求人情報詳細
NEW 有限責任 あずさ監査法人 パブリックセクターアドバイザリー/ストラテジー(戦略コンサルティング)
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業等からの委託調査やコンサルティング業務に従事いただきます。業務には提案活動や、プロジェクトマネジメントも含まれます。 以下、プロジェクト事例となります。 ・各種戦略策定のための基礎調査(デスクトップ調査・アンケート・ヒアリング調査等) ・海外における規制・制度や市場・競合調査 ・事業の経済波及効果推計、経済的・社会的インパクト測定・管理手法の検討 ・EBPMに基づいた政策効果検証 ・技術・地政学等の国際情勢の把握や国内影響推計調査 ・サステナビリティや地方創生に関する各種調査 KPMGの海外事務所を含む、国内外の専門家・ネットワークと連携しつつ、経済活性化・社会課題解決に関連してクライアントが抱える多様なテーマ・ニーズに対応いただきます。 |
||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須条件>以下すべてを満たす方・シンクタンク、コンサルティングファーム、政府関係機関、事業会社等において、国内外の各種調査・分析、課題の整理・改善策・戦略の立案、効果検証等のいずれかの実務経験を有する方 ・英語力TOEIC730以上 ・大卒以上(海外の大学可) ・PCスキル(Word, Excel, Power Point) <尚可条件> ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC860以上) ・シンクタンク・コンサルティングファームにおける専門的能力(講演・執筆実績)を有する方 ・環境・エネルギー等、サステナビリティ領域に関する知見・経験を有する方 ・経済、統計、政策等の先行研究調査経験を有する方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 1900 万円 | ||||||||
| 勤務地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー | ||||||||
| 勤務時間 | ■就業時間 9:15~17:15 (7時間) ■想定残業時間 月20時間~30時間程度 |
||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、創立記念日、有給休暇、慶弔休暇 | ||||||||
| 昇給・給与 | 昇 給:年1回 賞 与:年2回 |
||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 【 職業安定法改正に伴う求人票の記載に関して(受動喫煙に関わる対応):20200324】 ●職業安定法改正に伴い、求人票上に受動喫煙防止のための取組の明示が義務付けられたことを受け、受動喫煙対策状況を追記いたしましたのでお知らせします。なお、主要3事業所の受動喫煙対策取り組み状況は以下となりますのでお知らせします。 ●飯田橋(あずさセンタービル) ・受動喫煙対策:あり ・状況:屋内禁煙(喫煙可能場所あり) ●大手町フィナンシャルシティ(サウス・ノース・グランキューブ共通) ・受動喫煙対策:あり ・状況:屋内禁煙(喫煙可能場所あり) ●大手町ビルヂング ・受動喫煙対策:あり ・状況:屋内禁煙(喫煙可能場所あり) |
||||||||
| 企業データ |
|
||||||||
| 取材班による独自解説 | 2004年1月、朝日監査法人とあずさ監査法人が合併して設立された監査法人。日本の4大監査法人の一角であり、海外の大手監査法人「big4」の一つ、KPMGのメンバーファームでもある。 全国主要都市に約5000名の人員を擁し、金融、製造・流通、IT・メディア、官公庁、ヘルスケアなどの顧客に対して、監査や各種証明業務をはじめ、株式公開支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供している。 | ||||||||
| Recruiting No. | 01001964000297 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 文系博士課程の国家公務員(旧・Ⅰ種)、シンクタンク研究員に
- 前職
- 霞が関 中央官庁 国家公務員
- 現職
- 一部上場 日系シンクタンク 研究員
転職体験記を読む -
- 人文系の大学院卒、在外公館勤務を経て人事コンサルに転職
- 前職
- 国家公務員 在外公館 調査員 ( 有期雇用 )
- 現職
- 外資系 人事コンサルティング会社 アナリスト
転職体験記を読む