経験を経験し、高いマネジメント能力を有すること ・ 大規模プロジェクトにおいて構想策定から稼働開始までリーダー以上のポジションで業務を遂行した経験を有すること 【望ましい経験・資格等】 <経験> ・ 財務会計、人事、営業、調達購買のうち何れかの領域における深い業務知識を有していること ・ グローバルなITプロジェクトにおける実務経験 ・ 経営層へのプレゼンテーションの経験 <資格> ・ IPA情報処理技術者関連資格(プロジェクトマネージャ、ITストラテジスト等) ・ プロジェクトマネジメント関連資格(PMP等) ・ 日商簿記、中小企業診断士 ・ SAP認定資格 ] 【英語力】 基本的な英語能力(会話・ヒアリング・読み書き)を有するレベル。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワー | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002383000182 | ||||||||||||
ひとことコメント | 石油・天然ガス等のエネルギー資源開発会社。 埋蔵量と生産量ともに国内No.1を誇る。 日本企業初の大型LNGプロジェクトの操業主体(オペレーター)として事業を推進しており、開発投資額は400億米ドル超(権益100%ベース)。 インドネシア、オーストラリアを中心に世界の有望産油地域26カ国においてグローバルに事業展開しており、数多くの共同事業を通して、約30社の海外有力パートナーと協力関係を築いている。 国内においても、国内最大級である新潟県の南長岡ガス田を中心に石油・天然ガスプロジェクトを展開。 2016年6月に富山ラインが開通し、国内に約1,500kmの天然ガスパイプラインネットワークを保有。 新卒・中途で入社された方共に、入社したら定年まで勤務される方がほとんどで、福利厚生や社内制度等は非常に充実。 社員にとって働きやすい環境がしっかりと整備されている。 【補記】 エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 エリートネットワークのHP記事もぜひ併せてご覧ください。 採用・人材開発グループマネージャーへのインタビューです。同社の社風がよく判ると思います。 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/56.htmlインドネシア、オーストラリアを中心に世界の有望産油地域26カ国においてグローバルに事業展開しており、数多くの共同事業を通して、約30社の海外有力パートナーと協力関係を築いている。 国内においても、国内最大級である新潟県の南長岡ガス田を中心に石油・天然ガスプロジェクトを展開。 2016年6月に富山ラインが開通し、国内に約1,500kmの天然ガスパイプラインネットワークを保有。 新卒・中途で入社された方共に、入社したら定年まで勤務される方がほとんどで、福利厚生や社内制度等は非常に充実。 社員にとって働きやすい環境がしっかりと整備されている。 【補記】 エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 エリートネットワークのHP記事もぜひ併せてご覧ください。 採用・人材開発グループマネージャーへのインタビューです。同社の社風がよく判ると思います。 https://www.elite-network.co.jp/interview_kigyo/56.html |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』