求人情報詳細
株式会社IHI 人事業務統括/マネージャー
正社員
1000万円
仕事内容 | ●求人概要:ジェットエンジン部品(タービン翼)の世界的な生産拠点である相馬地区における人事マネージャーとして、約13名程度のメンバーマネジメントをお任せ致します。マネジメントだけではなく、世界をリードする競争力を持つ生産拠点の幹部として、人財という観点から工場全体を対象とする施策を立案し、工場運営をより良くしていく決定にも関与していただきます。このポジションの魅力は、事業所内の関係会社を含めて広く幹部との人脈を形成できることが挙げられます。また、工場勤務を通じてモノづくりの基本を学び、安全や品質、生産に関する現場力を身近に感じることができる点も魅力です。さらに、航空・宇宙・防衛という成長事業に携わることで、民間や官公庁それぞれの期待度や重要性を学ぶ機会が得られます。 【業務内容】 航空・宇宙・防衛事業本部・相馬地区(相馬工場)における人事マネージャーとして以下の業務に携わっていただきます。 ●工場全体を対象とした人事施策の立案 ●メンバーマネジメント(人事業務統括/キャリア面談/産業保健業務統括等) ●相馬地区労使関係のとりまとめ ●相馬地区内教育関係のとりまとめ 【アピールポイント】 ●重工メーカーの最前線拠点で、業界人しか見ることができない製品(および製造過程)を目にすることができる。 ●工場長の相談役、右腕として工場経営・運営に関わる人事関連の施策立案に携わることができる。 ●すべての人事業務がワンセットであるため、大規模な組織において幅広い人事の知識・経験を磨くことができる。 <働き方> 【平均残業時間】 30時間 【フレックス可否】無 【リモート勤務】可・業務内容から出社を推奨・工場管理職のため,当番制で休日当直あり(日勤のみ、1ヶ月半に1回の想定) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】●人事における業務経験と幅広い知識をお持ちの方(人事労務系の経験歓迎) ●メンバーの育成やマネジメントの経験(組織規模は問いません) ●大卒以上 【歓迎要件】 ●工場での総務や人事の経験をお持ちの方 ●フットワークの軽い方 ●コミュニケーション能力がある方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 1050 万円 ~ 1300 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 福島県相馬市大野台1-2-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002146000722 | ||||||||||||
ひとことコメント | 総合重機大手。航空宇宙分野は、民間航空機用エンジンで首位。 宇宙開発、ジェットエンジンから、エネルギーシステム、化学プラント、橋梁・鉄溝、船舶・海洋、物流システム分野まで、多彩な製品群を擁する。 産業や社会を支える各種プラント、機械、設備から身近な暮らしで役立つ設備まで、様々な製品を提供し、我々の生活にとって重要な役割を果たしている。 浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。 |
関連する業種から探す