求人情報詳細
NEW 株式会社NTTデータグループ 大手通信事業会社様向け_スマートインフラな社会実現に向け公共通信サービスを持続可能にするための各種システムのインフラ開発を行うITスペシャリスト【公共】
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 【職務内容】 ・NTTグループの根幹事業の1つである通信サービスの未来を創るべく、通信業界最大手の顧客様と共に、革新的なシステム技術を用いて、業界横断的なインフラメンテナンス改革を主導し、通信インフラ全体に貢献できるシステム開発を目指しています。 ・新規サービスの提供、既存サービスの安定運用を実現するため、システムでの実現方式/構成のグランドデザインから開発(設計・構築・試験)、維持・保守までをトータルで行います。(システム運用自体は同社範囲外) ・大規模システムのインフラ開発を担っており、各自の専門スキルを活かすことも、また各インフラ技術を段階的に身に着けることもでき、将来的にはインフラアーキテクトとしての活躍も可能となります。 ・IOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想における革新的な技術を使いこれまでのインフラサービスの限界を超える通信技術を創造し、社会インフラの未来を実現するため、クラウド化/自動化/生成AIなどの最新技術を活用し、先進的な基盤を開発/刷新していく仕事となります。 【役割詳細】 今までのご経験やこれからのキャリア志向などを踏まえて、ご自身のスキルを活かせるように配属チームを検討させていただくことができます。(IPAのスキル標準等を参照) ※現在下記のようなインフラスキルをお持ちの方で、キャリア志向から同プロジェクトのアプリ開発チームへの配属希望なども可能です。 ・サーバーエンジニア/プラットフォームエンジニア(サブリーダー/メンバ):RHEL、Pacemaker、Ansible、Docker、Kubernetesなどを使ったOS:クラスタソフト・運用管理製品・コンテナ製品の構築 ・ネットワークエンジニア(サブリーダー/メンバ):Cisco、Juniper、SDN(ACI/Nuage等)、Firewall、Load Balancerなどを利用したLAN/WAN環境構築、SDN技術の導入・設計 ・クラウドエンジニア(サブリーダー/メンバ):AWS、Oracle Cloud (OCI)、IaC、CloudFormation、Terraformなどのクラウドソリューションの統合・設計・構築 ・インフラアーキテクト(リーダー):オンプレ/クラウド技術(AWS、Azure、VMware、OCI、ネットワーク全般など)によるインフラアーキテクチャ策定/技術マネジメント (役割詳細補足) ・リーダー:10~20名程度のチーム全体をマネジメント ・サブリーダー:5名程度のメンバをマネジメント(リーダによる支援あり) ・メンバ:専門領域のインフラ開発(サブリーダーによる支援あり) 【アピールポイント(職務の魅力)】 【ポジションの魅力】 お客様への提案業務や大規模なシステム開発業務を通して、以下のようなスキルを身に着けることが可能です。 ・(リーダー職)大規模プロジェクトのマネジメントスキル(多数ビジネスパートナーやステークホルダー等をまとめていく力等) ・(共通) ・IT新技術への精通と組み合わせによるITアーキテクトスキル(プライベートクラウド、AWS、LC/NC、Azure、NW) ・大手法人のお客様との調整・交渉力・システム開発プロジェクトだからこそ、様々なポジション(PM・業務スペシャリスト・ITスペシャリストなど)があり「PM力をつけたい」「技術的知見を高めたい」など多種多様なキャリアパスを選ぶことができます。 【働く環境】 ・幅広い年齢層のメンバが活躍しています。経験者採用も増加しており、受入れ・教育体制も整っています。 ・テレワークと出社を組み合わせて勤務が可能です。 ・裁量労働制やフレックス制など多様な制度が充実しています。ライフステージに合わせ、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 【キャリア形成】 ・配属部署では「バディ制度」を採用しており、バディとなる先輩社員が業務の進め方や職場環境への適応をサポートします。未経験の分野についてもOJTや丁寧なサポート体制を通じてスキルを習得できる環境です。 ・定期的なチームミーティングを通じて課題を共有し、チーム全体で解決に取り組む文化が根付いています。 ・若い内からチームリーダー/プロジェクトマネージャとしてのマネジメントの経験を積む中で、自身のマネジメントスキルをさらに高めることができます。 ・ご自身のご要望も踏まえて、管理職、技術専門職など複数の選択肢から最適なキャリアパスに進むことができます。 [1] 管理職:チームリーダーやプロジェクトマネージャーとして経験を積み、将来的にはマネジメント職や戦略的な立場での役割を目指すことができます。