求人情報詳細
NEW 中外製薬株式会社 アソシエイトアーキテクト(プロダクトマネジャー(Research&Development領域))
正社員
| 仕事内容 | 本社のDX部門に所属し、主に研究・開発・生産などのResearch&Development領域において、各領域のDX戦略を具現化するための具体的な手段やアクションプランの立案、実行を担います。主に以下のような業務を担当いただきます。 ・社内ビジネス部門、国内・海外の関係会社、外部ITベンダーと協働しResearch&Development領域のシステム導入計画を立案、導入をリード ・稼働中のシステムの運用・保守業務のマネジメント(運用の実業務は外部パートナーに担っていただきます)、および稼働後のプロダクトの価値向上施策を検討・実行 職種の魅力 ・中外製薬が掲げるTOP I 2030実現のためのKey DriversであるDX、RED SHIFTに取り組むことができ、製薬ITとして革新的な取り組みに挑戦することができる ・ロシュというグローバルメガファーマとの連携機会もあり、グローバルな環境で働く機会がある。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須要件>・ITプロジェクトのプロジェクトマネージャー、またはチームリードの経験 ・ユーザー企業のDX部門/システム利用者、外部ベンダーなど多様なステークホルダー参加のもと、プロジェクトを遂行した経験 ・社内SE/コンサルタントとして顧客ビジネス部門課題を分析/改善策立案/実行推進を担当した経験 ・海外の関係会社・協力会社等との英語による協業経験 <歓迎要件> ・製薬業界の業務アプリケーション(特にCSV対象システム)の開発および運用経験 ・SaaS、パッケージソフトウェアなどのソリューション選定・提案・導入経験 ・アジャイル、DevOpsの実践経験 ・AWSやAzureなどのパブリッククラウドを利用した開発経験、運用保守経験 ・Python、Rなどのプログラミング言語による開発経験 ・データ分析、生成AIに関する知識または経験 求めるスキル・知識・能力: ・規模が大きいプロジェクトであっても着実に遂行するプロジェクトマネジメント力 ・ビジネスニーズを分析し、最適なソリューション、設計方式を考える構想力 ・ビジネス部門、社外ビジネスパートナーとの協力関係を築き、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション力・調整力 ・ビジネスで意思疎通ができる英語力(メール、会議:TOEIC800点以上) 必須資格: ・四年制大学卒以上 ・ビジネスで英語が使用可能なこと ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー(受付15F) | ||||||||||||
| 勤務時間 | 勤務形態:フレックスタイム制(コアタイムなし) | ||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、国民祝日、年末年始、慶弔休暇、出産休暇、フレックス休日(年間4日)、ゴールデンウィーク休暇、年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで)、ステップアップ休暇、ボランティア休暇ほか | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(4月、10月) |
||||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 中外製薬グループでは、2019年9月より「中外製薬グループ禁煙宣言」を発信しており、全事業所内において完全禁煙とし、「2030年末には喫煙率ゼロ」という目標を掲げています。 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 1943年に設立された日本の大手製薬会社。その長い歴史からは想像がつかないようなチャレンジ精神に溢れ、創業以来さまざまな領域に進出している。 同社の強みとして、がん領域の医薬品は国内売上高NO.1シェアを誇る。 また、近年高い効果や副作用が少ないことで注目を集めているバイオ医薬品の一つである抗体医薬品についても、その将来が不確かであった80年代にいち早く取り組みを開始し、現在国内NO.1シェアを誇る。独自の抗体エンジニアリング技術で、抗体による医薬品の研究開発を牽引している。 2002年に、スイスのバーゼルに本拠地を置く世界有数の製薬企業であるロシュ社と戦略的アライアンスをスタート。このアライアンスにより、抗がん剤を中心としたロシュ・グループの画期的な医薬品を国内で独占販売できるようになり、さらにロシュ社の販売網を利用して自社製品をグローバル展開させるというビジネスモデルを成功させた。今や株式時価総額では日本の製薬会社でトップクラス。 失敗を恐れずに自律的にチャレンジするという組織風土を背景に、飛躍を続けている。 2025年1月から人事制度が変わり、会社の空きポジションが開示された。自分でキャリアを描いて挑戦していける。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01002218000611 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』