求人情報詳細
NEW エムスリー株式会社 クラウド電子カルテ(デジカル)/デジタルマーケター※マーケ職未経験可【クラウドソリューション】
正社員
| 仕事内容 | ●ミッション 開業医の先生は、「追求したい医療にとことん取り組みたい」、「自分の時間を確保したい」といった想いを実現するために、リスクを取りながら独立という決断をしています。しかし、独立後に、日々の煩雑な作業に追われ、なかなか自身がやりたいことに集中して取り組むことができず、多くの開業医が悩んでいます。エムスリーデジカルは、テクノロジーを活用して、医療従事者を煩雑な作業から解放して、診療をラクにするサポートとして電子カルテを提供しています。また、2021年10月には診療支援オールインパッケージ「デジスマ診療」もローンチ。医療現場のDX実現に向け、様々なサービスの開発・グロースを併行して進めており、一人でも多くの方が健康に長生きする社会の実現に貢献していきたいという想いで、事業を展開しています。 今回のポジションでは、クリニック向けクラウド電子カルテ領域でシェアNo1に急成長した「エムスリーデジカル」のさらなる拡大のため、クリニックのDX化を促進し患者満足度の向上を実現する「デジスマ診療」のさらなる拡大のため、新規リード獲得から受注までのデジタルマーケティングの戦略施策の実行を推奨いたします。 ●担当業務 ・ブランディングキャンペーン企画の立案・実施 ・検索広告、SNS広告、動画広告等のプロモーション広告のプランニング・実施 ・既存リードに対するCRM施策の立案、実施 ・既存顧客に対するアップセル施策の立案、実施 ・医師の90%以上が会員登録しているm3.comを活用したプロモーションプランの策定 ・マーケティング観点でのクリエイティブ提案(ホワイトペーパー、LP、バナー、動画等) ・マーケティング関連KPI管理及び継続的な改善 ●同ポジションで働く魅力 ・Webマーケティングでの改善余地が大きい市場領域のため、最新アプローチやこれまでの手法にとらわれないマーケティングなど、様々なチャレンジを通じて成長できる場があります ・社内のAIチームと協業したデータドリブンなプロモーション手法の開発、実施等、最先端のマーケティングアプローチを実践できます。 ・ご自身の強みを活かして、事業成長への直接的な貢献を実現できます ・デジタル領域にとどまらず、リアルイベント、PRも含めたマーケティング戦略全体をリードいただく機会や、エムスリーにしかできない新規事業の立ち上げなどにも携わる機会があります ※グループ会社のエムスリーデジカル株式会社に出向になります |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●応募条件エムスリーが掲げる3つの行動指針 「クライアント、良い仕事に対する執着心を持つ」 「社長意識で仕事に取り組む」 「みんなを大切にする(他のスタッフをプロフェッショナルとして尊重する) これらの意識を他業種、他職種でも実現してきた方をマーケティング経験不問で募集しております。 ・開拓できていなかった取引先を自身の創意工夫で契約に繋げた ・学生時代に研究に没頭し、ユニークな成果を達成した ・新規提案を経営層に伝え、実施までこぎつけた ・同僚の仕事にも率先して貢献し、周りの信頼を得て自身のビジネスの成功につなげた 成果の大小問わず上記のような経験を持ち、医療業界へのマーケティング職種に挑戦したい向上心をお持ちの方はぜひご応募ください。(医療業界での経験・知見は不問です) ●求められる資質 ・論理的な思考力、既存の概念にとらわれない課題発見力と企画力 ・企画の実現に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方 ・成果・目標達成への執着心 ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーションコミュケーション能力 ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、新たなサービスを世の中に広めていきたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 9時00分~17時45分(昼食休憩時間60分) | ||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) ※年間休日122日(2024年度) 年次有給休暇:入社月に応じて入社日より付与、毎年勤続年数に応じた日数を付与(初年度17日~最大24日)(有休取得率84.0%/2023年3月期) 年末年始休暇(12/30-1/3) 結婚休暇(5日) 弔慰休暇 産前産後休暇 育児・介護休業、他 |
||||||||||||
| 試用期間 | 6ヶ月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 給与改定年1回、賞与年2回(5月、11月) | ||||||||||||
| 加入保険 | 各種社会保険完備:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 受動喫煙防止措置:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) 喫煙可能区域での業務なし |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 「インターネットを活用して、健康で長生きできる人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らすこと」を事業の目的とする企業。 主なサービス内容は、国内最大の医療情報ポータルサイト『m3.com』。 新着文献のメールによるお知らせ、医療ニュース、医療サイトを対象としたサーチエンジン、医療にまつわる法律相談をはじめとした様々な情報を提供しており、32万人以上の医師が会員登録している。日本全国で医師は34万人程度なので、ほとんどの医師が利用していることがわかる。 この医療従事者会員を基盤としたマーケティング支援サービス『MR君』では、医師と製薬会社を結ぶ医薬品情報の双方向サービスを提供。 その他にも一般の方が医師に相談できるQ&Aサイト『AskDoctors』、医師・看護師・薬剤師転職サイト、医師・看護師コミュニティサイト、セレクトショップ運営等、様々なサービスを提供。 1人で年間1億3000万円の医療費を動かす医師であっても、地方の開業医等、最先端の正しい情報を収集するのは困難であることも多いため、同社の事業は社会貢献性が高い。 社員にとっても医療費削減、質の向上が間近で感じられるやりがいある環境と言える。 また、米国、韓国の有名医療ポータルサイトをM&Aにより子会社化するなど海外展開も積極的である。 【社風について】 組織は、ヒエラルキーがなくフラットで風通しが良く「正論が通る」ことが特徴。 中途採用者が社員の大半を占める。 各分野のプロフェッショナルが、同じ使命感を共有できる魅力的な職場であり続けることを目指し、少数精鋭かつチームワークを重視する企業文化である。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01001853001074 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』