求人情報詳細
NEW 本田技研工業株式会社 HondaのグローバルITインフラ戦略・推進担当(PMO/デジタル統括部)
正社員
1000万円
仕事内容 | 【具体的には】 ●ITインフラサービスのグローバル統合を行うための戦略立案、ロードマップ作成 ●必要に応じて他リージョンのITメンバーとの調整業務、英語を用いた上司への報告、レポート作成 ※英語力を存分に生かせるポジションとなります。最低週1回の北米とのリモート会議を実施予定です。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【キャリアパス】 ・将来的には、アメリカをはじめとする海外駐在の可能性もあります。 【やりがい・魅力】 ●日米統合組織の一員として、グローバルなプロジェクトに携わる事ができます。 ●最新のインフラ技術を活用して、Hondaの様々なアプリケーションに適した最適な環境の提供を行っていきます。数多くのシステムと関わっていくため、非常に大きな影響範囲で業務を進めていきます。 ●将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただく等、幅広くご活躍いただくことを期待しています。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【求める経験・スキル】[1] 以下の英語力をお持ちの方 ●ビジネスレベルの英語力(読み書き・会話/目安:TOEIC 700点以上または同等レベル) [2] 1に該当する方で、以下のいずれかのご経験をお持ちの方: ●ITインフラの統合、標準化、最適化に関する構想策定やロードマップ作成のご経験 ●ITインフラ領域(ネットワーク/クラウド/エンドユーザーコンピューティング等)における企画立案または要件定義フェーズのご経験 ●マルチリージョンでの組織・事業統合を推進したご経験(業界不問) 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ITサービスのサービスレベル(SLA/KPI等)に関する知見と、サービス向上に向けた取り組みのご経験 ●ビジネス企画やシステム全体のグランドデザインの企画/設計のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ●Hondaフィロソフィーに共感いただける方 ●業務改善意欲があり、主体的かつ多角的に課題に取り組める方 ●様々な関係者を巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方 ●新しいことを積極的に学習する、高い向上心をお持ちの方 ●事業会社のIT企画担当として、自社のサービスに当事者意識を持って取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 埼玉県和光市本町8-1 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001081001954 | ||||||||||||
ひとことコメント | 二輪車事業世界トップ。 ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 http://recruiting-site.jp/s/hgt-utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。二輪車事業世界トップ。 ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 http://recruiting-site.jp/s/hgt-utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』