求人情報詳細
NEW 株式会社カネカ 社内SE(生産DX推進・生産設備自動化推進)東京・大阪
正社員
勤務地 | 東京都港区、大阪府大阪市 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 450万円~800万円 | ||||||||||||
仕事内容 | <業務内容> デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・現場の自動化、生産性・品質向上に関わるシステム化企画、構想、導入・販売、生産、物流全体を最適化する取組みの推進 ・現場データの収集からデータ活用までの全社標準システムアーキテクチャの設計、開発、導入 など ・チーム内の業務分担は、SV(事業部)ごとに分かれております。 ・ベンダーコントロールもお任せします <ポジション・やりがい> 組織の中堅として、リーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。同社には多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的で、チャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されている生産現場の自動化、DXのチャレンジングな取組みを、自ら企画、推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引し、IT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。 |
||||||||||||
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【経験】・必須: プロセスもしくは組立加工分野の制御エンジニアとしての業務経験 上記に加え、IT系エンジニアとしての業務経験(要件定義、設計開発、導入、運用、いずれかの経験) ※社内SE、SIer、コンサル等いずれの出身も歓迎 ・尚良: 生産系ロボット活用経験 生産管理・製造管理に関連するシステム開発、保守運用経験 クラウド(特にAzure)に関する知識及び業務経験 IoTツールを活用したシステム開発の経験 アジャイルやDevOpsを取り入れたシステム開発の経験 海外での業務経験 【学歴】 ・必須 高専卒以上 【語学力】 ・尚良 基本的な英語力(目安:TOEIC 450点以上) 【資格】 ・尚良 情報技術者、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、プロジェクトマネージャー、統計検定 <求める人材像> ・製造現場のデジタル化に興味と意欲がある方 ・デジタル技術だけでなく、関連する業務を理解し、自律的に課題設定~解決ができる方 ・社内外問わず、関係者を巻き込んだ業務を推進することができ、将来的にリーダーとしてチームをまとめられる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01001011000228 | ||||||||||||
ひとことコメント | 創業以来、高分子と発酵を基幹技術として、高いスペシャリティを備えた製品群を創出。 塩ビ・ソーダ事業からはじまり、多様な要素技術とのシナジー効果により高機能樹脂事業、医薬・食品事業などに事業領域を拡げ、現在、9事業部7セグメントで事業を展開し、素材などの川上製品からtoC向けの川下製品まで、広くビジネスを行っている。 一つの製品に特化しすぎず、広く事業展開することで業績がぶれることなく安定しているのが特長。 マーケティングとR&Dの一体化を狙いとした研究開発体制を有し、より専門的・より効果的な研究開発の推進、今後の成長を担う新規事業の創出を狙いに、事業領域及び技術領域ごとに5つのRDセンターを置いている。 【社風・風土】 ●既存事業・分野に固執することなく、世の中のトレンドをみて積極的に新規分野に参入するチャレンジングな気質がある。 ●社員同士のアナログなコミュニケーションを大事にしていることから、飲み会等の社内イベントが多く、ウェットな風土が特長。 ●通勤時間の負荷を軽減する為に月4回自宅で勤務できる制度の導入や、柔軟な勤務制度、住宅手当の充実など、ライフイベントとキャリアの両立を支援するための制度を整えている。一つの製品に特化しすぎず、広く事業展開することで業績がぶれることなく安定しているのが特長。 マーケティングとR&Dの一体化を狙いとした研究開発体制を有し、より専門的・より効果的な研究開発の推進、今後の成長を担う新規事業の創出を狙いに、事業領域及び技術領域ごとに5つのRDセンターを置いている。 【社風・風土】 ●既存事業・分野に固執することなく、世の中のトレンドをみて積極的に新規分野に参入するチャレンジングな気質がある。 ●社員同士のアナログなコミュニケーションを大事にしていることから、飲み会等の社内イベントが多く、ウェットな風土が特長。 ●通勤時間の負荷を軽減する為に月4回自宅で勤務できる制度の導入や、柔軟な勤務制度、住宅手当の充実など、ライフイベントとキャリアの両立を支援するための制度を整えている。 |
関連する業種から探す