求人情報詳細
NEW パーク24株式会社 デジタルマーケティング担当(会員事業本部 デジタルソリューション事業部)
正社員
仕事内容 | 駐車場、カーシェアをはじめとしたパーク24グループが手掛ける4つの事業領域において、全サービスを横断したデジタルマーケティングの一連の業務をお任せします。 4つの事業はそれぞれ垂直に成長して参りましたが、近年はサービス融合(シームレス化)に力を入れております。各部署と横断的に関与していくため、当グループ内の1つのサービスだけでなくタイムズクラブ、タイムズカー、タイムズパーキング、タイムズビジネスサービス、タイムズペイ等の複数サービスをまたいだ顧客コミュニケーション施策の立案と実行を目指します。 <4つの事業について> ?・タイムズパーキング(駐車場事業)・ ・誰もが街角で一度は見たことのある黄色い看板の「タイムズ」の駐車場・ ・駐車台数は現在675,717台(2025年8月時点)で、今後の中期目標では100万台を目指します。 ●タイムズカー(モビリティ事業カーシェアリング) ・車両数をぐんぐん伸ばして順調に成長中の事業です。車両数約7万台から中期的には10万台を目指します。 ●タイムズPAY(決済事業) ・タイムズパーキングや同社パートナー店舗様でご利用いただける決済手段です。パートナー店舗様は順調に拡大しており、お出かけをより楽しく便利にすべく様々な街との連携を強化中です。 ●タイムズクラブ(会員事業) ・パーク24グループサービスのご利用でポイント利用や各種特典を受けられる会員プラットフォームです。会員数は1,200万人超です(2025年8月) ・一般のご利用者様の会員化や既存の会員様のロイヤリティを高めるための施策に取り組んでいます。 詳細 ※下記業務内容は入社直後から全てを行っていただくわけではなく、ご経験を加味し、業務をお任せする予定です。 ユーザーの新規獲得からグロース推進 [1] ユーザーグロースのための会員コミュニケーション設計・企画立案 [2] 広告代理店との折衝(アプリDL・リスティング・ディスプレイ) 潜在・顕在顧客との接点を最適化し、顧客エンゲージメントを向上させる、利用者へMAツール(braze)を介してアプリ、メール、Webサイトなどの複数チャネルでサービス案内する等の業務を行っていただきます。 ※適性があれば他部門へのMAツールのインプリメント業務も担当いただくことがあります。 その他 ・ターゲットユーザーのセグメント ・配信チャネル選定(ユーザー行動に即したコミュニケーション設計) ・コミュニケーションプラン企画・作成・配信 ・アプリプッシュの配信 ・LINEメッセージの制作・配信 ・マーケティングオートメーションツール、顧客育成、離反防止施策 ・見込み顧客のナーチャリング PRポイント ・顧客資産を活用してオンライン・オフラインの垣根を超えた施策経験を積むことができます。 ・アプリを中心としたユーザーグロースの推進経験、顧客コミュニケーションの基盤を新しく作りあげる経験が積めます。 ・配属組織には元システムエンジニア、元広告代理店出身、リサーチ会社出身の人が活躍しています。幅広いバックボーンを持った人たちと働くことで自身もレベルアップに繋げていくことが可能です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須条件・「MAツールを前提としたキャンペーン・シナリオ企画・設定経験」もしくは「運用型広告の実務経験」のどちらか ・データをもとに課題抽出や仮説検証を行なっている ・Goolge Analyticsや汎用的な広告分析ツールの活用ができる 歓迎条件 ・Web広告の運用を通じ獲得効率改善の実績をあげている、広告代理店との折衝経験 ・Web・アプリ・SNS・メールなどマルチチャネルのマーケティング施策立案経験 ・SNS(LINE/Instagram)の公式アカウントの運用経験 ・GoogleTagManagerの基本を理解している ・セグメント設計・イベントトラッキングの設定経験 ・SQLの基本的な理解(データ抽出・分析) <求める人物像> ・時には泥臭く試行錯誤し失敗を恐れず実行することができる方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・自分の意志を持ちながらも、他人の意見と融合させていける方 ・新しいトレンドや技術に対する好奇心が旺盛な人 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 750 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都品川区西五反田2丁目20番4号 | ||||||||||||
勤務時間 | 9:00~17:00 ※フレックスタイム制(コアタイムなし/フレキシブルタイム:7:00~22:00) 所定労働時間7時間 休憩時間1時間 時間外労働有 |
||||||||||||
休日・休暇 | 年間休日数122日(2025年度) 土、日、祝日、年末年始、その他会社が休日と認めた日 有給休暇(10日~20日付与) 年末年始休暇(暦7日間:原則 12 月 29 日より1月 4 日とする) フレックス休暇(年3日)、リフレッシュ休暇、ストック有給休暇、結婚休暇、ベビー休暇。慶弔休暇、赴任休暇など |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 昇給昇格年1回、賞与年2回(6月・12月) | ||||||||||||
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 屋内全面禁煙 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 業界シェアNo.1を誇る24時間無人時間貸し駐車場のパイオニア。 土地オーナーだけでなく、企業保有の来客用駐車場の運営受託にも積極展開している。 成長マーケットであるばかりか、景気の波の影響を受けにくい底堅いマーケットにおいて圧倒的なシェアを誇る。 また、全国の満車空車情報を、PC・携帯電話・カーナビにリアルタイムで配信したり、電子マネー決済やポイントサービスを導入する等、従来の駐車場には囚われない様々なサービスを提供。 同領域で複数の事業やサービスを展開し、成長と安定を両立した事業展開が可能。ストック型ビジネスで財務基盤も安定している。 2009年にはマツダレンタカーを買収し、カーシェアリング事業に参入。 マツダレンタカーが持つ「ブランド力」と「ノウハウ」、同社の駐車場や、会員などの「資産」の融合を図り、カーシェアリング・サービスの普及拡大、時間貸駐車場事業の収益力向上など、シナジー効果の追求を図っている。 離職率5%以下と働きやすい環境の中、次々に新規サービスを開発する積極性とスピード感のある企業文化。 <2024年10月期末時点> 国内総駐車場件数:約26,300件 / 国内総駐車場台数:約813,600台(※月極駐車場含む) モビリティ事業車両:約69,170台 / 会員数:約303万人 タイムズクラブ会員:約1,192万人 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01000872000551 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』