求人情報詳細
NEW 本田技研工業株式会社 次世代完成車の検査システムにおける制御ソフトウェア開発(グローバル/四輪)
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 国内外の生産拠点において使用される、車両の電子・電装システム用検査システムのアプリケーションとフロントエンドアプリの開発 【具体的には】 先進技術を備えた次世代の完成車品質を保証する組織にて、車載ECUに関する検査システムの開発に携わっていただきます。 ●車両診断通信を使った車両の品質保証用検査ソフトウェア開発を目的として、関係部門とコミュニケーションをとり、最適な検査ソフトウェアを構築します。 ●デジタル技術を駆使した革新的な検査システムの開発に携わります。 ●車載ECUとの効果的な通信による監視制御ソフトウェアのコーディングにより、完成車の検査機用ソフトウェアを開発します。 ●検査端末からECUへのコマンドを解析し、高精度な診断を実現するソフトウェア開発に取り組みます。 ●外部診断機を主要な柱とし、世界中のHonda拠点におけるグローバル検査基盤の標準化を推進します。 ※海外の生産拠点で検査システム開発のサポートを行う機会もあり、北米、中国、アジアなどへの海外出張をご経験いただくチャンスがあります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【期待する役割】 [1] 次世代E&Eアーキテクチャに対応したソフトウェア製造品質スキームの構築(ソフトウェアデータ流と検査機器・保証スキーム構築) [2] 車両通信技術を活用した品質保証ツールの開発 【業務の魅力】 ●検査システムの構築を通じて、HONDA車の安全と信頼性を高め、お客様に安心してご利用いただけるための一助を担うことができます。 ●世の中を変えていく自動車業界の先進技術の知見を深めることができます。 ●設計開発領域は品質保証企画や生産領域との連携が必須であり、開発部門のみでは完結しないことから、市場の声にも触れ、さらにはHondaの複数部門との連携を行いHondaのものづくりを俯瞰した仕事ができます。 ●自動車のみならず、バイク、汎用製品の検査システムも開発するため様々な領域の新技術に触れることができます。 ●MaaSという言葉にもあるように、移動の概念が変わる未来に向け、今後さらに重要性が高まる「移動の安全」に正面から取り組めるポジションです。 【開発環境】 ・C++、C#など ・CANOE・GITHUB ・VSCode 【社員が語る業務の魅力】 ●年齢:36歳 ●社員のコメント 生産システム企画、世界各工場への導入を担当しています。前職では車載ECUのソフトウェア開発を担当していました。 現在の職種では車両の品質データや様々な車内外データを守るべく、開発から生産、サービスの各部門を巻き込みながらシステムを作り上げる必要があり、様々な領域の知識を得ることが出来ます。また、様々な国の方々と協力してシステムを導入するため、グローバルな視点を持つことが出来ます。 ●年齢:37歳 ●社員のコメント フロントエンドアプリの開発業務を担当しております。 工場から検査項目の要望をいただき、この内容の実現のために、ECU開発担当と車両診断通信内容について整合、工場とは保証方法や使い勝手に関する整合を行いながら、高効率な検査ソフトウェアを開発する業務を担当しております。 プログラミング知識の向上、日程や負荷管理等によるマネジメント能力の習得や、制御ソフトウェアの開発への参画などによるステップアップが可能です。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、経験年数の長さに関わらず大きな仕事が任されます。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【求める経験・スキル】●組み込み開発によるプログラミング経験をお持ちの方(C++、C#) ※自動車業界のご経験は必須ではございません。 ※異業界の方もご活躍いただいております。 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●プロジェクトリーダーとしての業務経験をお持ちの方 ●ECU・車両通信技術に関わったご経験がある方 ●自動車業界に関わったご経験がある方 ●無線・ネットワークを使ったシステム開発のご経験をお持ちの方 ●無線/有線通信ソフトウェアまたはハードウェアの開発/保守/運用のご経験をお持ちの方 ●セキュリティ認証(TLSなど)を使ったシステム開発のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ●多くの関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ●ビジョンに共感し、業務に取り組める方 ●困難な状況においても、前向きに業務遂行できる方 ●何事にも好奇心とチャレンジ精神を持って取り組める方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 550 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6-1 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 8時間(時間帯は勤務地により異なる) ※事業所/職場によりフレックスタイム制適用 |
||||||||||||
| 休日・休暇 | ・週休2日制(弊社カレンダーによる) ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・年間休日121日 ・平均有休取得日数18.5日(2022年) ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与) ・特別休暇 |
||||||||||||
| 試用期間 | 入社後2ヶ月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | ●給与改定:年1回(6月) ●賞与:年2回(6月、12月) ※2023年度実績6.3ヶ月 |
||||||||||||
| 加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 屋内禁煙 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 二輪車事業世界トップ。 ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 https://honda-recruiting-site.jp/utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01001081001680 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』