求人情報詳細
NEW 株式会社IHI イプシロンロケットの衛星打ち上げ輸送事業における業務プロセス構築/富岡/東京
正社員
1000万円
仕事内容 | ●求人概要:IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、イプシロンロケットによる打上げ輸送サービス事業の事業計画策定から、事業立ち上げ後の運営体制構築および進捗管理に関わる業務をお任せいたします。宇宙への夢を形にするプロセスに深く関与し、最前線で活躍することができます。当部門では以下の様な業務を担当しています。 1.打上げ輸送サービスを事業として軌道にのせるための事業計画の企画・実行 [2] 打上げ輸送サービス事業の展開 [3] お客様/パートナー企業との調整、スケジュール・コスト管理 【業務内容】 イプシロンロケットの改良型となるイプシロンSロケットは、IHIエアロスペースとJAXAが共同開発し、信頼性と運用性の高度な要求に対し、優れたコストで打ち上げを実現するロケットです。これまでイプシロンロケットの打ち上げはJAXAが主導で行っておりましたが、改良型のイプシロンSロケットは同社が打ち上げまでを行います。「世界一コンパクトな打上げ」を目指し、確実性と革新性を備えた日本産品質のロケットを、官公庁や学術機関といったこれまでの利用に加え、商業向けなど、多様な衛星を所定の軌道へ投入する衛星打上げ輸送事業を展開するための、プロジェクトマネジメントプランの立案と実行をお任せいたします。具体的には、同社が打ち上げ輸送サービスの受注からロケット打ち上げまでのプロジェクトを自立して完遂させるための、一連の業務フローをJAXAや社内技術部門と協働して構築いただきます。ご入社いただく方には、その業務フロー構築プロジェクトのリードとして、事業の立ち上げ・展開に向けた業務シナリオの検討や、社内外のステークホルダーとのヒアリング・ボトルネックの特定を通して、理想的な業務フローを作成していただきます。作成後は打ち上げのリハーサル等を通して、ブラッシュアップを行い、試行運用と改善サイクルを進めながら、打上げ輸送サービスの事業拡大の促進に寄与いただきます。現在、日本の宇宙開発は政府の宇宙戦略基金の創設や予算拡充により、これまでにない追い風を受けています。衛星打上げ市場が年々拡大する中、イプシロンロケットによる打上げ輸送サービス事業を確立することは、同社の宇宙ビジネス拡大において極めて重要です。事業を軌道に乗せるための中核的役割を担っていただくことを期待します。 【アピールポイント】 ●宇宙ビジネスの最前線で活躍できるチャンス日本が誇るイプシロンロケットを用いた打上げ輸送サービス事業に携わり、宇宙開発の新たな可能性を切り拓くプロジェクトの中核を担えます。宇宙への夢を形にするプロセスに深く関与し、最先端技術とともに働くやりがいを感じられます。 ●幅広い業務スコープと自己成長の機会事業計画の策定から立ち上げ、運営体制の構築、進捗管理まで幅広い業務を担当。経営層と直接関わる機会があり、事業全体を俯瞰するスキルが身につきます。さらに、国内外の顧客やパートナー企業との調整業務を通じて、高いコミュニケーション力やプロジェクトマネジメント力を磨けます。 ●グローバルな環境での活躍国内外の政府機関、企業、スタートアップなど、多様な顧客やパートナーと協力しながらプロジェクトを進行。国際的な視点を養いながら、グローバルな活躍の場を広げられます。 ●挑戦とイノベーションに満ちた環境打上げ輸送サービスを新たな事業として確立するという挑戦に携われるポジションです。新しい価値を創造し、課題を乗り越えることで自己の成長と達成感を得られる環境が整っています。 働き方 【平均残業時間】月30時間 【フレックスタイム制】有(コアタイム:無) 【リモート勤務】可(週1~2日) ※入社後すぐに、(株)IHIエアロスペース社へ出向いただきます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】●生産技術の業務経験をお持ちの方(尚可:工程設計経験) ●英語力(英語のマニュアルが読める/日常会話が可能なレベル) 【歓迎要件】 ●航空エンジン部品の製造・修理に関わる業務経験をお持ちの方 ●特殊工程(洗浄、溶射、メッキ、塗装、熱処理、溶接)に関わる知識・経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 群馬県富岡市藤木900番地 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002146000933 | ||||||||||||
ひとことコメント | 総合重機大手。航空宇宙分野は、民間航空機用エンジンで首位。 宇宙開発、ジェットエンジンから、エネルギーシステム、化学プラント、橋梁・鉄溝、船舶・海洋、物流システム分野まで、多彩な製品群を擁する。 産業や社会を支える各種プラント、機械、設備から身近な暮らしで役立つ設備まで、様々な製品を提供し、我々の生活にとって重要な役割を果たしている。 浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』