求人情報詳細
NEW 株式会社IHI 宇宙/企画・PJ管理/富岡 : 宇宙開発利用技術部オープン求人(研究開発・設計・PJ管理)
正社員
1000万円
勤務地 | 群馬県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 700万円~1300万円 | ||||||||||||
仕事内容 | 宇宙開発利用技術部で機構設計を担当し、衛星システム、宇宙利用システム、液体推進技術のいずれかのグループに配属されます。人工衛星や液体推進装置、宇宙用機器の設計、開発管理、プロジェクト管理、運用支援などを行います。機械工学の基礎知識が必須で、自己学習の姿勢が求められます。部門は安全保障や民間事業の拡大に伴い成長が見込まれ、月面探査などの新たなフロンティア開発にも参画します。 【業務内容】 宇宙開発利用技術部において最適なポジションにて選考いたします。当部は3つのグループで構成されており、いすれかのグループに配属となります。(衛星システムG、宇宙利用システムG、液体推進技術G) 【業務詳細】 ・人工衛星、液体推進装置、宇宙用機器の設計(ミッション設計、システム設計、構造設計、熱設計、流体設計など) ・上記の開発管理、プロジェクト管理 ・上記の運用または運用支援 【アピールポイント】 当部門で取り組む、人工衛星、宇宙機や有人宇宙システムは、安全保障における宇宙利用ニーズの高まりや低軌道における民間事業の拡大に伴い、成長が見込まれています。また、これまで国の宇宙開発に深く関与しており、今後の月面探査にも参画することで、フロンティアに向けた開発にも取り組んでいきます。 ※グループ会社出向 |
||||||||||||
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【学歴】大学 大学院 【必須要件】 ・機械工学(材料力学、機械力学、熱力学、流体力学)に関する基礎知識 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002146000606 | ||||||||||||
ひとことコメント | 総合重機大手。航空宇宙分野は、民間航空機用エンジンで首位。 宇宙開発、ジェットエンジンから、エネルギーシステム、化学プラント、橋梁・鉄溝、船舶・海洋、物流システム分野まで、多彩な製品群を擁する。 産業や社会を支える各種プラント、機械、設備から身近な暮らしで役立つ設備まで、様々な製品を提供し、我々の生活にとって重要な役割を果たしている。 浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。浦賀沖に黒船が来航した嘉永6年(1853年)、水戸藩主徳川斉昭が幕命により江戸・石川島の地に日本初の近代的造船所「石川島造船所」を創設したのが始まり。 以来、「技術をもって社会の発展に貢献する」ことを経営理念として、船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業拡大。 社会インフラ、生産設備、輸送用機械などの事業領域で、社会や産業を支える多種多様な製品とサービスを提供している。 各種制度や処遇も充実。 特に長期休暇が充実しており、夏休みと盆休みをそれぞれ取得できることは大きな魅力。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 理学博士、任期付き助教31歳。経済的な安定を求めて、アカデミアから医療機器グローバルメーカーへの転職に成功
- 前職
- 【海外大学】
リサーチアソシエイト(助教)
- 現職
- 【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】
製品開発部門 医療機器の光学系開発エンジニア
転職体験記を読む -
- 任期付きポスドク研究員32歳、森林科学から気象変動へ転じて研究を続けるも苦戦。結婚を機に、製紙メーカーの研究職へ
- 前職
- 【国立研究開発法人の研究機関】
気象変動に関するポスドク(契約研究員)
研究内容:気候変動の影響予測に関する研究
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 製紙メーカー】
研究開発本部 植林木の研究・開発職
転職体験記を読む