求人情報詳細
NEW 阪和興業株式会社 カーボンクレジットの施策支援、戦略立案担当
正社員
1000万円
仕事内容 | 現在エネルギー部門では、脱炭素に繋がるバイオ燃料・リサイクル燃料の取り扱いに力を入れており、カーボンクレジットにおける取り組みや施策作りを含めた複合的な業務を担当していただきます。 ・CO2削減に資するプロジェクトの管理、計測、データ収集、分析、営業サポート ・カーボンクレジットの創出に必要な各種書類の作成 ・各事業者との取引手続き、取引契約業務 ・顧客、海外企業、パートナー先、認証機関等とのコミュニケーション、関係構築 ・関連政府関係者・社内外関係者との連携 ・チームの組成、事業体制の構築、管理 【キャリアパス】 カーボンニュートラルの時流に乗り2014年からバイオマス燃料のビジネスを開始し順調に業績を伸ばしている当課において、世の中の制度やルールを把握し、既存商売に脱炭素の付加価値を落とし込んでもらうことに加え、クレジットの組成や取引など、世の中でも新しい事業を率先して進めてもらいます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【応募資格】阪和興業の役員・社員と三親等以内でないこと 【必須条件】 ・基本的なエネルギーや脱炭素に関わる知識 【歓迎条件】 ・コンサルティング企業での経験 ・脱炭素関連のマーケット調査経験 ・クレジット組成などの経験 ・事業会社におけるサステナビリティやESGに関連する業務経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 800 万円 ~ 1300 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア | ||||||||||||
勤務時間 | 8:45~17:00(休憩時間 12:00~13:00) | ||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、6年以上20日)、特別休暇、リフレッシュ休暇等 | ||||||||||||
試用期間 | 6か月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給 年1回 ※当社規定による 賞与 年2回 ※当社規定による |
||||||||||||
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 日本最大の独立系鉄鋼専門商社。 鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械など幅広い商材を扱う。 親会社を持つ鉄鋼商社が多い業界内には珍しい、独立系商社。 親会社の意向に左右されることがない為、東証プライム上場企業でありながらフットワークの軽さとボトムアップの気風を持つことは大きな魅力。 鉄鋼以外に、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業等を強化。 2022年3月末の部門別売上高構成比において、鉄鋼以外の商材が半数以上を占めており、チャレンジできる業務範囲は年々拡大中。 大阪の企業というイメージが強いが、社員の約7割は東京本社に在籍。 コーポレート機能は東京本社に集約しており、落ち着いて働ける環境。 役職定年はなく、定年までしっかりと働くことができる。日本最大の独立系鉄鋼専門商社。 鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械など幅広い商材を扱う。 親会社を持つ鉄鋼商社が多い業界内には珍しい、独立系商社。 親会社の意向に左右されることがない為、東証プライム上場企業でありながらフットワークの軽さとボトムアップの気風を持つことは大きな魅力。 鉄鋼以外に、環境・エネルギー関連ビジネスやリサイクル事業等を強化。 2022年3月末の部門別売上高構成比において、鉄鋼以外の商材が半数以上を占めており、チャレンジできる業務範囲は年々拡大中。 大阪の企業というイメージが強いが、社員の約7割は東京本社に在籍。 コーポレート機能は東京本社に集約しており、落ち着いて働ける環境。 役職定年はなく、定年までしっかりと働くことができる。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01001865000176 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 応用物理学専攻の工学博士39歳。モノづくりの課題を人と組織の視点から解決したいと、総合化学グループ部品メーカーの開発職から財閥系シンクタンクの技術コンサルタントへ
- 前職
- 【東証プライム上場 総合化学グループ 部品メーカー】
製品設計開発部(開発リーダー経験あり)
- 現職
- 【東証プライム上場 財閥系 有名シンクタンク】
技術コンサルタント(先端技術調査・分析)
転職体験記を読む -
- 文系博士課程の国家公務員(旧・Ⅰ種)、シンクタンク研究員に
- 前職
- 霞が関 中央官庁 国家公務員
- 現職
- 一部上場 日系シンクタンク 研究員
転職体験記を読む -
- 人文系の大学院卒、在外公館勤務を経て人事コンサルに転職
- 前職
- 国家公務員 在外公館 調査員 ( 有期雇用 )
- 現職
- 外資系 人事コンサルティング会社 アナリスト
転職体験記を読む