リーダーシップや戦略的思考力を活かし、業界全体を見渡したポジションで活躍する道が開かれています。 [2] 技術専門職:エンジニアとして深い専門性を追求し、技術のプロフェッショナルとして活躍することが可能です。最新技術に触れながら、業界全体に影響を与える存在を目指せる環境を整えています 【想定役職】 課長 課長代理 主任 一般 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必要条件】■求める経験・スキル・知識 【必要条件】 ■経験 ・オンプレ(オープン系)/クラウドでの設計・構築経験 ※役割詳細に即した専門領域での実務経験を有すること ・プロジェクトにおける進捗管理、品質管理等に関する一般的な知識及び経験 ■資質 ・より社会に影響のある仕事や大規模インフラ構築にチャレンジしたい方 ・常に前向きな考えを持ち、行動に移せるマインド ・俯瞰した視野で捉えて、論理的に判断し、論点が明確なコミュニケーション能力 ■他言語力 特になし ■資格 特になし 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 【歓迎要件】 ■経験 ・大規模システム/ミッションクリティカルシステムの設計・構築経験 ・要件定義を含む上流工程での検討/設計、および、顧客折衝 ■知識 ・専門性を証明可能な国家資格/ベンダ資格を有すること ■他言語力 特になし ■資格 特になし ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 550 万円 ~ 1350 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 新宿御苑駅近辺/品川/豊洲 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 【労働形態】 裁量労働勤務/フレキシブルタイム勤務/一般勤務 |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など | ||||||||||||
| 試用期間 | 原則4か月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||||
| 加入保険 | 各種社会保険完備 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 屋内原則禁煙、ただし喫煙室あり |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 1967年、日本電信電話公社 データ通信本部として設立。主に日本における社会インフラや電子計算機にかかわる事業を展開し、1988年にNTTから分社。公共・金融・産業と、分野別のシステム開発による新たな市場を創出し、今では当たり前の存在であるICカードやバーチャルモールなどをはじめとする技術を日本で先駆けて導入。 データ通信やシステム構築事業を行うSIer業界の中でも圧倒的な売上高と事業規模を誇り、国内シェアはもちろん、M&Aによる積極的な海外進出および海外への技術展開を行っている。2022年には日本電信電話株式会社(NTT)の海外事業と統合し、新たにNTT DATA, Inc.を発足。グローバル分野、法人・ソリューション分野、公共・社会基盤分野、金融分野の各々についてバランスの良い売上高を計上している。 旧電電公社から誕生した背景もあり、公共・社会事業向けソリューションや官公庁や自治体向けソリューションに強みを持つ。「大企業だからこその幅広いビジネス展開」、「需要が見込める事業に参入する柔軟性」、「大企業の信頼性、ノウハウ」が特徴である。近年では、顧客のビジネス変革を上流工程から支援するため、コンサルティング部隊の強化にも注力しており、戦略立案からシステム実装まで一気通貫で価値を提供できる体制を構築している。 昨今のクラウドサービスの浸透や生成AIの登場により、データセンターの重要性が高まっている中、同社は日本において長年にわたりデータセンターを運営しており、世界第3位のデータセンター事業者である。例えばサーバを設置してプライベートクラウドサービスとして提供したり、複数の特定顧客向けにコミュニティクラウドを展開したりするなど、グループならではの価値をつけて提供している。 さらに、NTTが開発した日本語に強い大規模言語モデル(LLM)であるAI「tsuzumi」を活用したソリューションを提供するなど、最先端の技術で社会や顧客の変革を支えている。 「人と仕事をつなげるWEBマガジン:UP TO DATA」 https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/ | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01001312001120 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』